dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに接続しているLANがあります。
数台はもちろんインターネットへ接続しているのですが、1台だけファイル共有とプリンター共有だけしてインターネットに接続できないようにしたいんです。
(このPCでインターネット接続・メール送受信ができなければOK)

メールはアカウントを削除すればいいとしてインターネットへ接続しない方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

ルーター経由でしたらパケットフィルターの機能を利用し、


ポートを閉じるか、パケット自体を破棄する設定にしてみてはいかがでしようか?
設定に関してはルーターのメーカー及び、型番を教えていただければ
アドバイスできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい返答ありがとうございました。

ルーターの機能でインターネット接続を拒否できましたので、その方法で設定しました。

お礼日時:2007/02/26 18:10

複数台のPCをインターネット接続しているのならば、ルータを使用しているはずです



ルータの機能に特定のPCのインターネット接続を阻止する機能が有るはずです(指定したMACアドレスの接続を拒否する設定)
ルータの説明書を読んでください

接続させたくないPCのIPアドレスを固定設定し、デフォルトゲートウェイとDNSにサブネットに存在しないアドレスを設定することでも可能ですが
PCの設定変更で簡単に接続可能になります
PCの設定変更をされなければ、この方法が簡単です
    • good
    • 0

LANとインターネット間は何で接続していますか?


プロキシを使っていないでルータ直接でインターネットを使っているのであれば、ルータのルールやフィルターでそのPCのIPを接続禁止に設定できると思います。
または、そのPCのIPのプロパティで(固定アドレスにして)デフォルトゲートウェイを0.0.0.0に書き換えてしまえばインターネットにはアクセスできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!