
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私は仕事の斡旋もしますけどね、
「人間関係で辞めた」と「短期で辞めた」人の斡旋は断ってます。
人間関係で多少もめることはどこでもあること。それに耐えられないんじゃどんな仕事も無理。
もし、意図的にいじめられた、パワハラされた、セクハラされた のなら戦わなくちゃダメ。戦わずに逃げるようじゃどんな仕事も任せられない(例外は戦ったけど負けたというとき)
No.7
- 回答日時:
どの職場にも、人間関係で悩むものです。
悩まない職場は、なかなかね。
スルーする、力を身につけるしかない。
ちなみに私の場合、学生時代のバイトで最悪な社員が居ました。
排除されそうになったけど、金も欲しかったし、そいつに言われるがまま辞めたくなかったし、意地でも続けてましたよ。
結婚するまでの、数年間、社員として、仕事したけど、
人間関係に恵まれ過ぎていました。
なので、どんなに労働時間が長くても、安月給でも、嫌な客が居ても耐えてました。
結婚して、色々仕事しましたが、多少、相性合わない方も居ましたが、この程度は、良い方だと、言い聞かせていました。
今は、人生最大の最悪の人間関係。
何人か、味方についてくれる方も居るけど、それを上回る最悪な人が。
苦しい。でも頑張ろうとしています。
一々転職しててはキリがないよ。
No.6
- 回答日時:
人間関係で転職する奴って最低ランクだね。
まだ前職で使い込んでクビになったヤツの方がいい。
そういうヤツなら鍛え方次第で使える人間になるからね。
人間関係で辞めたヤツか確実にまた同じ理由で辞めるんだよね。
一番ダメな奴だね。どこいこうが通用しないお子ちゃまだよ。爆笑
以上 勉強になったかな
No.4
- 回答日時:
いちいち考えず働きます。
金を稼ぐのは楽では無い。人間関係を旨くして皆と仲良く働いているひとばかり。出来ないのなら出来るように自分で考えて社畜でも太鼓持ちでもしてお金に換えるしかないんです。わがまま勝手に自己を通して金は貰えないと言う事をまずは学ぶことです。病気だと言ったら人が優しくなるとか、嫌な事をしなくて済むとか、休んでも給料を貰えるとか、あいつが怒るからだとか人のせいにして逃げてきた結果です。自業自得と人は言ってると思います。No.3
- 回答日時:
仕事で人間関係で悩むことなど、そう無い事です。
あったとしても、子供の頃に受けた陰湿なイジメに比べれば、全く比べ物になりません。
仕事で、多少苦手な方がおられても、世の中には、いろいろな方がおられるくらいに、軽く考えます。
転職などしても、また同じことで悩むことにならないと言う保証はありません。
それに、会社は学校と違い、人事異動が付き物ですから、いつかは人間関係で悩むことも無くなる日が、必ずやって来ます。
No.2
- 回答日時:
私の妻は学生の頃から夢であった職業に就きました。
辛いことがあるらしいてすが、辞めずに続けています。
私は収入を得るための職に就きました。あまりにも辛い事があり転職しました。
でもお互いそこそこの収入があるので問題ありません。
仕事辞めてフラフラしてたり、低収入にならなければ転職してもいいと私は思います。
No.1
- 回答日時:
より良い条件待遇のところからのオファーがあれば転職一択。
単に現状から逃げ出したいだけなら同じことの繰り返しだから、自分のマインドセットを変えるようにしたほうがいい。
会社が従業員に示す誠意は給料、それだけ。あなたが会社に示すべきは仕事の成果。そこがバランスしていると思うなら人間関係とか辛いこととかはノイズとして考えるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
40にもなって職を転々とした...
-
会社で課長にまあまあ大きな声...
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
昔の友人に会ったとき、会社名...
-
おとといおじいちゃんが亡くな...
-
生活保護を配給制にしてほしい...
-
皆さんはバイトの面接は希望日...
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
警察官の給料などが税金で支払...
-
バイトの面接を落ちまくってる...
-
Apple Storeからこのサイトのア...
-
コンビニのバイトの面接にジャ...
-
バイトの面接に行ったのですが
-
明日、鯛焼き屋でバイトの面接...
-
今日、近くのドミノピザへバイ...
-
寝坊して出勤時間を過ぎても出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人生一概にいい大学出て都内大...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
彼氏の会社に転職した彼女。
-
会社の飲み会や食事会が嫌なの...
-
「風俗は素晴らしい。立派な職...
-
40にもなって職を転々とした...
-
昔の友人に会ったとき、会社名...
-
中間管理職を引退して 52歳中間...
-
毎日毎日仕事して終わって帰っ...
-
やりたい仕事がない。 自分はや...
-
人生って・・・
-
社会的に死ぬと、人は生きられ...
-
一人っ子ってやはり社会性に欠...
-
働くことが怖いです。私は今高...
-
ストレス!自社の商品に興味が...
-
「出世する人間はどこへ行って...
-
50歳以上のサラリーマンで、役...
-
会社に寝泊まり可能なら、通勤...
おすすめ情報