
No.1
- 回答日時:
上場で資金調達ができなくなるって、株式の意味の根本からの否定ですし、それじゃ大きな事業ができなくなるじゃないですか…
>上場企業ほどに倫理性を失いやすく、経営理念そっちのけで不祥事を平気でやらかしたりするケースがやたらに多かったりします
これについては非上場の方がチェックされない分問題です。
ただ逆に言えば非上場は迷惑かける一般の株主もいないので、やりたい放題なのですが。
不祥事が明らかになるのも透明性を求められる上場企業のいいところ。
マネーゲームのダシについては一部その通りかと。
何より困るのが日本の場合は中央銀行が買い漁ったことで官製相場になっていること、実質的大株主が日銀で「物言わぬ株主」になっていること。
政府日銀が悪さしなければ、もっと平和だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大手出版社の上場について
-
未上場企業
-
日本の有名な上場企業の経営者...
-
株価の値段について
-
医院長と理事長の違いは?どち...
-
お祝いの貼り出し
-
「かわる」の漢字はどれでしょ...
-
辛い…。コンビニクビになりまし...
-
「社長付」って何?
-
1日で競馬で5万円擦ってしま...
-
(株)→株式会社。(有)→有限会社...
-
役員各位?
-
いやらしい美容師
-
政治的な署名を強要する会社は...
-
中退共と小規模企業共済、重複...
-
互助会の会則の作り方教えてく...
-
【パワー半導体・北海道のRapid...
-
銀行の頭取と会長の違いは?
-
MicrosoftとGoogle、Windowsの...
-
町内会を脱会したいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
アンタさ、日銀よりも財務省こそが最もたる悪やろ!
あと、政府と与党を混同してないだろうな?
政府は《官僚の園》で、与党は《議員の園》やで。
政府の輩は皆、左翼なんやで!日共や立民の息のかかった奴ばかりだぞ。
政府官僚の左翼化の根源は、朝日新聞にあるんやで!