
大学の学科選びで文転したことを心から後悔しています。新大学2年生です。理転は遅すぎるので後悔を払拭して今を楽しみたい、、。
わたしはいままで理系で数学や理科が得意でとても楽しかったです。ですが、高三になって遊ぶことが楽しくなり、たくさん遊べそうな文系の経済系の学科に行くことにしました。卒業後は企業に就職しようと考えていました。
ですが、最近理系の学科に行けばよかったと思い、後悔しています。理系の勉強の方が興味があるし楽しいし、本当にとても得意でした。勉強が得意なのを活かして医学部を受ければよかったと思っています。将来のことを考えて医者というともあるし、本当に理系の勉強が恋しくてやりたくて仕方ないです、、笑
今から勉強するとなると、うまく行っても来年から入学することになります。今まで大学でやってきたサークルや勉強そして親が出してくれた学費が無駄になってしまいます。本当に成功するかもわからず2年も遅れて再び受験勉強をして耐えるための覚悟がありません。
今の大学は私立ですが名も知れていますし、できればこの後悔を払拭していまの学科でがんばり大学生を楽しみたいと思っています。就活で成功させて将来は豊かで幸せな生活がしたいです。どうしたら後悔はなくなるのでしょうか?理系脳だけど文系で成功できますか?辛くて仕方なくて自分を呪いたいです。アドバイスお願いします、、!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どうしたら後悔はなくなるのでしょうか?
↑
選んだ道が最善になるよう
頑張る。
理系脳だけど文系で成功できますか?
↑
経済学部なら
数学を使うことも多いでしょう。
最近のノーベル経済学賞は
高等数学を駆使しないと
もらえなくなっていますし。
No.6
- 回答日時:
私の友人には編入したり短大卒業後に希望大学に入学し直した人、結構いますけどね。
理系への変更がどれだけ難しいかは知らないので勝手に言いますが進路の失敗は一生後悔するのでやってみたら?
No.5
- 回答日時:
「勉強が得意なのを活かして医学部を受ければよかった」って、大事な時期に遊び惚けるような人間が、何を言ってるんですかね。
文系でも、東大とか京大とかに行ってるんならまだしも信ぴょう性はありますけど、私立でそれ言いますか(笑)
医学部受験したところでたぶん合格してないし、間違って合格してもそんな精神では国試には受からないでしょうから、考えるだけ無駄です。
経済学部でも貴方の言う「理系脳」とやらは活躍できるはずなのに、そんなことも分からないってことは、どうせ今もまともに講義聞いてないんでしょ?
文系の講義すらまともに聞けもしない人間が、理系を甘く見るんじゃない。
今の学科で楽しく遊んで暮らしててください。
No.4
- 回答日時:
後悔は無いものねだり。
隣の芝生は青く見える。
現実ではないことは苦痛も労苦も伴わないので、良い面ばかりを考えるが、現実ではない方を夢見る人は、現実から逃げることばかりを考えているので、そのような人はどんな選択をしても、選択しなかった方を後悔することばかり繰り返す。
これがあなたの実際です。
「理系脳」って何を言ってます?
もしかして、「理科数学には唯一解がある」ということを思い描いてます?
「文系とは観念的、文学的思考である」とか思ってますか?
それは受験レベルの話ですよね。
実際は、理系を極めれば極めるほど、「唯一解」などではなく、むしろ自ら何が解かを想像し暗中模索の選択肢からベターなものを探り当てるような感覚的思考=想像力が要求されるものだと思いますよ。
文系の雄と言われる法学は、人が定めた規範を論理的に展開して、事象に応じた合目的的な唯一解を明確化する学究的態度です。
文理の区別すら、便宜的に区分した仕切りに過ぎず、文理融合・学際融合研究などという研究の方向性もしばしば見受けられます。
あなたは今を真面目に生きていない。
無いものねだりで「あっちの方が良かった。恵まれない今の自分は不幸」と不幸を理由に逃げ、物事に真面目に向き合わない自分を正当化しようとしています。
後悔とは、うまくいかない自分の現状への言い訳です。
その前に、現状をもっとまじめに生きてみることをお勧めします。
目的意識が無いから迷う。
自分はどう生きたいかを明確化すること。
大谷翔平選手の「9 マス目標設定シート」を今からでもやってみたら?
