
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
参議院は存在意義がありません。
衆議院だけの1院制にすべきです。 衆議院もマックス200人ですね。 人口が日本の2.6倍ほどの米国でも、下院の定数は435議席、上院は各州2名の計100名だけです。 本当に日本は無駄に国会議員が多すぎます。No.4
- 回答日時:
何でこんなに議員が必要なんですか?
↑
多ければ多いほど、多様な国民の
意思を国政に反映出来るから、と
考えたのです。
しかし、実際の議員の行動を見ると
とてもじゃないが、民意の反映とは
ほど遠い感じがします。
参議院100人、衆議院230人くらいで
計330人でよくないですか?
↑
多すぎますね。
多すぎると、意見がまとまらず
強力な政治が出来なくなります。
参議院0人で良いと思います。
参議院など不要。
せめて、都道府県毎に、ということで
50人。
実際の法案は官僚が作っていますから
衆議院は100人もいれば十分でしょう。
No.2
- 回答日時:
なぜなんでしょうね。
わからなかったです。多様性を持たせるためなら今の定員のうち半数を地元からリモート強制とか年齢層ごとに枠を作るとか無理やり多様化させるべきだし…
前例主義からすると330人にしたことないからが答えになるのか?!と思います。
No.1
- 回答日時:
日本は世界でも人口が多い方の国なので結果的に国会議員数も多くなります
こちらに、世界・人口100万人あたりの国会議員数ランキングというものがあります
http://top10.sakura.ne.jp/IPU-All-SeatsPerp.html
これを見ると、ランキングでいうと全体の168位
ランキング平均では国民100万人あたり85人弱ですが
日本は5.63人なので平均の1/10なのでランキング上ではかなり少ないことになりますね
減らすのは良いんですけど、その代償として民意が反映しにくくなるとか
少数意見が埋没するとかありそうですね
必要なのは、数を減らす方向ではなく
きちんと仕事をしてもらう、その仕事の内容を国民に見える化する
今の問題で言うと金の出入りを明確にして必要な経費に納得感を得る方向だと思いますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
進次郎さんの眼つきが純一郎さ...
-
衆議院議長の本会議での机上の本
-
国会、参議院で先に採決(決議)...
-
国会は衆議院と参議院が同時に...
-
おしえてぇ!日本は二院制なの...
-
なぜ衆議院と参議院は人数が違...
-
衆議院の優越の認められる場面...
-
衆議院と参議院の定数の理由
-
石丸新党「再生の道」獲得議席...
-
衆議院の議会や議場の公開は、...
-
どうしても分からない公民の記述。
-
大日本帝国はいつ復活しますか?
-
政府の法案。
-
法律について
-
衆議院の優位性
-
衆議院の予算先議権のメリット...
-
日本は二院制このまま続けてい...
-
国会 先議院で否決された場合...
-
現代社会の質問です。 国連の ...
-
衆議院の優越と二院制について
おすすめ情報