
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
上記の投資バランスは全世界株及び先進国株式はアメリカが60%以上で、全米株式を含むと7割から8割程度アメリカで投資割合の分散はほぼされておられません。
ただ、積立枠での取り組みはドルコスト平均法の応用ですので、価格の変動幅を持ちリターン率が高い米国インデックスがもっとも成長すると考えられており、全米株3万円の方が成長性に繋がる可能性が高いと考えるのが一般的です。
他の再建や新興国ファンドを含むと成長率が低くなることはこれまでのデータから明白に出ています。
投資で大切な要素である分散はどちらかと言うと成長枠での個別投資の考え方です。
先進国には低迷する中国も含まれていますので・・。

No.4
- 回答日時:
え、それ被ってますよね。
ザックリ分散するなら、株と現物資産に分けてはどうですか。
金、アンティークコイン、アート、時計など。
余剰金が1万円単位なら、金が買いやすい。
簡単に言えば、不況や政情不安で株が下がる時は現物資産が上がる。
多くの投資家は両方を組み合わせて、好況にも不況にも対応できるようにします。
No.2
- 回答日時:
どの投信会社のどの投信かにもよりますが、インデックスファンドと仮定すると、
全世界株式と先進国株式の6割強はアメリカ株なので、結局30,000円のうち22,000円はアメリカ株に集中投資していますね。
分散が目的ならば、債券とか金とか。株式インデックスファンドに限定するなら日本やインドも選択肢ですね。
でも結局、わかりやすく全世界株式に30,000円投資しておけば十分分散になると思います。先進国株式や全米株式を混ぜると複雑になる気がします。
No.1
- 回答日時:
はい、投資の事は誰にも判断できませんので、仰るように分散するのは良いかもしれませんね。
しかし、記載されている3つの投信は、どれもほとんど変わらない性格のもので、「分散」して投資しているようには見えせんね。
何処がどれほど違うのでしょうか?
個人的意見です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 投資・株式の税金 NISA オルカン 売却時の利益や配当金に外国の税金は掛かりますか? 1 2023/11/30 14:07
- 外国株 株式投資講座 株式投資セミナー ほとんど 我流か 詐欺まがい まともな投資講座は皆無。 世界的投資家 1 2023/01/25 00:19
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方、お願いします 3 2022/06/11 13:29
- 外国株 積立NISAってeMAXIS Slim 米国株式が最強なのですか? 6 2024/02/01 22:37
- 債券・証券 ニーサについての質問です。 現在、旧ニーサでeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 4 2023/10/18 07:45
- 外国株 高配当ファンドの利回りは8%とかですが安全ですか? 2 2023/06/29 21:00
- その他(資産運用・投資) 資産所得倍増計画で非課税期間無期限化と投資上限拡大(積立てNISA60万円/年、一般NISA180万 2 2022/12/03 23:41
- その他(資産運用・投資) つみたてNISAは全世界か米国か 6 2022/06/28 22:54
- 不動産投資・投資信託 【つみたてNISA】非課税投資枠を使い切るべき? 6 2023/10/20 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎県の市について
-
教えてください
-
数学(ほぼ統計)について、教...
-
至急!!エクセルで度数分布表...
-
正規分布の加法性について
-
2つの正規分布を合成したらど...
-
K回同期加算すると、雑音が1/K...
-
糸井重里「若いときから考えて...
-
分散が1でない場合のカイ二乗分...
-
分散…
-
反復試行 nが十分大きいとき...
-
1〜6の目が等しい確率で出るサ...
-
統計熱力学の冒頭部分です。
-
正規分布の問題なのですが
-
正規化された確率分布を合成す...
-
標準偏差
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
偏差値50~55の差と偏差値70~7...
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
工程能力のN数補正について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重荷分散の為に敷く板には木製...
-
宮崎県の市について
-
2つの正規分布を合成したらど...
-
数学(ほぼ統計)について、教...
-
K回同期加算すると、雑音が1/K...
-
統計データーの簡素なロギング
-
至急!!エクセルで度数分布表...
-
統計の分散のイメージ
-
統計学、共分散・相関係数です
-
数学の答えと解き方を教えてく...
-
分散の定義について
-
以下の数学の問題を教えてくだ...
-
X/Yの確率分布(コーシー分布で...
-
分散が大きいとデータの偏りが...
-
正規分布の加法性について
-
質量がばらついているサンプル...
-
長期的に見れば予測は当たりや...
-
ランダムに答えた場合の正答率
-
金融資産1億円以上持っている...
-
統計学の問題です。 ある駅の売...
おすすめ情報