
息子が三歳の男の子、女の子の双子連れのシングルママさんと結婚したいと言ってきました。正直思うことはあります。私の周囲の子連れ結婚カップル5組の離婚率100%というのもかなり不安材料です。とはいえもうそれはそれで言っても仕方ないことなので、おいといて、親と息子本人にこれは確認しておけ、これだけはやっちゃダメというのがあれば教えてください。また、自分の娘さんがバツイチ子持ちで再婚するという経験のあるかたがいたら、親としてどう思っているのかも参考までにお聞きしたいです。また離婚後2年、元旦那から養育費は貰ってないそうです。正直、また子どもができたらかなり経済的にキツイのできちんと貰って欲しいんですが、色々理由はあると思うんですがセコすぎますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
愛は盲目と言います。
周りが見えていません。
周りが色々言うほど頑なになりますよ。
でもまぁ、離婚になったとしても、それが息子さんの人生。
痛い目に遭わないと分かりません。
でも、もしかしたら、一生添い遂げるかもしれないし。
人生一度きりです。
任せとけば良い。
私の父親の祖母は、連れ子同士で、再婚。
年老いても一緒に居ましたけどね。
失敗例ばかり聞いているから、心配なんですよね。
本当におっしゃる通りです。なにがこわいって、今はお花畑状態でも実子ができたら公平に扱える?途中で冷めて何で他の男の子ども育ててるんだろうとか、考えたりしない?とか思っちゃいます。子連れ結婚→離婚組は、最後裁判までいったりでこれ以上ないくらい憎しみあって別れました。もしくは成人したからもう要らんって捨てられたケース。
心狭いな、と言われそうですが何でそんな面倒くさい相手をって思っちゃいますねぇ…
ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
みんな女性の方はそう言うだけですよ
まわりの同情心を引きたいからね
前夫からDVを受けてたというのも実は女側がDVを働いているケースも多い
この同情心を引こうと画策する女は策士なので今後近寄らない方がいい
すべてをスルーすること
ごもっとも。私も細かくは聞いていません。聞いたところで子連れで離婚したって現実がかわるわけでなし、もし彼女の浮気や借金とかだったらホントのこというわけもない。とはいえお花畑の住人に何を言っても無駄なので静観するしかないのかなぁ。破局を祈りつつ(性格悪いな私も)、せめて養子縁組だけは絶対許さない。週末彼女の家に行って家族ごっこしてたって、実際他人の子育てるなんて夢から覚めたらただの地獄ですよ。回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
養育費をもらってないって言ってるのは本当か
何らかの方法で確認した方がいい
ここでウソを言ってたらアウト
なにはともあれ基本やめた方がよい
ありがとうございました。離婚原因はもと旦那のDVと浮気だったと息子経由で聞いています。凄く辛かっただろうし、健気に頑張っている彼女に改めて色々聞いて傷つけるのは避けたいし、もし聞いたとしてもそれを証明するのは難しい。だったら聞かない方がいいのか、いやそうもいかない、と堂々巡りです。とりあえずしばらく様子見です。本当に避けられるなら避けたい結婚なんですが、下手に反対すると逆効果でしょうね。相手の実家は歓迎してくれているようですが、自分がもしその立場だったらどう思うのかちょっと想像つきません。
No.4
- 回答日時:
たぶん息子さんはモテないのでしょう。
恋愛経験が無く、童貞なのかな。
そんな人はたくさんいます。
男が結婚する理由の大半は自分の子が欲しいからです。
他人の子供育てる、ましてや専業主婦希望なんて言い始めたら
ただのATMにされてしまいます。
養育費は、払わないのがふつうです。
払っている男は1割もいません。
相手の女性を悪く言う気はありませんが、もし新たに子供が出来たとしても
本当に俺の子?という疑惑すら出てきます。
もし違っていた場合、日本の法律だと認知しないのは非常に難しく、
無駄な労力、金がかかり、慰謝料求めても相手に支払能力なし、
逃げられる。というパターンが大半です。
息子の結婚なので、まあ親がごちゃごちゃ口出すのもおかしいのですが、
非常に懸念される問題ですね。
ありがとうございました。見栄をはるわけではありませんが、それなりにお付き合いもあったし、みんな素敵な女性で、誰と結婚してくれてもいいなぁ、と思っていたので、今回の結婚についてぶっちゃけたことを言わせてもらえば何で!と言うのが本当のところです。いい大人の息子が決めたことだし、言っても仕方ない、と頭では分かっているのですが正直なんでそんな面倒な相手選ぶかな~ですよ。たった一人の孫(息子)の結婚を楽しみにしているジジババになんかとても言えない。別に彼女が憎いわけではないけど、ここ数日モヤモヤして仕事が手につきません。
No.3
- 回答日時:
養子縁組すると実父の扶養義務はなくなります。
つまり養育費はもらえないです。
しかし実父の面会権だけは残ります。
つまり元家族4人が毎月どこかへ出かけて仲良し家族ゴッコする事態も起こり得ます。
これは息子さんに言っておいた方がいい。
どんなに家族ゴッコが不快でも実父の権利なので入る余地がないです。
それと離婚してみると夫婦仲は婚姻中より良くなったりします。
2人が毎月会うのをどう感じるか、そこも覚悟しておかなくては。
2年間面会も連絡もなしだったそうなので、そこは大丈夫そうですが養子縁組すると養育費はもらえないんですね。ちょっと養育費に執着しすぎじゃない?と言われそうですが、二人合わせて漸く年収600万弱。これで実子ができて奥さん働けませんではかなり厳しいですもんね。かといってどちらの親と同居は考えてないそうです。相手の親御さんはお孫ちゃんがいるこらwelcomeらしいですが、私は正直無理。
No.1
- 回答日時:
>また離婚後2年、元旦那から養育費は貰ってないそうです。
正直、また子どもができたらかなり経済的にキツイのできちんと貰って欲しいんですが、色々理由はあると思うんですがセコすぎますか?詳しくないけど、一般的には、「再婚したら、養育費は、払わなくてもいい」と、よく聞きますよ。
「再婚しても、養育費を元旦那が払う」と契約しているかどうかではないですか?
