
カーテンレールのないところで、突っ張り棒も使えない場合のカーテンの付け方
お世話になります。
賃貸住宅の玄関と部屋を仕切る扉が全面ガラス製のため、夜間玄関側の窓から駐車場の強い光が入ってきます。
ベッド側の扉の前に遮光カーテンをつけたいと思い買ってきたのですが、いざつけようと思ってカーテンレールがないことに気付きました。
引き戸のうち片面だけにつけたいので、突っ張り棒も使えません。
なお、玄関側の窓はガス台の真横にあるため、カーテンをつけるのはできません。
この場合、カーテンをつける方法はありますか?
よろしくお願いします。
No.18ベストアンサー
- 回答日時:
言葉で説明するのは難しいのですが、方法はあります。
窓ガラスに遮光フィルムを貼る方法
透過率の低いものや反射率の高いものを窓ガラスに貼ります。
自動車用には「貼ってはがせるフィルム」というのがあるのでそれを使うのも手段の1つです。
扉にドア用ハンガーフックを取り付けて細い丸棒を渡してカーテンにする方法
服をかけるためのハンガーを吊るすための器具ですが、これを流用して丸棒を固定し、そのフックの間にカーテンを通す方法です。
(例)amazonで見つけたもの
https://m.media-amazon.com/images/I/41jQk0r-weL. …
似たようなものは100均でも販売されていると思います。
カーテンの無い部分は光を通すので、遮光シート等で目隠しをすると良いでしょう。
壁にフックを取り付けてそこに細い丸棒を吊り下げてカーテンにする方法
壁の材質にもよりますが、石膏ボード用など穴が開いても分かり辛いフックを2箇所に取り付け、そこから丸棒をヒモなどで吊り下げ、吊り下げた間にカーテンを通すというものです。
なお、両面テープで止めるフックは壁紙や塗装が剥がれる恐れがあります。
鴨居や棚にフックを固定させて細い丸棒を載せてフックの間にカーテンを通す方法
100均等で販売されている「カシメて止めるフック」を出っ張っている部分の2箇所に取り付け、その上に細い丸棒を渡して固定し、フックの間にカーテンを通す方法です。
丸棒型のカーテンレールに取り付ける器具を使うと、通常のカーテンレール用フックが使えます。
一人暮らしをしていた際、クローゼットのスライドドアが喧しいので、ドアを取り外してカーテンに置き換えたことがあります。
その際は一番下の方法を行いました。
丸棒はホームセンターでも入手できますが、突っ張り棒でも代用できます。
但し、突っ張り棒は途中で段差ができるため、開閉がしづらいという欠点があります。
回答ありがとうございます。
カーテン自体がカーテンフックつきのもので、カフェカーテンのようにポールを通す穴が空いているタイプではないです。
No.17
- 回答日時:
No.15
- 回答日時:
ガラスに貼り付けるしかない、ホームセンターでも売ってます。
色は様々。回答ありがとうございます。
カーテンをガラスに貼り付けるんですか?
長期間貼っていると粘着面がとれなくなりそうなので、やはり賃貸では厳しいと思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 自宅のカーテンレールが天井近くにあるので、窓より少し上新たにカーテンレールつけたいのですが 7 2022/04/03 05:52
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- インテリアコーディネーター 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 1 2022/11/18 08:09
- 家具・インテリア 部屋の隅を(カーテンの)試着室にしたい 3 2022/11/17 20:58
- 貨物自動車・業務用車両 ダイハツカーゴ車内全部にカーテンを取り付けたいのですが、カーテンレールの取り付け方法があったら教えて 4 2023/06/10 22:57
- インテリアコーディネーター ベッドにつけたカーテンについて 子供の部屋をベッドで区切ろうとしてます。 出窓用のカーテンレールを購 1 2023/09/24 00:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションで、レースカーテンと遮光カーテンを取り付ける所って必ずありますよね? 今日、築6年の1 4 2023/07/09 21:38
- 家具・インテリア 100円店には、カーテンの外側に付けると、夜間部屋内が透けて見えないカーテン素材は売ってますか。 2 2023/10/28 09:29
- DIY・エクステリア 2.3㎜厚のカーテンボックスへ、何㎝のネジが良い?+その他質問 5 2022/09/28 14:03
- 防犯・セキュリティ 大家が付けた夜間ライトが気になって。 3 2022/05/22 07:27
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
窓を開けた状態で外から部屋の...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
「カーテンを閉じる」とは
-
カーテンアジャスターフック100...
-
西向きリビングのカーテン
-
最近、ご近所さんに部屋を双眼...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
家の前を、よく咳払いして通っ...
-
階段から上がったところにすぐ...
-
隣の家の電気がカーテンを遮っ...
-
建築基準法で採光、換気の有効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールのないところで...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの誤差はどこま...
おすすめ情報