
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
本気でそう思っているならこんなところで愚痴ってないで勉強たらどうですか。
ここでこんな投稿をしている時間さえタイムロスですよ。ここにいるほんの一瞬の時間分勉強できなかっただけで夢が叶わないかもしれません。本気で夢を掴みたいなら死ぬ気で勉強しなさい。No.5
- 回答日時:
ひとつだけ確認したいのですが、その仕事はあなたが生きていくだけの収入(老後の生活費の貯金も含む)を得られる仕事ですか?
得られるなら、目指すのもいいのでは。まだ若いのだし。
ただ、もしなるのが難しい仕事なら期限を決めた方がいいです。
25歳とか30歳とか。
No.4
- 回答日時:
収入(賃金や報酬など、つまり対価)を得たければ、求められる働き(仕事)をして求められる成果を出さなければなりません。
対価はそういうものです。自分のやりたい仕事が、求められる仕事とピッタリと一致していればいいのですが、そんなことは滅多にありません。
たとえば絵を描きたい仕事をしようと、画家になったとします。でも自分が好きな(思いどおりの)絵を描いて、人気が出て次々と売れるのならいいのですが、そんな人は極めて限られていて、ごく一部の有名な画家くらいです。
大半の画家は、お客が求める絵を描かないといけません(たとえそれが自分の好みではなくても)。
つまり、対価を得る仕事は、注文に応じて行い、注文どおりの結果を出さないといけないわけ。その注文とはお客が出すこともありますし、自分が勤める会社の上(上司)から出されることもあります。
自分を仕事に合わさないと、対価を得る機会がなくなります。仕事を自分に合わせるわけにはいかないんです。
No.3
- 回答日時:
なりたい仕事に就きたければ勉強
しましょう。
高学歴になればなるほど
その可能性は高くなります。
勉強もしないで、なりたい仕事に
なんてのは図々しいです。
米ジョージタウン大学准教授のカル・ニューポート准教授は、
自分の仕事を「天職」だと考えている人たちの調査を行い、
その報告のなかで、こう述べています。
天職に就くことができた人の大半は、事前に『人生の目的』を
決めていなかった。
天職は「なんとなくやったら楽しくなってきた」から見つかるのであって
心理学では「グロウス・パッション」と呼ばれる。
「グロウス」は「成長」、「パッション」は「情熱」だ。
つまり「情熱とは、何かをやっているうちに生まれてくるもの」
なのだ」
「好きを仕事に!」や「情熱を持てる仕事を探せ」は、
間違いである。
それでも皆が有効だと信じているのは幻想に惑わされているからに
過ぎないのである。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私立大学教授って職業欄(親)に...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
日本は「職業選択の自由」が憲...
-
ブスが多い職業、可愛くて綺麗...
-
日本で去年の某上級国民の様な...
-
日本で最高レベルの高学歴集団...
-
職業に貴賎なしって言葉が あり...
-
性格の良い人が比較的多い職業...
-
女性が性風俗で働く理由って何...
-
「事務長様」って変ですか?
-
営業所と事業所のちがい
-
大卒で小売業は恥ずかしいこと...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
銀行の後方事務について教えて...
-
大学の非常勤職員
-
職種における現業とか現業職と...
-
社会保険と生活保護の併用レセプト
-
美大卒での食品メーカーの就職
-
事務職。明らかに担当外の業務...
-
公務員の大阪府学校事務の給料...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんの職業はなんですか?
-
企業のFAX番号・メールアド...
-
日本の歴史の中で職業として・・・
-
性格の良い人が比較的多い職業...
-
私立大学教授って職業欄(親)に...
-
職業に貴賎なしって言葉が あり...
-
職業は?の問いに「サラリーマ...
-
一般産業廃棄物処理業者って底...
-
美容師が客の職業を聞くことに...
-
ブスが多い職業、可愛くて綺麗...
-
医師を辞める人はどのくらいい...
-
歯科助手は「職種」でいうと何?
-
日本で最高レベルの高学歴集団...
-
職業名と職種名はどう違うの?
-
臨床心理士、公認心理師は、ク...
-
犯罪が一番多い職業は「無職」...
-
主婦は職業ですか?
-
ウェルネスアドバイザーという...
-
親が授業料300万+2年間の仕送り...
-
職業聞かれた後にお忙しいです...
おすすめ情報