ありがとうございます。私もうろ覚えですが、減額請求はできるみたいだけど、支払い義務は残るようです。なんだかんだ生物学上の父親ですし。ただ請求期限があるらしいので、ネックはそこですね。というか、そもそも払ってないし、面会どころか連絡もなしって…。思い出させては気の毒だけどドロドロ離婚だったそうだったので、彼女からしたら連絡もしたくないでしょうから、私がつつくのも悪いんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 客観的に見てどうなのか皆さんのご意見をお伺いしたいです! 6年ほど前に離婚し、子供が2人いるシングル 4 2022/06/12 20:31
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 離婚・親族 離婚と別居 1 2022/06/16 01:08
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- その他(家族・家庭) 未婚シングルマザーで大事なひとり息子がいてます。 子父との仲はいいし、認知と養育費はもらってるのです 7 2023/06/22 14:56
- 離婚 ※話がまとまってなくてすみません。 生後2ヶ月の子供がいます。 旦那と喧嘩をし離婚を切り出されました 8 2022/07/28 04:10
- 離婚・親族 義母への離婚連絡について 離婚をするにあたり、色々お世話になった義母に旦那より先に離婚する事になった 5 2023/03/01 00:04
- 離婚 どんな心境? 1 2022/08/09 00:12
- 再婚 バツイチ男と付き合っていけるか 9 2022/06/07 15:46
- 再婚 離婚後復縁するか迷ってます。 元旦那は浮気、ギャンブルなどで借金をしていたことをLINEで伝えられ、 7 2023/08/26 14:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再婚。別居している子供にどう...
-
両親の離婚後、『離れて暮らし...
-
再婚しても、前の結婚生活の方...
-
中1の男の子がいるシングルフ...
-
再婚する時、前の結婚生活の物...
-
子連れで再婚する人の気持ちを...
-
シングルマザーで子供が女のコ...
-
親の再婚相手を好きになってし...
-
私はバツイチですがバツニの女...
-
私の母は3回ほど離婚してます。...
-
再婚しようと考えています。 相...
-
バツイチ子持ち37歳再婚できる?
-
バツイチ同士のお付き合いにつ...
-
親が再婚します。再婚相手と明...
-
性問題
-
バツイチ彼氏に、前妻との離婚...
-
やり直した方がいいか
-
離婚後子供と会えない男性は再...
-
離婚成立し後1ヶ月でお見合い...
-
若い女性と再婚したら浮気など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再婚。別居している子供にどう...
-
再婚しても、前の結婚生活の方...
-
親の再婚相手を好きになってし...
-
両親の離婚後、『離れて暮らし...
-
4月から小学4年生の息子を持つ...
-
悲しいと思いませんか
-
子連れ再婚について。高校1年大...
-
再婚前後に、前の結婚のことを...
-
親が再婚した子供の心境について
-
再婚後の子供の面会について悩...
-
シングルマザーで子供が女のコ...
-
デキ婚バツイチ子持ちはやはり...
-
46歳で再婚は難しいのでしょう...
-
子連れ結婚にあたって
-
再婚を考えている男性がいます...
-
再婚だとご近所にバレてしまい...
-
離婚後子供と会えない男性は再...
-
再婚後の前夫(前妻)の仏壇や...
-
先日結婚しました。 夫は初婚で...
-
女性の生涯未婚率は本当? あま...
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございました。やはりと言うか、あまりお勧めはされない感じですよね。ただ、息子の人生ですから静観するしかないというのが現状です。ただ意地悪てはなく双子ちゃんのことは正直孫と言われても困るし、どこまで関わって良いのかわかりません。多分彼女も私に期待はしてないと思うのですが。嫁姑問題とか考えるだけでげっそりしてしまうので適当に距離がおければそれでいいかな、と。ベストアンサーは迷いましたが一番しっくりしたものに決めさせていただきます。ありがとうございました。