
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
一応義務なので、知らずに車を所有、乗ることはない事となっている事柄なのですが。
専門学校。
別居になるなら親の保険には入れなくなりますが大丈夫ですか?
同居が続くのなら親の保険でもかまいませんし、車の名義も親でもかまいませんが、乗るならまず名義変更したあとで乗り始めるようにしてください。
車検は自動車税の納税が必須ですので、名義が変わっていなければあちらに納付書が届きます。
時期的に頑張れば、年度内で書き換え出来るでしょう。
が、
自動車の免許が取れる18歳は現在成人ですので、後見人が必要な方で無い限り、なるべく本人を主体に行動させて本人名義に換えた方が良いかな。
法律上、もう未成年の保護者ではありませんので、その自覚も持って行動して下さい。
No.7
- 回答日時:
車って、車の免許を所有していない人も購入なり所有が出来る。
未成年の子供でも車を所有は出来る。
※運転免許がない人が公道を運転してはいけないだけ。
車の名義を本人の名義にするのか、親の名義にするのかは、それは、ご家族で話し合うべきこと。
そもそも、車を譲り受けるってなら、名義変更をすることをさすことでもある。
車の現物だけを渡して、名義変更をしないってことは、基本的に推奨しない。名義変更しないってトラブルの原因になる。
相手が名義変更をしなかったから、自動車税の請求が届くってことがありますから。車はないが、所有者に課税されるので、滞納できなく支払うしかないってことがある。そして、交通違反をして無視をしていても、車の所有者に罰金の支払いの請求などが来る。
車検が残っている状態での名義変更なら、車検の満了日は変わらない。
名義変更って、素人でもできるが、書類とかが必要になるので、面倒だからってディーラーとか整備工場とかの業者に丸投げする人の方が多いですね・・・
運輸支局・神戸運輸監理部・沖縄総合事務局・軽自動車検査協会に書類を持ち込めば、素人でも出来ることは出来る。書類を揃えて、おとなしく、始めてとかで分からない旨を伝えれば教えてもらえますから。
No.6
- 回答日時:
先ずは名義変更
親の名義にするか?
子供の名義にするか?
親の名義にすれば保険を掛けた時に使用者が家族も使用出来るで保険料が安いかもですね
名義変更はyoutubeに詳しく出ております
名義変更車で検索をです
No.5
- 回答日時:
>保険は親の保険に加入しています。
この「保険」は車の任意保険の言事ですね。
ならば 保険の契約者は 親 でも構いません。
但し 車を知り合いから譲り受けた時点で、
保険会社に 息子さんが 運転者である事と同時に、
車種や登録NO を届け出てください。
又 車検証の名義変更が必要ですから、
車検を同時に済ませる方が 便利です。
以上全て 素人で 手続きが出来ますが、
結構めんどくさいです。
一般的には 車の整備工場などに
依頼することが多いです。
No.4
- 回答日時:
>車の名義変更は本人の名前でも出来るのですか?
譲ってもらうのでしょ?当然車検証の名義は息子さんに書き換える必要があります。そうしないと税金が前のオーナーに来てしまいます。
自賠責はそのままでも構いません。次の車検時の更新タイミング(秋)で息子さんの名義にすればよいだけです。
>保険は親の保険に加入しています。
任意保険でしたら新たに加入しないといけません。18歳の新規だと高いですよ。
No.3
- 回答日時:
追伸
それで、デイラーに出向いて
6か月点検に出して
色々見て下さいと言う
これからもお世話になりますので名義、保険の件よろしくお願いしますで解決をです
何処でやってもいるものは変わりません
デイラーなら安心です
No.2
- 回答日時:
ご質問があっち飛びこっち飛びになってます
先ずは車は本人の所有
使用者も本人
保険は親の保険は全く関係がありません
故に本人が保険会社と契約です
先ずは車の車検が秋との事
デイラーで必ず車検です
車をちゃんと診てもらうために
No.1
- 回答日時:
保険に関しては
契約者が親御さんで
記名被保険者(主に運転する人)が息子さん
車両所有者が息子さんですね。
譲り受けると同時に名義変更をするのが良いでしょう 事故の時も相手に手数をかける事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
マンション専有部、老朽化によ...
-
フロントガラスの割れ、保険は...
-
国民健康保険の納税について
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
彼氏に壁を壊されました
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
【自動車保険についての質問で...
-
団信保険に加入できますか?
-
車の保険の契約期間中にプラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民健康保険の納税について
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
弁護士保険っていうのは保険は...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
賃貸マンションの火災保険につ...
-
保険屋の女性。外見を売りにし...
-
マイナー保険証 今は、全部同意...
-
配達先でのフォークリフト事故
-
彼氏に壁を壊されました
-
マンション管理組合の理事にフ...
-
長くなります、、 免許更新と保...
-
賃貸マンションの機械式駐車場...
-
会社に車を貸す金額はいくらが...
-
OBの後のホールインワン
-
東京ガス温水システムTESメンテ...
-
保険会社のアンケート 上手く...
-
みなさん、介護保険使っていますか
おすすめ情報
譲り受ける時、車検は秋のままですか?
それとも名義が変わると秋を待たずに
車検とかですか?