
ガジュマルを室内(窓辺)に置いてあります。
昨日、葉の表側に、2mm程度のクリーム色の平べったい何かがついているのに気がつきました。
天気が良くて温かい日はたまに外に置いたりしているのですが、夕方にはしまいます。
これは虫でしょうか?それとも虫のたまごでしょうか?
すべての葉についているわけではなく、本当に所々です。1枚に1〜4つくらい。
葉に糸のようなものがついていたり、丸まってたり、枯れたりしているわけではありません。枝も根もたぶん異常はないです。
これが虫だった場合、葉を切ったほうがいいのか、拭き取るだけでいいのか、教えて下さい。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カタカイガラムシ類の幼虫かと思います
種類まではわかりません
カイガラムシは、吸汁性の害虫です
数が少ないうちに早めに駆除された方がよろしいかと思います
見つけ次第、拭き取ってしまえばよいですね
http://serigaya.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/p …
http://gaityuu.com/kazyu/buruuberii/mizukikataka …
https://www.instagram.com/p/C1ZE34eRhDN/?img_ind …
No.2
- 回答日時:
コナジラミ類ならば駆除して下さい
牛乳と水を1:1で混ぜた液剤を葉に吹きかけます
簡単に退治できます
URLありがとうごさいます!牛乳と水の液で対処できるのですか!これは知恵ですね...!拭き取ってからこの液を作ってやってみようと思います!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モロヘイヤです このような状態...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
「なす」についた虫
-
アップルミントについた緑のつ...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
じゃがいもの葉の食害と葉につ...
-
ペチュニア、サフィニアに寄生...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
朝顔の葉が溶ける?!
-
ラベンダーに赤い虫が
-
ひまわりの葉の虫食い
-
白いこの虫はなんですか?
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
何の虫の繭?
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
スイートバジルの花に黒光する...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
モロヘイヤです このような状態...
-
大葉にクモの糸のようなものが...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
空芯菜の害虫
-
この虫の対処方法を教えてくだ...
-
ひまわりの葉の虫食い
-
アブラムシがところどころにい...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
花桃の木 病気?
-
黄緑色の毛虫を退治したい
-
ナスの穴あき被害
-
ヒイラギにつく虫
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
昨秋に植え付けたヒューケラが...
-
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が...
おすすめ情報