
大学の入学前課題について。
私は今年から大学生になる18歳の女です。私は総合型選抜で入った為、入学前課題をしませんか?という髪が届き、任意でしたが、6万円払って受けることにしました。しかし思ったより難しく、3月10日までに1時間半の授業を40講やり全て提出となっており、12回に分けて提出するのですが理解が遅くもう12回提出しなければならないのにまだ2回しか出来てません。一講に一週間以上かけることもあります。既に遅れているのでどうしたらいいでしょうか?もう適当にやって出すしかないでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何もしないで4月を待つより,できることをコツコツとやっておくほうがいいですよ。
僕は一ヶ月何もしないでいたので,4月の最初の数学と物理学の講義で挫折しかけました。脳みそに緊張を与えておくほうがいいです。出せるだけ出せばいいです。お金払っちゃったんだし(お金取る大学があるんですね,知らなかった。僕が勤めていた大学は無料だ)。その課題をやっておくと,実は第一セメスターのある科目で復習ができて成績が上がったりするかもしれませんよ。大学は勉強する場です。入学前ですから,できる範囲でやっておくのがいいと思います。4月以降の講義が始まったら,いっしょうけんめいやらないと置いて行かれますよ。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
結論としては適当にするくらいなら、出す必要はありません。
文部科学省は、大学入学者選抜実施要項の中で、「各大学は、入学手続きをとった者に対しては、必要に応じ、これらの者の出身高等学校と協力しつつ、入学までに取り組むべき課題を課すなど、入学後の学習のための準備をあらかじめ講ずることが望ましい」と明示しています。
これが、指定校推薦や 総合型選抜合格者等に対する入学前教育であり、現在、多くの大学で取り組まれている制度です。
大学側は文部科学省の指示に従って案内しているだけで、特に大学側からの指示ではありません。
ただ、どのようなレベルの大学か分かりませんが、一般入試の方との学力差が大きいと思われますので、推薦組は大学の授業についていけず留年する人が多いです。そのために出来るだけ時間のある間に基礎学力は上げておいた方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
神戸薬科大学に進学された方に...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
青山学院大学、休学
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
指定校推薦でついていけるか
-
大和大学って広告宣伝費かけてC...
-
もし、大学に入学して1回もいか...
-
免除の取り消し
-
バイトの月収
-
大学への入学辞退の撤回
-
入学までの勉学計画について
-
大学入学取り消しについて
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
通信制高校の学生証の証明写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
おすすめパソコン
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
大学説明会無断欠席
-
東京芸大の別科について教えて...
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
入学金払い忘れについて
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
社会人入学(大学院)
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
春から大学生になる予定のもの...
-
入学までの勉学計画について
-
創価大学の学生は恋愛禁止とい...
-
神戸薬科大学に進学された方に...
おすすめ情報