プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

統計検定二級を取っても、大学一二年の教養レベルの統計の知識理解があるとしか見なされませんか?
大学院生なのですが、これを取る意味がない気がしました…
統計検定2級をアピールされたら、どう思いますか?

A 回答 (6件)

No.2です。



そういうことに打ち込む気力があり、努力を惜しまないなら、投稿論文を書いて下さい。査読が通って掲載されれば評価されます。

もし、若手研究者に与えられる論文奨励賞なんか受賞すれば、すごいアピールになると思います。

就活面接で主張すれば、面接官も食い付いてきますよ。
(食い付いてこない面接官のいる会社は避けましょう。体育会系の風土であり、理系の成果を認めようとしない会社です)
    • good
    • 0

データサイエンス系の会社ならば、


大学院生で2級は評価されないでしょう。
    • good
    • 0

統計検定のウェブサイト(

https://www.toukei-kentei.jp/exam/grade2/ )を見ればわかるように、「大学基礎科目レベルの統計学の知識の習得度と活用のための理解度を問うために実施される検定」なのだから、
> 大学一二年の教養レベルの統計の知識理解がある
としか思われないでしょう。

大学院生なら1級を目指してみても良いかもしれません。

もっとも、他の方も指摘していますが、それを実務に使えなければ意味がありませんが。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

会社員で、まわりの同僚が受かったと聞いたら、頑張ったんだなぁ、と素直に尊敬します。



就活生が、統計検定を取ったので実力を認めて下さい、と言ってきても、採否の判断には加えません。知識オンリーで実務経験が伴っていないからです。

しょせん、「士商法(さむらい商法=資格ビジネス)」ですよね。色彩検定や漢字検定と同類。老後の趣味で集める「○○士」というヤツ。

博士の学位記だったら認めるけど・・・。

それより何より、立派な修論・D論書いて下さい。レポジトリで公開されますから、コピペはバレますよ。
院生の本分は研究です。
    • good
    • 1

統計データの見方や活用に詳しいんだろうなと思います。



最近は情報化社会の影響か、データをうまくとったり利用する能力も求められつつあるので、そういう点では有意義なのかなとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A