プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は自分がなりたい職業になれなければ この先楽しいことはない、生きている意味はなんだと思う人です。生まれたくてきた訳ではありません。辛い方が多いです。(18歳)自分のしている仕事をしたくてしている訳ではないという人が大半だと思いますが、私はなにりたい職業につきたいです。全力で努力せずに終わるのは叶わないとしても嫌なんです、叶わない確率が高くても。

A 回答 (7件)

全然それで良いと思います。

    • good
    • 0

本気でそう思っているならこんなところで愚痴ってないで勉強たらどうですか。

ここでこんな投稿をしている時間さえタイムロスですよ。ここにいるほんの一瞬の時間分勉強できなかっただけで夢が叶わないかもしれません。本気で夢を掴みたいなら死ぬ気で勉強しなさい。
    • good
    • 2

ひとつだけ確認したいのですが、その仕事はあなたが生きていくだけの収入(老後の生活費の貯金も含む)を得られる仕事ですか?


得られるなら、目指すのもいいのでは。まだ若いのだし。
ただ、もしなるのが難しい仕事なら期限を決めた方がいいです。
25歳とか30歳とか。
    • good
    • 0

収入(賃金や報酬など、つまり対価)を得たければ、求められる働き(仕事)をして求められる成果を出さなければなりません。

対価はそういうものです。

自分のやりたい仕事が、求められる仕事とピッタリと一致していればいいのですが、そんなことは滅多にありません。

たとえば絵を描きたい仕事をしようと、画家になったとします。でも自分が好きな(思いどおりの)絵を描いて、人気が出て次々と売れるのならいいのですが、そんな人は極めて限られていて、ごく一部の有名な画家くらいです。
大半の画家は、お客が求める絵を描かないといけません(たとえそれが自分の好みではなくても)。

つまり、対価を得る仕事は、注文に応じて行い、注文どおりの結果を出さないといけないわけ。その注文とはお客が出すこともありますし、自分が勤める会社の上(上司)から出されることもあります。

自分を仕事に合わさないと、対価を得る機会がなくなります。仕事を自分に合わせるわけにはいかないんです。
    • good
    • 0

なりたい仕事に就きたければ勉強


しましょう。

高学歴になればなるほど
その可能性は高くなります。

勉強もしないで、なりたい仕事に
なんてのは図々しいです。



米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。

天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。

天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。

「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」

「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
それでも皆が有効だと信じているのは幻想に惑わされているからに
過ぎないのである。
    • good
    • 0

こんだけ支離滅裂な文章じゃ


できる仕事は限られますよ
    • good
    • 1

自分の間違いを識ることが人生です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A