No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまは殴り合いの最中に「おい、いい加減にしようぜ」と言いますか?
殴り合いが落ち着いたタイミングで「このへんでやめないか?」でしょ?
で折り合わなければ再び殴り合い、落ち着いたタイミングで停戦交渉です。
今はロシアがどれだけ盛り返すかの最中ですからね。
ただこの状況だとウクライナが折れようとしない限り、停戦はなさそうですけど。
No.2
- 回答日時:
ロシアの占領地域を返さない交渉なので、ぜレンスキー大統領が納得しなかったのです。
そして、その頃はウクライナに武器がどんどん入って来てたので、同格の戦いができると思ったのでしょう。
しかし、職業軍人の少ないウクライナは、戦闘が幼稚で、供給された武器がどんどん減り、今は、防戦に力を入れています。
ゆえに、ロシアの占領地が取られる可能性は高まっていますが、今後はどうなるか予測できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コソボ紛争とウクライナ紛争、...
-
中国が常任理事国はおかしい?...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
ロシアは、軍事大国、宇宙大国...
-
ロシアがウクライナを攻めてる...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
北海道をロシアと共同経済特区...
-
岸田首相って実は外交が1番得意...
-
安倍首相の父・安倍晋太郎氏は...
-
プーチン氏、それならばロシア...
-
安倍元総理の功罪について
-
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
皆さん知っての通り安倍総理は...
-
日本は航空機ひとつ作れないよ...
-
ロシア住民へのジェノサイドを...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
阿夢露
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
おすすめ情報
大統領変われば停戦ですか?