アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若い頃どんなに優秀でも、8割の人は「働かないオジサン」になってしまいます。

らしいです。どう感じますか?

https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%8 …

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    仕事のできる人=目標のある人

    だと、YouTubeである人が言ってました。

    多分、「働かないオジサン、オバサンは、目標のない人だ」と感じます。

      補足日時:2024/02/23 12:20
  • どう思う?

    サラリーマンは、「こんな安い給料でやってらないわ!!!仕事の目標なんか、ある訳ないだろ!!!」って人が多いかも?

      補足日時:2024/02/23 12:27

A 回答 (7件)

補足読みました。


働かないおじさんおばさんは、その粋まで到達してないかもしれません。
惰性で続けてしまうのが会社員です。目標目的を持っていればそもそもすでにその会社では雇用されていません(もちろん会社内でどんどん昇進していく熱意のある一部の人は除きますが)。
終身雇用で居座っているのがそもそも古く、そういう環境ではそういう思考停止者も生まれるのが自然なのです。マンネリに近いことが起きていて、そこに違和感を抱かない人がそうなっていくと言えばわかりやすいでしょうか。

給与に関しても、そこまでの怒りなんてもはや沸かないでしょう。
まず同じ会社にずっと居座って、収入が大きく変わるわけもないのです。変えたいのなら自分が動かねばならないのです。できる人は独立するか転職し経歴を使ってどんどん年収を上げますが、そうしないのが大仏のごとく鎮座したおじさんおばさんです。

総じてなんとなくそこにいるのが、働かないおじさんおばさんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

総じてなんとなくそこにいるのが、働かないおじさんおばさんです。

→日本は、人口が3/4のドイツに抜かれて、GNPが4位になりました。
なぜか?その原因は
日本は、「なんとなくそこにいる人が多い」からの感じがします。笑。

お礼日時:2024/02/23 15:06

まあ若い物から見ればそういう風に見えるかも。


8割の人は「働かないオジサン」な事は無いでしょう、会社がつぶれます。
実際働かないおじさんは居ますけど最近は少ないでしょうね。
一日中新聞読んだり本を読んだり雑談したりで一日が終わる上司は役所に沢山いましたよね。
今でも契約社員やパートの方が沢山仕事してますからね。
質問者は公務員ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

契約社員やパートの方が沢山仕事してます
→40歳以下の若い人でしょうね。

40歳を過ぎると、だんだん、仕事がだるくなって、なんとなくそこにいる人が増えます。

お礼日時:2024/02/23 15:07

サラリーマンは歳をとると、働かなくなると言うよりは、実務をしなくなるのが、優秀な人材です。

実務は体力、思考力、表現力、実務力のある45歳以下の人に任せて、ベテランの上役は実務に関わらないようにします。若手が仕事をしやすいように一歩引いています。
「仕事は部下に任すが責任はとる」これが優秀な上司(ベテラン)です。
上司(ベテラン)は実務者より遥かに、精神的には疲れます。だから、給料も多く地位も上になるのです。これが出来ないベテランは上役にもなれず、給料もさして上がらず惨めなサラリーマン人生を送ります。結局、組織に居づらくなり早期に退職に追いやられる人が多くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

結局、日本は人よりも会社の方が強いから、ねじれた構造になってしまうかもしれません。

人材活用よりも、会社の都合が優先されるので、やる気がなくなる、、ともいえるかもしれません。

お礼日時:2024/02/23 14:53

オバサンは企業戦士の数に入れてないのが日本的だね。


表紙だけの感想。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

セクハラと非難されるかもしれません。

お礼日時:2024/02/23 14:49

262の法則で、若者が増えて相対的におじさんの割合が何もしない2に入るようになれば原理的にそういうものでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おじさんの割合が何もしない8になる感じもします。

お礼日時:2024/02/23 14:48

>どう感じますか?



 別に何も・・・

だから何?って感じ
 興味もわかないし、読む人いるのか?と思うほど心配する
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

人それぞれです

お礼日時:2024/02/23 14:47

そこまでは、興味を引かないテーマ、かなと。


あと、個人的に、営業活動に見えてしまう可能性があると思います。
質問者さん、教えてgooの利用履歴も浅いですし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらい・・・

私は、この本と全く関係ないです。

お礼日時:2024/02/23 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A