
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
今の時期外が明るすぎて日影がとても暗く感じます。
目も日差しの眩しさに慣れてからの日陰なので余計です。
建物が日陰にある、日差しが入らないような家でなければそれほど暗くなることは無いと思います。
石膏ボードに比べればグレー系の壁紙だって黒や濃い色じゃなければ今より明るく感じるはずです。
床だってワックス塗られたり、カーペット敷けば明るくなります。(まさかグレーの壁に濃い色のカーペットは敷かないでしょうから…)
No.7
- 回答日時:
なんだか言われていることが理解できませんでした
>石膏ボードの色はベニヤ板の暗いバージョンのような色です。
石膏ボードがむき出しなんですか? そのままじゃないでしょ 壁紙を貼るんじゃないですか
壁紙の色はきめたのですか?
窓を大きく採ったために直射日光が入って暑くなった家を知ってます
なんでも明るければいいというものではないと思います
いまTVの宣伝で「窓です」なんてやってますが 上から下までガラス張りなんて覗かれちゃいますよ(と思う心配がいやです)
もちろん壁紙ははりますよ。
いまは石膏ボードが貼ってある段階なのです。
壁紙は決めています。
窓については機能性も重視したランクのいいものをつかってますので
ご心配いりません。
目隠しの外溝もきちんと考えてますので
覗かれる心配もないです。
グレー系の壁紙だと暗くなるなら
白系に変えようかとおもい質問しました。
No.5
- 回答日時:
>窓は南向きリビングに縦250センチ、横4メートルほどとっており・・・
掃き出し窓ですね。これだけの開口部があれば十分過ぎます。
今時の家は断熱・気密に重点をおいているので新築建売を見ても異様に窓面積の小さい家が目につきます。No2さんの言われるとおり、足場と防護ネットが張られているので暗く感じるだけです。
いまは防護ネットはとられており
足場だけになっていたのですが
足場がとれるだけでもまた違いますでしょうか?
少し安心しました。
ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
ハウスメーカーの営業です。
恐らく足場も組んであり、場合によってはシートがかぶさってあるので余計に暗く感じる可能性もあるかとは思います。
窓や吹き抜けなど開口部が大きく取られて日当たりも良い場所であれば今感じておられるより明るく感じる可能性もあります。
前述されてる方にもありましたが今から構造を変えることは難しいです。〈確認申請や、構造計算、部材の発注等〉
グレーの度合いにもよるかとは思いますが、部分ではなく全体に貼るとなると結構暗く感じる可能性はありますね。
現実的な改善方法は、クロス貼りは最後の方なのでクロスを白系に変更する。もしくは照明器具を見直されるといった所かと思います。照明の場合配線工事はすぐにでも始まるのでその場合は早めに申し出られてください。
一生のお買い物なので後悔なされないように!
ありがとうございます!
コンクリート調の壁紙を全体に貼るつもりです。
やはり白系にかえたがいいでしょうか。
窓は南向きリビングに
縦250センチ、横4メートルほどとっており、
消して小さくはないはずなのですが泣
壁紙を貼るだけでも
反射などにより明るくなるなら
いまのままの壁紙でいきたかったのですが
後悔したくないので担当さんに連絡してみます☆
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築中の悲しみ
一戸建て
-
新築リビングが暗い
一戸建て
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
窓の少ない・暗い家に住んでる人! 新築建築中ですが、窓を少なくしたため家が暗くなることが予想されます
一戸建て
-
5
新築なのにリビングが暗いので窓を作りたい。
一戸建て
-
6
引き渡し前の自宅窓を増設
一戸建て
-
7
新築中の窓追加は可能でしょうか(その2)
一戸建て
-
8
新築中の窓追加は可能でしょうか
一戸建て
-
9
新築完成後、引渡し前の窓位置変更について
一戸建て
-
10
南東向きの窓と南西向きの窓は、どちらがいいですか?
一戸建て
-
11
確認申請後の軽微な変更について。
一戸建て
-
12
日当たり:直射日光のないリビングって・・
一戸建て
-
13
建築確認申請中。窓位置を5cm下にずらしたいです。
一戸建て
-
14
着工後ですが窓のサイズを変更したいです
一戸建て
-
15
住宅購入失敗、どうしていいかわかりません。
一戸建て
-
16
家の新築で後悔ばかりです。(長文です。)1才と0才の子どもがいて、現在私の実家近くにアパートを借りて
その他(家族・家庭)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
新築引渡し後の補修について
-
壁紙についたイスのゴム?の跡...
-
これから入居する賃貸の壁紙張...
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
石膏ボードの壁を補修したい
-
壁紙の見本は業者しか取り寄せ...
-
このクロスどこで売ってますか?
-
壁のタバコのヤニについて
-
部屋の壁紙
-
白い壁にボールペンで落書きを...
-
ジョイントコークについて教え...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
厨房等に貼るステンレス
-
クロスのへこみの直し方について
-
突っ張り棒の棚を置いたら天井...
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
この天井材の柄はなんといいま...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
建具の枠見込について教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸マンションの壁紙を突っ張...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
新築引渡し後の補修について
-
壁紙の張替えは巾木をはずさな...
-
吊り引き戸の外し方を教えて下...
-
ジョイントコークについて教え...
-
壁紙に薄い黄色い物がうきでて...
-
トイレの壁紙と天井の壁紙につ...
-
トイレの壁紙の下にある帯状の...
-
家を建ててまして、今石膏ボー...
-
現在新築一戸建てを建築中なの...
-
困った! 湿度で壁紙が・・・・
-
サンゲツとリリカラの壁紙(特...
-
このクロスどこで売ってますか?
-
溝のある壁板に、壁紙を簡単・...
-
OSB板に壁紙を貼りたい。
-
2x4のSPF材に生のりで壁紙を貼...
-
アパートの退去費用について 壁...
-
生のり付き壁紙をツルツルの壁...
-
ホームセンターで売ってる壁紙
おすすめ情報