
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
青黴がごくわずかであれば、切り取ってしまうことで問題ありません。
しかし、大量に生えている場合は注意が必要です。また、免疫力が低下している場合や、胃腸の弱い方は、青黴のある部分を出来るだけ避けることをおすすめします。No.4
- 回答日時:
傷んだ部分を真っ白になるまで5ミリから1センチほど多めに切り取り、皮を剥き(皮が平気なら軽く洗ってそのまま)酢水の中に5分ほど浸しておき、水気を拭いて調理すれば全く問題ないです。
尚、長芋やその他の山芋系の冷蔵庫での保存時は、空気に触れぬよう、極力切り口にラップをへばり付かせ保存しておきましょう。
切り口からカビることが多いので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 キャベツとレタス 10 2023/02/16 12:54
- 食べ物・食材 干芋が大好きで40年くらい毎年食べてた(とはいえ高価なのでそれほど大量では無いです。)のにある日突然 5 2024/02/11 22:42
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- ホテル・旅館 旅先で近くのお値打ち宿を探すにはどんな旅アプリがおすすめでしょうか・・・? 2 2022/05/20 14:56
- その他(社会・学校・職場) 人間関係のジレンマ。どうすりゃいいんだ? 3 2024/01/21 16:55
- 子育て 2歳で発達障がいかもとかわかりますか? 言葉や運動面で不安なことはありません。 生活面としてもよく眠 5 2023/03/05 23:40
- 大学・短大 大学受験 1 2023/12/01 16:53
- その他(悩み相談・人生相談) 今日は、お昼にレトルトカレーを食べました。 レトルトパウチの状態で売られているカレーでした。 とある 3 2023/11/23 13:55
- 食生活・栄養管理 食事バランスチェックしてください 2 2024/01/31 20:03
- 会社・職場 仕事をすぐに辞めたことはありますか 9 2023/05/29 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報