
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一緒に聞いてと言われたら聞いてあげましょう。
その後・・バレた後ですか?? 続くようでしたら、また録音です。
上に告発するにしても、録音が多くあった方が良いです。告発は、しかるべき機関へ言う。社内では、もみ消される可能性があります。
その時、録音はコピーしておく事。
同僚などに相談したり、録音の事を言わない事。
また、役所に無料の弁護士相談がりますので、録音を持って行って、勝てるか負けるか、相談するのも良いかと思います。
負けたら退社させられるかも。
告発は弁護士同伴で言えば、相手も弁護士が出て来ます。
頑張って下さい。
ありがとうございます。
コピーは必ずしておくべきですね。
どうにもならなくなったら、弁護士に相談という手もありますね。
今は異動を希望してるので、それが思うようにいかなかった場合はそういうことも考えるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
1発で証拠になる内容が録音できるとは限らないので、日々の積み重ねが必要になるかもしれません
ご主人が日頃から冷静な方でしたら、職場の事情に最初からあなたが介入しなくてよいと思います。
録音内容確認にご主人が精神不安定にならないか、ご心配という意味でしたら、ご主人に確認してみるのもよいのではないです?
また、証拠集めにご主人から他に依頼される事があれば、協力されてはどうですか?まだ職場内だけで解決するか、公的機関を通して業務改善策が必要になるかはわかりません
録音に成功されたとして、ご主人は何を望まれているかがポイントだと思います。
仮にご主人の意見が職場のハラスメント対策部署や公的機関に通ったとして、これまで通りの職場環境や立場を維持できるかは保証できるかは ? だと思います。
ご夫婦で協力なさって社会生活が円満に送れるよ、頑張って下さい
ありがとうございます。
全くその通りだと思います。考えないようにしてきましたが…。
旦那はとりあえず異動を希望しています。
希望が通らなかった時の保険として録音したいと言ってました。(体調を崩してしまった時の保険としても)
今は旦那のピンチなので、協力して解決していきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
> パワハラの録音が上司にバレたらどうなりますか?
それまでに上司の上の担当者や会社の相談窓口に相談とか、改善請求したけど改善されなかったって実績、メモなどの記録があるなら、正当行為、やむを得ない行為として、会社が何言っても会社の不当な行為だって話に出来る。
そういう段取り踏んでなかったら、勝手に会社の音声を録音した、業務情報を盗もうとしたとかって建前で、口頭注意、書面注意、減給とかの懲戒処分受けて、会社がパワハラを行うのを正当化する材料にされるとか。
> また、その後は録音することが出来ないのでしょうか?
そういう業務情報盗もうとしたってトラブル起こしたなら、以降は毎日持ち物検査されるって事もあるのでは。
> 本人に任せて私は聞かなくてもいいでしょうか…。
当人が楽な録音だけじゃなくて、ノートとかできちんと記録を残すとの別に、質問者さんもしっかり記録を残す、録音内容をコピーして書き起こすとかの支援してあげると、本人も心強いかも。
お役所仕事は書類仕事だから、概要とかを時系列でまとめて文章、書類で持ってかないと、いきなり何時間もある録音を聞いてくれってのは敬遠される。
ありがとうございます。
そうですね。色々と準備することがありますね。兎に角、会社にICレコーダー持ち込むだけでかなりのリスクですね…。
もし、バレてしまった場合のことも労働局に電話した時に聞けばよかったと後悔してます…。
複数用意した方がいいですかね…。
No.2
- 回答日時:
まず「録音して、その後どうするのか?」という戦略をちゃんと決めておく必要があります。
録音に関しては、規制する法律自体が無いので、相手に伝えずに録音しても(録画も含む)証拠として利用できます。
パワハラの状態を録音できたとします。で、その後どうしますか?
一般的には
・会社のさらに上の上司か人事部に相談する
・会社の労働組合に相談する
・公的な相談窓口で相談する
・裁判を起こす
などがあります。
個人的には、まずは会社にバレない公的な相談窓口で録音を聞いてもらって「パワハラにあたるかどうか」を確認することをお勧めします。
自分達は「パワハラ」だと思っていても該当しないことはけっこうあります。
>パワハラの録音が上司にバレたらどうなりますか?
それだけではどうにもなりませんが、上司からの心証は悪くなるでしょう。またその録音に「会社の秘密」が録音されていると「守秘義務違反」で質問者様側の立場が悪くなる場合もあります。
だからこそ、公的な相談窓口をお勧めしています。
>また、その後は録音することが出来ないのでしょうか?
録音機材なんていくらでもあるので、バレずに録音する方法はいくらでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneにてボイスメモで録音したものをiTunes経由でパソコンに取り込みたいのですが出来ません 1 2023/09/11 21:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) zoomを、QuickTimeで画面録画しても録音ができない 2 2023/09/01 00:03
- 事件・犯罪 盗撮、録音の線引き 4 2022/12/22 14:04
- Android(アンドロイド) Xperia10IVが毎日朝9時くらいに再起動する原因はなんででしょうか? 朝6時30分に仕事に行く 1 2023/01/21 17:06
- 訴訟・裁判 パワハラ被害の録音データはないが、家族や労基署や医療機関等各所にパワハラ被害について相談したとします 6 2023/05/22 23:34
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 大人・中高年 今、旦那が会社でパワハラを受け、毎日耐えています。 早く解決するべく、とりあえず私が就職活動したりと 13 2024/02/07 07:07
- 大人・中高年 委託先で先輩方の不躾な質問が多く困る。また録音で対処しとくべき?ほか対処方は? 2 2022/08/25 22:12
- Android(アンドロイド) 録音の開始、停止方法 1 2023/04/05 00:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 戦前はSP盤しか 8 2023/06/17 06:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
UX-Z7MDの録音ボリュームについて
-
MDで録音したものをi-podで聞く...
-
現在使われておりません
-
室内でAMラジオを聞く方法
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
Windowsでナレーション録音したい
-
ICレコーダーの録音時のデータ...
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
委員長脇の木箱は?
-
ポータブルMDの最大音はこん...
-
Androidスマホの音をICレコーダ...
-
録音 違法?
-
Audacityで音を録音するときに...
-
デジタル録音できる場合と出来...
-
高音質で録音できない
-
ドッビシーの月の光について
-
インターネットの音を録音がう...
-
短い英和翻訳を願いします!
-
MDの調子が悪く録音ができま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留守番電話の録音終了後のシャ...
-
アパートの隣人がうるさいです...
-
Androidスマホの音をICレコーダ...
-
アパートの隣人の、壁ドンを録...
-
留守番電話の録音後にダイヤル1
-
ガレージバンド ガレージバンド...
-
恋人同士で喧嘩をした時に、会...
-
隣の部屋から響いてくる喘ぎ声...
-
iPhoneからICレコーダーへの録音
-
承認なしで録音は、マナー違反...
-
MDの録音方法について
-
ICレコーダーでPCで再生される...
-
mp3の音楽ファイルが車のナビで...
-
客にプライベートなことを聞か...
-
駅構内の録音について
-
メディアプレーヤーで マイク ...
-
<大至急!!>契約のとき、録...
-
Audacity サウンドデバイスのオ...
-
1GBってどのくらい録音できるの...
-
パンツを購入、お直しをされた...
おすすめ情報