アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はバイト先に嫌いな人が一人います。その人は大学四年生で卒業するためバイトを辞めることになりました。

そこで、1人500円出し合い、みんなからとしてプレゼントを送ろうとなったらしく、パートの1番上(立場的に)の人から個別で参加するかLINEがきました。
強制じゃないとは言われたものの、断るにしてもなんて言えばいいのか分かりません。内心はその人にお金を使いたくないので断りたいです。

こういう風に考えるのもめんどくさいので、素直にお金出した方が楽かなとも思ったりしますが、断れるなら断りたいです。どういうふうに断ればいいですかね。I

A 回答 (2件)

発想を変えたらどうでしょう。

確かに500円出し合うのは強制的にではありませんが、払わなかったことで、日本は元々同調圧力の強い国ですから、払わない理由を多分問われることになり、その人がやめた後でも協調性がない人みたいに見られ、あなたは少し居にくくなるでしょう。嫌な人がやめて内心嬉しいはずなのに、あなたまで居にくくなってやめることになったら、なんだかなーと思いませんか?

1円も使いたくない気持ちはわかります。でも、あなたも社会に出て働くと経験することになると思うのですが、その嫌いな大学生のように嫌いな人が何人かいる状態がデフォルトだったりします。しょうがないんです。会社ではあの人が嫌だから私は今回お金を出さないということが実際は通りにくいんですね。いいことなんかではないけど。送別会の時の花束代に(大抵会社持ちだけど)お金を集める時もあるの。その時に断固拒否は難しいの。

とにかく、縁が切れることはあなたの中では不謹慎な言い方だけど、歓迎なわけでしょ。だから、「縁切り代」「卒業してくれてありがとう」の気持ちで出すお金、と思いませんか。卒業という大学生にとっては大事な節目の行事がなかったら、あなたはもっと長く嫌な思いに耐えなければなかった。それが思いがけなく大学の卒業とバイトの卒業が重なってくれた。

そう考えてみませんか?
極端で品のない言い方をすると、嫌な人が客として来て帰った後に、もう二度と来るなよという気持ちで塩をまくことがあるでしょ。まあ昔からの日本の厄祓いよね。

あなたも、塩をまいたつもりで、つまり塩代わりの500円を提供したと思えばいいんじゃない?

これからは前よりは窮屈な思いをしないでバイトに行けるんだから、あなたのこれからを祝うきっかけを作ってくれたと解釈して、500円出すといいと思うんですけど。

オバ(ア)サンになっちゃったけど、人間関係の複雑な金融機関で働いた経験から言うと、500円で済むなら、(手切れ金、縁切り代と解釈)皆と一緒に出すことを提案します。その方が出さなかった時より、詮索されないで働きやすくなると思います。

強制でないといいながら、お察しの通り、そういう時は皆と同じようにしなさいが、暗黙の了解になっています。

なんでも必ず出すのかと言われたら困るのですけど、お別れする時には、お金を出してあげてもいいと思うんです。


500円出しておけば、個人的に接する機会については避けやすくなると思うんです。個人的に行う会については欠席すればいいんだから。とりあえず皆で500円出し合うことが出来れば、店長やお金を集める人の顔も立ちますから。
あなたの参考にならなかったら、スルーしてください。
    • good
    • 0

これを読む限り


①500円出す。
②個別にプレゼントする。
の二択しかないと思います。何もしないという選択肢はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!