
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素因数分解を使うのが定番の教え方だと思うけど
因数分解しない方法で計算してみます。
最小公倍数(a, b, c) = 最小公倍数(最小公倍数(a, b), c)
最小公倍数(a, b) = ab/最大公約数(a, b)
を使う。
また、最大公約数はユークリッド互除法を使う
例だと
最小公倍数(5, 6, 7) = 最小公倍数(最小公倍数(5, 6), 7)
5 ÷ 6 = 0 あまり 1
6 ÷ 1 = 6 あまり 0
だから
最大公約数(5, 6) =1
最小公倍数(5, 6) =5×6/1 = 30
30 ÷ 7 = 4 あまり 2
7 ÷ 2 = 3 あまり 1
2 ÷ 1 = 2 あまり 0
だから
最大公約数(30, 7) =1
最小公倍数(30, 7) =30×7/1 = 210
答え 210
対象の数が4個以上でも同様の手順で機械的に計算できます。
No.2
- 回答日時:
素因数分解して指数の大きい方を採用する。
5=5¹
6=2¹×3¹
7=7¹
指数が全部同じだから5¹×2¹×3¹×7¹=210
8.6.18なら
8=2³
6=2¹×3¹
18=2¹×3²
最小公倍数=2³×3²=72
No.1
- 回答日時:
小さい方を求めるのが分かっているのなら…
3つの数字を全部掛け合わせた210を加えて
「5,6,7,210」の最小公倍数を探しましょう。
そしたら公倍数が小さいから大きいものでも、大きいものから小さいものでも求められます。
ただちゃんと理屈を知っていた方がいいので、検索結果の方法だけなぞるのではなく、なぜそうなるかを調べた方がいいです。
でないとこの先でつまづきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 最小公倍数の求め方は分かるのですか、それ以降の公倍数の求め方が分からないため、教えていただきたいです 2 2022/05/25 13:28
- 数学 最小公倍数と最大公約数の求め方で画像のような計算法があったのですが、理解できません。 なぜ2つ数24 4 2022/04/10 13:37
- 小学校 公倍数について 2 2022/12/16 16:12
- 数学 中一数学の【最大公約数と最小公倍数】の問題です。 1問だけでも教えていただけると嬉しいです。 (1) 4 2022/08/01 10:19
- 大学受験 至急! 数学 整数 なぜ3以上にならないのですか? 3 2023/01/29 12:47
- 数学 数学Ⅰ・Aについて 4 2023/10/15 22:53
- 数学 ラグランジュの未定乗数法を用いる問題 3 2023/05/15 14:48
- 大学受験 整数問題 Nを正の整数とする。 N+18がN+2の倍数となるようなNの値の個数を求めたい。 解説に、 1 2022/08/13 12:25
- 物理学 高2物理反発係数の問題が分かりません。 教えてください。 小球をh(m)の高さから床の上に落とした。 1 2023/05/29 20:23
- 数学 数学Ⅰ・Aについて 2 2023/10/15 22:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
素因数分解、因数分解
-
有効数字の計算法について、(15...
-
エクセルのデータの表すことに...
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
割引計算
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
この問題の解き方教えてくださ...
-
熱量と抵抗の関係性
-
プログラミング始め方について...
-
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
-
①9:45 〜 17:10 休憩60分 実...
-
X-R管理で使用する係数について...
-
[大天才ワイ](^ν^) そう...
-
勉強さえ出来れば天才なんでし...
-
世界初の爆道計算用に作られた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
簡単な算数がわからない
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
割引計算
-
四則計算ってなんですか? 数学...
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
電流の計算問題
-
作業を計算する「人工」の単位...
-
0点
-
キログラムからトンの変換 1.15...
-
熱量と抵抗の関係性
-
真空管アンプの NFB などについて
-
X/3.5=X/7.5+20 のxを求める...
-
二次関数のグラフで、切片をど...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
おすすめ情報