
カーテンレールのないところで、突っ張り棒も使えない場合のカーテンの付け方
お世話になります。
賃貸住宅の玄関と部屋を仕切る扉が全面ガラス製のため、夜間玄関側の窓から駐車場の強い光が入ってきます。
ベッド側の扉の前に遮光カーテンをつけたいと思い買ってきたのですが、いざつけようと思ってカーテンレールがないことに気付きました。
引き戸のうち片面だけにつけたいので、突っ張り棒も使えません。
なお、玄関側の窓はガス台の真横にあるため、カーテンをつけるのはできません。
この場合、カーテンをつける方法はありますか?
よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
パーティションを置く。
■Amazon 伸縮式キャスター付きパーティション
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BDY2L7D
こんなの。(この商品の購入を勧めているわけではありません)
No.7
- 回答日時:
こういうハンガーラックを置くのはどう?
ハンガーラック カバー付き 幅77 ワードローブ収納 棚付き 衣類収納 収納家具 収納 クローゼット 洋服掛け 衣装ラック スリム
https://store.shopping.yahoo.co.jp/zakka-gu-plus …
No.6
- 回答日時:
ガラス戸の窓枠の状態が分からんのであれなんですが、鴨居的な物があるなら、こういう商品を鴨居に複数取り付けて、棒をフックに引っかけ、カーテンを通すとかは出来るかもしれない
楽天
https://item.rakuten.co.jp/happudo/860035/
ダイソー
https://jp.daisonet.com/collections/remodeling02 …
賃貸だと穴を空けるわけにもいかないですし、ディアウォールとツーバイフォーの板材を買ってきて柱を作り、そこに横板を貼ってレールを取り付けることもできるけど…まぁまぁ面倒くさいですね
私なら光を何とかしたいだけなら、カーテンは諦めて、ガラスに遮光性のフィルムを貼るかなぁ
回答ありがとうございます。
今のところ一番の有力候補です。
でも、落ちてくるのが怖いので、他にもいい案がないか引き続き回答を待たせてください。
No.5
- 回答日時:
ガラス戸の上の鴨居にカーテンレールをつけては如何? 管理会社やオーナーの許可を取ってから。

No.3
- 回答日時:
金額がかかってもよいなら
ディアウォールのようなものか
カーテンの突っ張りでも横方向ではなく、床と天井に突っ張るタイプのものがあります
見た目もあまり良くはないですがつけた居場所にだけカーテンが引けます
あとは引戸の上の鴨居が少しでもでっぱっているなら
100均の鴨居フックをつけてフックの間にのれん棒や突っ張り棒をひっかけて
カーテンをつけることはできます
https://roomclip.jp/photo/BXYq
No.2
- 回答日時:
コ の字の枠を作ります。
園芸用の緑の棒~100円ショップ。長いのがあります。
これで角を針金などで固定します。
コ の字の空いた部分を下にして立てかけると、上の水平
部位にカーテン生地を通せます。
布の上に鉛筆の3倍ほどの径の穴通し部位があればいいん
です。
上の水平部分はカーテンレールでもいいです。
これなら何かと楽です。
或いは、のれんの様に垂らしたままで、上に丸めて挟む
程度でもいいですし、垂らした布の上部をマジックテー
プで纏めるとスライドしなくても邪魔になりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自宅のカーテンレールが天井近くにあるので、窓より少し上新たにカーテンレールつけたいのですが 7 2022/04/03 05:52
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 家具・インテリア 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 3 2022/11/17 20:58
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- インテリアコーディネーター ベッドにつけたカーテンについて 子供の部屋をベッドで区切ろうとしてます。 出窓用のカーテンレールを購 1 2023/09/24 00:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションで、レースカーテンと遮光カーテンを取り付ける所って必ずありますよね? 今日、築6年の1 4 2023/07/09 21:38
- 家具・インテリア 100円店には、カーテンの外側に付けると、夜間部屋内が透けて見えないカーテン素材は売ってますか。 2 2023/10/28 09:29
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
- 防犯・セキュリティ 大家が付けた夜間ライトが気になって。 3 2022/05/22 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
共用廊下から室内が見えないよ...
-
夜中に覗きをするご近所さんに...
-
夜一人で寝るのがこわい。
-
カーテンのレールが70センチの...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
遮光カーテンとレースカーテン...
-
近所のおばあさんの嫌がらせ行...
-
最近、ご近所さんに部屋を双眼...
-
2.3㎜厚のカーテンボックスへ、...
-
家を覗かれるのがストレスで我...
-
つっぱり棒はどのくらいの長さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
カーテンレールのないところで...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
目隠し用(ミラーレス、マジッ...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
部屋を完全遮光にしたいです! ...
おすすめ情報