dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーターに接続してインターネットに接続しようとしても全然うまくゆきません。OSはwindowsXPです。オフライン作業と表示されたり、ページが表示できなかったりします。インターネット接続のウィザードなどで色々と試してみましたが接続できません。IPアドレスが取得できていないようです。2台をつないだ時だけではなく、1台のみをルーターにつないだときも同様にインターネットに接続できません。もちろん、直接モデムにつなぐとすぐにつながるのですが‥‥ルーターにつないで2台のPCで同時にインターネットにつなぐにはどうしたらよいでしょうか?PCは詳しくなくてどうしたらいいのかさっぱりわかりません。どなたか助けて頂けるとありがたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

ルーターとはなんでしょうか? と考えると分かると思います。



 ルーターとはインターネット接続やサーバーと接続するための機械です。
 モデムとは電話線からくるデーターを変換する機会です。

 二台接続で使用する場合は、モデムからルーターへ接続 その後ルーターに、質問者様のプロバイダーから頂いた設定(ログインIDやパスワードなどを入れる)その後そこへパソコンを接続すればそれだけでインターネットへ接続が出来ます。

 ようは、ルーターが常時接続をしているというこになっているのです。

 今お使いのモデムがルーター内蔵ですと、その先にルーターをつけても無駄になります

 この場合ハブと呼ばれるルーターのような格好の分配機が必要です
 これに二台接続すればすぐ使用できます(5台ぐらい接続もできます)
    • good
    • 0

ルーターのメーカーと型式を教えてくだされば


詳しい方が教えてくれるはずです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもアドバイスありがとうございます。助けてくれる方がいて心強いです。

お礼日時:2005/05/08 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!