
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
そもそも
軽自動車だからね
軽自動車に広い空間なんて
存在しません
家族で乗るなら
ミニバンでは?
それに
ジムニーって燃費悪いよ
私の乗ってる
ランドクルーザーGRと
そんなに変わらないし。(笑)
何故ジムニーか理解に苦しみます。
No.6
- 回答日時:
ずいぶん昔ですが、EP71スターレットターボに家族4人(夫婦+6歳長男+3歳次男)でしばらく乗っていました。
おそらくEP71より今のジムニーの方が広いでしょうが、さすがに中学生がいるとギュウギュウ詰みになると思います。
No.5
- 回答日時:
4人乗れますが乗り降りが面倒なのと
4人乗ったら荷物は乗りません、旅行とかキャンプとかに行こうとしたらえらいことになります。
なので5ドアロングが待ち望まれていますし、
軽自動車で荷物がたくさん載って悪路もそれなり、という人が軽トラックや軽ワンボックスの4駆に流れています。
むろん短時間しか乗らない、とか その辺を工夫したりするのが楽しい、というなら何の問題もありません。
キャンプに行くのにトレーラーを引いていくとかも楽しそうです。(笑)
同じ軽でもスペーシアとかと比べると使い勝手(特に後席)が違いますから
車に興味のない人に比べられると不満が・・・となります。
No.4
- 回答日時:
軽のジムニーでも、普通車のジムニーシエラでも車体のサイズは基本的に同じで、シエラの場合、フェンダーがあるから全幅が大きくなるだけ。
車内のサイズは変わらない。どちらも乗車定員は4人。後席に子供を考えているのだろうけど、成立するのは大筋小学生中学年の2名程度。しかも、他の方も言う通り、乗り降りはやはり面倒で、後席後ろの荷物スペースは碌にない。故に5ドアとかロングボディが望まれていて、インドのマルチ・スズキが出した5ドアに注目が集まっている。
とはいえ、悪環境の走破性で真価を発揮するのはあのサイズ。それが好きなら止めないけど、家族を巻き込んで良いのかという疑問は残る。
No.1
- 回答日時:
知り合いが乗ってましたがアウトドァ用ですから
クッション固いし乗り心地が悪い気がしました
4輪駆動でしたら山道には強いけれど街中は使えない
4人家族では狭いです 出入りも不便です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジムニーjb64にリアラダー取り...
-
砂漠はトヨタのランクルよりス...
-
SJ30ボディ載せ換え
-
ジムニーのJA11について
-
自動車の維持費について質問で...
-
ジムニーの燃料タンクのキャッ...
-
現行のジムニーとジムニーシエ...
-
ジムニーのブースト圧について
-
パートタイム4WDで、アイスバー...
-
原神についてです 今iPadで原神...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
-
勘定科目教えて下さい。
-
ホンダの軽自動車N何とかで
-
、3時間無料なのですが、一度...
-
軽自動車で高速を走ったことの...
-
江頭にしても出川にしても抱か...
-
和歌山県田辺市で、軽自動車の...
-
車両ナンバー
-
スズキのマイルドハイブリッド...
-
軽自動車の冬用から夏用タイヤ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニー女子って 男性、女性か...
-
ジムニーのブースト圧について
-
女で乗ってたらかっこいいなー...
-
ジムニーjb64にリアラダー取り...
-
現行のジムニーとジムニーシエ...
-
自動車の維持費について質問で...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ジムニーの燃料タンクのキャッ...
-
軽自動車を5ナンバー登録
-
この二冊って同じですか?
-
ジムニー(JA22)にドリンクホル...
-
ジムニーJA 11に乗っていますが...
-
ランクルとジムニーって どっち...
-
ジムニーやパジェロミニの四駆機構
-
マーボージムニー
-
ジムニーのけん引について
-
現行のジムニーで車中泊をした...
-
砂漠はトヨタのランクルよりス...
-
10万km以上走ったジムニーは普...
-
ジムニーのフロントワイパーモ...
おすすめ情報