No.3
- 回答日時:
理系脳のほうがむしろ文系の人文科学(人文学)などでその強みを発揮できたりします。
理系も文系も幅広く学べると考えると、むしろ文系にいって正解だったのでは。
また文系といっても、まだまだやってみないと分からない興味深さはあるはずですので、今の学科で頑張るのであれば、まず気持ちを切り替える必要があると思います。
No.2
- 回答日時:
文系で数学を活かせる学科として経済系を選んだんではないでしょうか。
経済系は数学を活かすことができますので、「ミクロ経済学」と「マクロ経済学」で得意な数学を使って他の人が到達できないレベルの成績を残すことを目標にしてはどうでしょうか。理系の数学力があれば、文系の数学レベルなら凌駕できると思いますよ。そのまま将来の職につながていけば、理系で学んでいたことが無駄にはなりません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 地方私立文系Fラン大学でもいい就職先にいきたい 5 2023/05/30 16:59
- 大学受験 今から理転して北里大学の化学科行くことは可能だと思いますか? 現在高二で今まで私立文系を目指して勉強 7 2023/09/08 11:08
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 学校 大学一年生です。商学部にして後悔しています。 商学系でやりがいがある仕事はありますか、? 元々理系だ 8 2023/09/10 22:51
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 大学受験 機械に興味ない人が工学部に行くのは迷惑ですか? 5 2023/05/30 21:41
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学に入ってからの文転
大学・短大
-
大学で文系から理系に移動したい
大学・短大
-
興味のない学部に入って後悔してます。
片思い・告白
-
-
4
大学で興味のない学部に進んだ人いますか?
学校
-
5
大学生です 勉強を全くできないので大学を辞めたいです。 理系の学部なのですが少しの課題やテスト勉強を
大学・短大
-
6
文転、大学中退された方に質問
大学・短大
-
7
私立文系から理転、大学編入、再受験
大学・短大
-
8
留年して転学部するか悩んでいます
大学・短大
-
9
普通のレベルの大学から低いレベルの大学に編入するのっておかしいでしょうか? そんな人いませんか?
大学受験
-
10
文系の学部から院試で理転は現実的な選択肢でしょうか?高校は理系の専門学科に入学し、途中で文転しました
大学院
-
11
高学歴であればあるほど理系って損だと思いませんか?大学入学時も入学後もずっと理系の方が文系より大変な
大学受験
-
12
高学歴私立文系卒って最高に人生勝ち組だと思いませんか? 大学受験では数学放棄して楽勝暗記科目を極めた
大学受験
-
13
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴って埼玉大進学した人が、就職力が圧倒的に強い理科大を蹴った事を酷く
大学受験
-
14
大学の実験レポートって提出すれば内容がどうであれ 、ギリギリ単位くれるものだと思っているのですが違う
大学・短大
-
15
とても後悔しています。受験生です。今更になって指定校推薦でMARCHに行けばよかったと思いました。自
芸術学
-
16
会計士は東大に合格する並に難しいと言ってる会計士が居ました。 本当ですか?
公認会計士・税理士
-
17
高3で文転きつい?
大学受験
-
18
国立理系で私立文系を併願するのはどうか
大学受験
-
19
二浪目を宅浪で頑張りたい
大学受験
-
20
高学歴理系で大手メーカーって正直コスパ悪すぎませんか? 自分の親は旧帝卒で業界最大手の研究職だったん
建設業・製造業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文系的な理系・・・
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
大学が理科系学部出身の人は政...
-
なぜ法学部は文系なのか?
-
文系の人間が精神科医を目指す...
-
法学部と経済学を除く文系って...
-
大学4年の者です。中・高の国語...
-
保育士になりたいです!通信講...
-
来年大学進学する娘が妻に離婚...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
先生のミスで奨学金が……どうす...
-
中学校教員免許2種→1種にするに...
-
文教大学で養護教諭の資格は取...
-
指定校推薦自動車免許で取り消...
-
奨学金について
-
25歳高卒フリーターから特別支...
-
大学のことです。親の援助なし...
-
複数教科の免許を持っていた先生
-
奨学金
-
大学院卒から高校教師を目指す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の学科選びで文転したこと...
-
理系の大学生はなぜ文系の人を...
-
なぜ法学部は文系なのか?
-
芸術学部は文系?
-
私は今、高校1年で、将来の夢が...
-
フランス社会では数学や物理が...
-
思考の仕方のタイプ(理系・文系)
-
軍事学は理系?応用科学?
-
こんばんは、現在高2のものです...
-
進路で迷っています。
-
文系の人間が精神科医を目指す...
-
文系から東京海洋大学へ
-
理系は「実用」で、文系は「教...
-
卒業要件単位外科目って、履修...
-
早稲田人科か東京理科大創域理...
-
どんなに頑張っても取れない必...
-
小学校と中学校の教員免状の取...
-
教師に車の免許は必須?
-
高校3年生です。 愛知教育大学...
-
大学のことです。親の援助なし...
おすすめ情報