
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それは古い計測方法で、デスクトップパソコンであれば今はほとんど基準を満たせるので大丈夫です
新品でCPUがCorei5か7のを購入するなら問題ございません
今でしたら安価なCorei3でも6.1を超えます
具体的には安いのはこれ
https://kakaku.com/item/K0001571554/
恐らくこれでも計算能力は最大の9.9になると思います
余裕あるのはこれ、CPU末尾がKの特別高性能なもの+NVIDIAグラフィックカードも上位のものになっています
https://kakaku.com/item/K0001602207/
余談ですが、
ノートパソコンの場合はCPU型番の末尾がUの物は極端に遅いので避け、
PかHのCorei5か7から選べば良いです
末尾Pは通常、Hは高性能モデルとなっております
参考になれば
No.3
- 回答日時:
nVIDIAグラフィックカードの計算能力って「GPU Compute Capability」の事かな?
・nVIDIA:CUDA GPUs Compute Capability
https://developer.nvidia.com/cuda-gpus
ここで各グラフィックカードの計算能力(Compute Capability)が明記されていますので確認することが出来ます。
2016年に発売されたGeForce GTX 1050以降はCompute Capabilityが6.1以上になっていますから、現行のGeForce RTXシリーズならどれでも大丈夫かと。
ですので、メーカー製デスクトップPCでグラフィックカードが搭載されている機種なら、大抵のモノなら質問者さんの条件を満たすと思われます。
・価格.com:NEC LAVIE GX GX750/EAB PC-GX750EAB
https://kakaku.com/item/K0001455704/
・価格.com:ASUS ROG G22CH G22CH-1370KF138W
https://kakaku.com/item/K0001585629/
・価格.com:Lenovo Legion Tower 7i Gen 8 90V70044JM
https://kakaku.com/item/K0001552357/
・価格.com:ELSA VELUGA G4-AD 9400E ELVDV900-59954901222SWP1R
https://kakaku.com/item/K0001519882/
No.2
- 回答日時:
「計算能力6.1以上のNVIDIAグラフィックカード」が搭載されているPC
計算能力6.1以上が搭載されているかどうかを確認する方法
NVIDIAの公式ウェブサイト: NVIDIAの公式ウェブサイトで、特定のPCモデルの仕様を調べることができます。
GeForce RTX 3060または3060 Tiなどのグラフィックスカードが搭載されているかどうかを確認してください。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?p …
製造元のウェブサイト: PCメーカーのウェブサイトを訪れ、製品の仕様をチェックしてください。
多くの場合、グラフィックスカードの詳細な仕様が記載されています。
オンラインリテーラー:
オンラインのPC販売サイトで、特定のPCモデルの仕様を確認できます。
Amazon
https://www.amazon.co.jp/s?k=GeForce+RTX+3060Ti% …
https://www.amazon.co.jp/s?k=GeForce+RTX+3060Ti% …
や他のオンラインストアで検索してみてください。
以下は、NVIDIAのGeForce RTX 3060 / 3060 Tiグラフィックスカードについての詳細情報です。
GeForce RTX 3060 / 3060 Ti: これらのグラフィックスカードは、改良されたレイトレースコアとTensorコア、新しいストリーミングマルチプロセッサ、高速G6メモリを備えています。
最新のゲームをプレイするために活用できる驚異的なパフォーマンスを提供します。
商品ページのURLは以下の通りです:
GeForce RTX 3060 / 3060 Ti グラフィックスカード | NVIDIA
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ルーター・ネットワーク機器 PCをWI-FI化(現在は有線) 9 2023/01/16 08:20
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのメモリについて 8 2023/09/14 14:55
- BTOパソコン 自作pcについて。以下のもので作れるか、分かる方ご教授ください。子供が作るって言うのですが、本当にで 7 2022/08/10 09:54
- CPU・メモリ・マザーボード pcのスペックについて 自分は普段、ディスコードとネットサーフィン、YouTubeくらいしかパソコン 3 2022/04/05 01:03
- CPU・メモリ・マザーボード 二年持ちますか?変なことをしなかったら、!? 5 2024/01/04 19:22
- ノートパソコン USB4.0搭載のノートPCについて USB4.0搭載のノートPCが普及するのはいつごろですか?。 3 2024/02/06 15:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
システムビデオメモリ0
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
スペックが足りているはずなの...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
4Kモニター使用時のGPUの温度に...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GPUが邪魔をしてノートPCをプロ...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
Intel Iris Graphics 6100のド...
-
グラボの縦置きについて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC購入にあたり要望の性能を搭...
-
二年持ちますか?変なことをし...
-
今使っているスマホですが 長年...
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
このようなチラシが投函され、...
おすすめ情報