No.8ベストアンサー
- 回答日時:
国会議員であれば衆議院だろうが参議院だろうが総理になる権利は与えられています。
両院とも首班指名選挙を行って総理を選出する訳ですが、両院の結果が異なる場合は
代表者による話し合いで決めますが、衆議院の優位性より衆議院での結果がそのまま
採用される慣例になってしまっています。
ですので、参議院議員だった自民党の林芳正氏は衆議院に鞍替えしています。
まっ、参議院出身の総理の場合、気に入らないからと衆議院を解散しても、自分は
参議院議員なので選挙にならない事も有るので解散を乱発されても税金の無駄遣いに
なるだけですが。
No.10
- 回答日時:
衆議院よりも格下、と考えられて
いるからです。
1,衆議院の方が任期は短いし
解散もある。
つまり、それだけ民意に近いわけ
です。
2,選挙構造にしても
参議院は地方代表的性格を有すると
されています。
これは、最高裁も指摘している
処です。
全国区など、人気投票みたいなもので
芸能人でも当選します。
No.9
- 回答日時:
そもそも参議院は戦前までは貴族院というもので、一般の国民が立候補してなれるものではありませんでした。
戦後になって貴族(華族)が廃止されたことで、参議院と名前を変えましたが、あくまでも衆議院に対する監視目的の議院であり、メインは衆議院です。
実際、予算案や法案が衆議院で可決して、参議院で否決された場合でも、衆議院で2/3の賛成があれば成立することが憲法で決まっています。
その代わり、参議院は議員の任期は6年で解散がないという特権があります。
衆議院は任期が4年あるものの、内閣総理大臣による解散がされる条件があります。
No.6
- 回答日時:
過去に参議院議員で首相になった人がいないだけで、制度として成れないわけでは無いです。
衆議院と参議院の格でいうと衆議院の方が上です。衆議院を通った案件が参議院で否決されても、衆議院で再度可決されるとその案件は通ります。つまり衆議院の方が格が上だということです。したがって格の低い参議院から首相を出すと、首相は在任中ずっと引け目を感じ続けないといけなくなります。ただそれだけの意味です。No.4
- 回答日時:
直接的な政権選択の性格を持っていない立場なのです
それぞれの専門的分野における知識・良識の強い方が
本来参議院議員になります
いわば衆議院議員の査定をする方達って感じですかね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 素朴な疑問。元総理の鳩山由紀夫って政界引退したっけ。知らなかった。今回参議院に立候補すると聞いて、こ 4 2022/06/13 11:51
- 政治 衆議院議員は「日雇い労働者」ですよね? 6 2023/10/31 15:58
- 数学 国会の数学的矛盾 9 2023/10/27 06:11
- 政治 世耕参議院議員が衆議院議員に鞍替えするのは、難しいですか? 親中派二階がいつまでも政界に居座るせいで 1 2023/01/14 10:12
- 政治 衆議院と参議院の議長・副議長にはそれぞれ公邸があると聞きましたが、それぞれ、今、実際にお住まいになっ 3 2023/06/15 09:41
- 政治 政治 4 2023/10/16 15:40
- 医療保険 今後の政局 3 2022/07/09 22:04
- 哲学 民主主義の肝心な選挙はどうなったのか? 7 2022/07/10 17:20
- 政治 金丸信5億円献金問題の時、青島幸男参議院議員がハンストやったが、今時の議員はその矜持はないか? 5 2022/09/12 15:17
- その他(ニュース・時事問題) エッフェル姉さんの広瀬めぐみ参議院議員。岸田総理の答弁に倣って説明すればよかったのに… 2 2024/02/29 19:03
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
衆議院議長の本会議での机上の本
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
投票用紙の折り方
-
飲み会の後、お店の外にたまる理由
-
12月18日解散は有り得る。
-
1日1回のネット投票を何度も...
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
農協、連合、経団連、医師会と...
-
岸田首相は裏金をいくら貰って...
-
社会保険 適用事業所全喪届に...
-
LGBT法案が可決したら女風呂に...
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
NHKの年収1800万円・・...
-
選挙の投票をお願いしてくる隣...
-
渋谷区の選挙結果
-
元日の能登半島地震で義援金募...
-
選挙の事務所開き
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旧統一教会の被害者救済に向け...
-
衆議院の予算先議権のメリット...
-
衆議院議長の本会議での机上の本
-
日本は二院制このまま続けてい...
-
強すぎる参院について
-
なぜ衆議院と参議院は人数が違...
-
なぜ日本は二院制なの?
-
衆議院TVが見れません。
-
参議院を貴族院に戻し、産業を...
-
8/8の参議院本会議は、なぜ「散...
-
国会の速記
-
衆議院の予算先議権
-
双頭のヘビが現れたという事は...
-
参議院議員ってクソ雑魚しか出...
-
「ほとんど」は何%? 「大部...
-
月に一回必ず会う。友達との会...
-
立候補を「募る」?「受け付け...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
組合解散を組合員に知らせる例文
-
役職の書き方について「○○班長...
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!そもそも参議院不要論すらあるけどね!(笑)