
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは、クロス下地パテで溝を埋めて平滑にしないとだめですよ。
https://www.monotaro.com/k/store/%E3%82%AF%E3%83 …
下地処理方法は、検索するといくつもいくつも出てきますからご自身でどうぞ。
No.4
- 回答日時:
No.2の回答者さんの指摘のように合板同士の突き合わせ部分の段差がある場合、
No.1の回答者さんの指示のようにパテを使って溝を埋めつつ、低い方の板側にもパテが広がり、5〜15cmくらいの幅で均して平らを装います。
ただし、多分合板の幅が606mmで床から天井まで一枚(天井高240cmくらい)だと思いますが、突き合わせ部の裏に上から下まで下地が入っていないケースがあります(入っていなければ多分水平方向に30、36、45cmピッチ)。
その場合は突き合わせ部分を押すと板は奥に引っ込むので、パテを塗って乾いても押すと割れます。
それを解消するにはちょっと手間です。
No.3
- 回答日時:
細い溝、傷、ネジ穴程度ならNo.1の方の通り、クロス下地パテで均すことも可能ですが、No.2の方が指摘のように段差ですのでパテで埋めるにしてもある意味一面壁を塗り直すほどの大仕事となろうかと。
既存の壁板に電動のサンダーなどを掛け段差そのものを削り均し、その上で細かな傷や凹みなどをパテで埋めるくらいしないと壁紙のきれいな仕上がりは期待出来ないかと。
壁板を削るよりは薄いベニアを一面貼った方が手っ取り早い気もします。
もちろんこの場合も境目の水などはパテで均す必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
サンゲツとリリカラの壁紙(特...
-
吊り引き戸の外し方を教えて下...
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
壁紙を貼る。下地保護テープ?
-
困った! 湿度で壁紙が・・・・
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
どうしてマンションの壁は傷つ...
-
現在新築一戸建てを建築中なの...
-
雨に濡れた石膏ボードと床コンパネ
-
白い壁紙についたたばこのヤニ...
-
お風呂の真上の部屋の湿気につ...
-
トイレの壁紙と天井の壁紙につ...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
厨房等に貼るステンレス
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
クロスのへこみの直し方について
-
天井にアルミシートを貼れば放...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
新築引渡し後の補修について
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
吊り引き戸の外し方を教えて下...
-
ジョイントコークについて教え...
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
トイレの壁紙と天井の壁紙につ...
-
トイレの壁紙の下にある帯状の...
-
家を建ててまして、今石膏ボー...
-
現在新築一戸建てを建築中なの...
-
困った! 湿度で壁紙が・・・・
-
サンゲツとリリカラの壁紙(特...
-
溝のある壁板に、壁紙を簡単・...
-
OSB板に壁紙を貼りたい。
-
このクロスどこで売ってますか?
-
2x4のSPF材に生のりで壁紙を貼...
-
アパートの退去費用について 壁...
-
ホームセンターで売ってる壁紙
-
壁紙の張り替えについて
おすすめ情報