
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
事故防止のため。
IBFは当日計量も併用してますよ。+10ポンド。
なので、現在の階級王者と昭和のチャンプじゃ違うよね。
まぁ、対戦相手同士の条件は同じだし、人の体格もどんどん良くなってきてるから傾向としては問題ないと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
1日で10kg20kg太れるわけねえだろ。
格闘技で一番難しいのは使える筋肉をつけつつ体重増やすことだよ。
脂肪だけつけても害にしかならん。
No.3
- 回答日時:
ソレがルールだから
じゃあ例えばサッカー
「シュート入ったのに1点しか入らないのはナゼか?」ってのと同じ論法ですよ
セコくて嫌なら別の競技見るなりやるなりすりゃあ良いです
No.2
- 回答日時:
最終計量時には、多くは軽量化の為体力が非常に弱っているので、
その状態では、双方ともに戦える体力が無く、
命にも危険が大きいです。
なので、体力回復時間を与えている、と言う事になります。
でも、やはり変ですよね。
他の、体重別競技はどうなっているんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
矢吹丈が身長170なら力石とかウ...
-
格闘技の階級が身長別ではなく...
-
『あしたのジョー』で、矢吹丈...
-
あしたのジョーの矢吹ジョーに...
-
自衛隊の階級は多すぎませんか...
-
低身長ってだけで格闘技を楽し...
-
格闘技は体重無差別でやるべき...
-
ボクサーは、平均してどのくら...
-
格闘家です。身長165cmの男性で...
-
鋼の錬金術師(映画)大佐の階...
-
2005年センター試験倫理の正答...
-
ボクサーが試合前に体に塗って...
-
ヘビー級の格闘家は何故脂肪が...
-
格闘家の体作りについて
-
陸軍中野学校の学生の階級を教...
-
鬼滅の刃で、不死川玄弥やモブ...
-
(階級値×相対度数)の合計が平...
-
ボクサーが細い理由
-
朝倉未来より朝倉海の方が強い...
-
ボクシング:体重の最適化
おすすめ情報