
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ハレー彗星は光害で見えませんでしたねぇ。
(当時中学生)ということで、肉眼で初めて見たのが百武彗星でしたな。
以降はなかなか機会がないですし。
(早朝に東の空に…とかいうパターンだったり)
No.2
- 回答日時:
もう28年も前になりますか…。
その時のことはよく憶えていますが、ある夜北斗七星を見上げた時、何か配置が違うように思えてよく見たらひとつはぼやっとして尾がありました。それが百武彗星でした。新しい彗星が接近していると報道などで聞いてはいましたが、それまで特に見ようという意識はありませんでした。
見かけからいうと翌年のヘール・ボップ彗星のほうがすごかったと思います。これらの前後にもいくつか彗星を見ましたが、見ようとしていなかったのに勝手に見えてしまったというほどのものは私には百武彗星の他にはありません。
No.1
- 回答日時:
・肉眼でも見えた。
・以下の写真のように、天の川が見えるような田舎だと、北斗七星よりも長い尾が見えた。
https://www.tenmon.jorne.ed.jp/sub85.htm
ただ、尾は かなり薄かったので、天の川が見えないような場所では、「ぼや~んとした丸」でした。
それでも、都市部でも双眼鏡ではもちろん、肉眼でも なんとか見えたので、すごい彗星の一つでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後頭部のワイヤーを耳にまわし...
-
ピーチの搭乗券をタブって買い...
-
くろしお特急について
-
奈良県の山大学教授が遭難した...
-
0円で手に入れられる物 教えて...
-
avに工夫がない
-
信長の野望
-
皆さん、こんにちは! MT車の特...
-
価格.comのクチコミってブロッ...
-
シロー群
-
5gと言ってるけどなんちゃって5...
-
青春18切符とはどのような仕組...
-
南蛮漬けのたれ
-
問題:私は鳥のように_____いい...
-
ガンダムフィギュア主にメタル...
-
ウエハースカードの使い道
-
〜コピックちゃおのインクにつ...
-
漢検を4級、3級、準二級全て同...
-
おすすめのコレクションケース...
-
なんでも鑑定団で鑑定して貰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリエステルの生地だと思うの...
-
ルーターのUPnPはオフにしてい...
-
南蛮漬けのたれ
-
青春18切符とはどのような仕組...
-
青鬼をPSP-3000でやりたいので...
-
この石の名前を教えてください
-
おはようございます。 カップに...
-
寝る前に音楽聴くと興奮するが...
-
シロー群
-
U-NEXTのハイレゾ
-
問題:私は鳥のように_____いい...
-
デットストック品とはどういう...
-
啞とはなんですかよろしくお願...
-
川に石を飛ばす遊びの名前。
-
東京都府中市周辺のコイン洗車場
-
黄金律は「8000歩/20分」!ウ...
-
GTA5 地下基地の研究の進め方に...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
山の端と山ぎわを教えてくださ...
-
皆さん、こんにちは! MT車の特...
おすすめ情報