
私はバイト先に嫌いな人が一人います。その人は大学四年生で卒業するためバイトを辞めることになりました。
そこで、1人500円出し合い、みんなからとしてプレゼントを送ろうとなったらしく、パートの1番上(立場的に)の人から個別で参加するかLINEがきました。
強制じゃないとは言われたものの、断るにしてもなんて言えばいいのか分かりません。内心はその人にお金を使いたくないので断りたいです。
こういう風に考えるのもめんどくさいので、素直にお金出した方が楽かなとも思ったりしますが、断れるなら断りたいです。どういうふうに断ればいいですかね。I
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
発想を変えたらどうでしょう。
確かに500円出し合うのは強制的にではありませんが、払わなかったことで、日本は元々同調圧力の強い国ですから、払わない理由を多分問われることになり、その人がやめた後でも協調性がない人みたいに見られ、あなたは少し居にくくなるでしょう。嫌な人がやめて内心嬉しいはずなのに、あなたまで居にくくなってやめることになったら、なんだかなーと思いませんか?1円も使いたくない気持ちはわかります。でも、あなたも社会に出て働くと経験することになると思うのですが、その嫌いな大学生のように嫌いな人が何人かいる状態がデフォルトだったりします。しょうがないんです。会社ではあの人が嫌だから私は今回お金を出さないということが実際は通りにくいんですね。いいことなんかではないけど。送別会の時の花束代に(大抵会社持ちだけど)お金を集める時もあるの。その時に断固拒否は難しいの。
とにかく、縁が切れることはあなたの中では不謹慎な言い方だけど、歓迎なわけでしょ。だから、「縁切り代」「卒業してくれてありがとう」の気持ちで出すお金、と思いませんか。卒業という大学生にとっては大事な節目の行事がなかったら、あなたはもっと長く嫌な思いに耐えなければなかった。それが思いがけなく大学の卒業とバイトの卒業が重なってくれた。
そう考えてみませんか?
極端で品のない言い方をすると、嫌な人が客として来て帰った後に、もう二度と来るなよという気持ちで塩をまくことがあるでしょ。まあ昔からの日本の厄祓いよね。
あなたも、塩をまいたつもりで、つまり塩代わりの500円を提供したと思えばいいんじゃない?
これからは前よりは窮屈な思いをしないでバイトに行けるんだから、あなたのこれからを祝うきっかけを作ってくれたと解釈して、500円出すといいと思うんですけど。
オバ(ア)サンになっちゃったけど、人間関係の複雑な金融機関で働いた経験から言うと、500円で済むなら、(手切れ金、縁切り代と解釈)皆と一緒に出すことを提案します。その方が出さなかった時より、詮索されないで働きやすくなると思います。
強制でないといいながら、お察しの通り、そういう時は皆と同じようにしなさいが、暗黙の了解になっています。
なんでも必ず出すのかと言われたら困るのですけど、お別れする時には、お金を出してあげてもいいと思うんです。
500円出しておけば、個人的に接する機会については避けやすくなると思うんです。個人的に行う会については欠席すればいいんだから。とりあえず皆で500円出し合うことが出来れば、店長やお金を集める人の顔も立ちますから。
あなたの参考にならなかったら、スルーしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
バイトで頑張る人いますか? 所...
-
バイトの制服を家で洗って返す...
-
ラブホテルでのバイトを考えて...
-
3バイトを10進数で表現した...
-
バイト始めて2日目ですが休みた...
-
年齢詐称はダメですか?
-
このバイトは真面目そうですか?
-
バイトの先輩に助かります。あ...
-
バイトを辞めたいです。 私は小...
-
16ビットが65536バイト?
-
昨日の昼に縮毛矯正をかけまし...
-
受動喫煙について
-
“ありますか?”ではなく、“あっ...
-
バイト 被害届 8月から飲食店で...
-
働く事で逆に散財、働く意味あ...
-
バイト先に大学3年と伝えていま...
-
バイトに同期ってあるんですか...
-
タウンワークの採用センターか...
-
ケンタッキーでのバイトで出会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほんとに稼げるバイトを探して...
-
年齢詐称はダメですか?
-
タイミーでバイトを雇った際の...
-
バイトの制服を家で洗って返す...
-
働く事で逆に散財、働く意味あ...
-
ラブホテルでのバイトを考えて...
-
バイトで頑張る人いますか? 所...
-
通信制高校 15歳
-
3バイトを10進数で表現した...
-
“ありますか?”ではなく、“あっ...
-
最大バイト数を調べるSQL文を教...
-
短期のバイトで入力しなければ...
-
このバイトは真面目そうですか?
-
バイト中ってトイレ行けないん...
-
バイト2回目の前日です。 土曜...
-
精肉店のレジや袋詰め業務で、 ...
-
左目が腫れてしまいました。 も...
-
高校で隠れてバイトしたら学校...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
-
質問です。 バイトを始めてから...
おすすめ情報