dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は割とその友達(同性)が好きですが、最近、最初の頃とは違う態度を取るようになりました。しかも急にです。最初の頃は、私の容姿とか能力等を褒めていて、「顔が小さい、足が細い、モデルみたい、魅力がある。センス良い。頭イイ」とか言っていたのに、急に今度は、その人と私を含めて二人一緒に「私達」と言って貶めるようになりました。「私達みたいなオバサンに優しいあの店長は凄いよね」とか「みんな周りの子達、若い子はしっかりしてるよね。私達みたいな不良老人いないよ」などとカチンと来ることを何度も何度も言ってきました。その人は病院で「この間、看護師から年寄り扱いされて腹が立った」と物凄い険しい顔で恨んでいたのに、私のことを巻き込んで年寄り扱いするって何でしょうか?最初からそうなら、まだわかるけど急に態度変えて来たので面食らっています。この人のことをどう思いますか?

A 回答 (3件)

コンプレックスじゃないでしょうか、お二人が活き活きと若々しく、努力も報われている反面で、その方が単体で雑に扱われるような場面があったとか、


今が1番いっぱいいっぱいなのかもしれないですね、お年とのことなので、思うように行かない事もあるのかもしれません。
それだけ褒めるのでしたら、お二人のことを素敵だと思う気持ちは、常に根底にあると思いますが…初めの頃の、謙虚な気持ちを取り戻してもらえると良いとは思いますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かにコンプレックスが強い人なのかもしれません。知り合いの人のことを「男に色目使ってる」とか言って強烈に嫌ってました。どうしてすぐそういう発想になるんだろうって、ちょっと気の毒にさえなりました。他に楽しいこと、考えられないのかしらと思います。質問にも書いたように嫌いな友達じゃないですが、ちょっと距離を置こうと思います。

お礼日時:2024/03/18 20:41

ごく普通


前のような魅力があなたに亡くなったのでしょう
同じレベルの人間だと自覚してそれ以下だと知っただけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、その人、一週間ぐらい前まで褒めてくれてたんですよ。たった一週間で足が太くなってません。小顔が大きくなったワケじゃないです。センス悪くなったワケじゃないです。そして昨夜は、「あなた女の友達少ないでしょ。あなたみたいに頭が良いと話が合わないだろうしね。男の取り巻きが多いのはわかるよ」と一応褒めてるみたいな感じのことを言ってました。一週間で意見を180度ブレブレにする人なので、悪いけど、信用できなくなりました。「オバサンに優しい店長」といった差別的な言葉がすぐに出てくる人なんだと思って悲しくさえなりました。世の中、女性の年齢で全てを決めてかかる人ばかりだと僻んでいるみたいで。店に行けば、お金さえ払えば誰だって優しくされますよね。

お礼日時:2024/03/18 20:36

私だけじゃないって思いたいだけでしょう


貴方の事を信頼しているから、仲間で居て
欲しいんじゃないでしょうか??

嫌なら「一緒にしないで」とバッサリどうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/03/18 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています