
長くなりますが、女性のご意見をよろしくお願いします。
いつも仲良くしてくれている年下の女性同僚がいます。
月に一度はスタバで1時間30分くらいお茶をしています。
先日、会社の飲み会がある時に、「一緒に自分の車で飲み会に行かないか。」とLINEで聞きました。
すると、同じ部署の同僚2人を車で乗せていかなくてはならないし、同じ部署の同僚と2次会に行くし、最後は屋台で同僚2人でうどんを食べて帰ることになっているから一緒に行けない。
と、LINEで言われました。
ところが、いざ飲み会が始まると、彼女に同僚を乗せてきたか聞くと、「車で待っていたけど、来なくて、すっぽかされた。」
と言われました。
ひどい同僚だなと思いました。
また、あれだけ2次会に行くと言っていたのに、1次会で帰りました。同僚とのうどんどころではなかったです。
次の日に、ラインでそのことを聞きました。
「同じ部署の2人にすっぽかされてひどいね。」とLINEすると、返信がありました。
「同じ部署の2人には、『間に合わないから先に行っていて』と連絡したから、すっぽかされたのではないから安心してください。」とLINEが来ました。
確かに彼女は、飲み会の席では、「待ってたけど2人が来なかったので、すっぽかされた。」と言ったのです。
また、2次会に行かなかった件を聞くと、「喉の調子が悪くて1次会で帰ったと言っていました。」
1次会では、いろいろ喋っていたので、これもなんか怪しく感じました。
何度かやりとりしましたが、訳がわからないので、もうこの話には触れないとLINEしました。
これは、に【1次会で帰ったこと】【すっぽかされた】ことなど明らかに嘘をついていると思いますが、どうでしょう?
また、その嘘は、私と一緒に車で行くのが嫌だったためでしょうか?
どう思われますか?
女性の皆様のご意見をよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
№3です。
メッセージありがとうございました。
再度のご質問について回答したいと思います。
あくまでも私の個人的な感想ですので、くれぐれもご参考までになさってくださいませ。
今回、彼女の行動から見えたのは、
「あなたとの丁度良い距離を取りたい意思が伺えたこと」
「まだ接近するには早い、と彼女が感じているように思えたこと」
「お茶はOKだが、もう少し時間をかけて交際したいように感じたこと」
「あなたから迫って来られると引きたくなる心理が伺えたこと」
などの理由で、
「今度は逆にあなたから距離を取ってあげるのも良いのでは?」
と思ったからです。
こちらから追いかけると逃げてしまう。
こちらから逃げると追いかけてくる。
この心理です。
今後も色々なことがあるでしょうけれど、今回のような思いやりのある方便よりも、本音を言ってくれた方が分かりやすくて良いんですけどね。
でも、そこが彼女の性格の良さかもしれませんね。
そういう所に好感が持てるのではないでしょうか?
思ったことをストレートに言わないのは、彼女が精神的に大人だからです。
それは、あなたとの交際が遊びではなく、真剣に且つ慎重に考えておられて、あなたの気持ちも彼女自身の気持ちも粗末にしたくないと考えておられるので、本音を言ってしまってケンカにならないように、そして相手の気持ちを傷つけないようにとの配慮だったのでは・・とも思いますが、いかがでしょうか?
これからは出来るだけ、他者に問う前に、ユーモアを以て直接彼女に聞いてみると良いですね。
「ん~嘘をつくのが上手じゃないところが可愛いかな~」
「傷つけないように言葉を選んでくれたんだね」等。
以上、私が感じた範囲で申し上げましたので、彼女の真意とは違うこともあると思います。失礼がありましたらご寛容くださいませ。
(こんな感じで納得して頂けましたでしょうか?)
なんか、全てを見通しているようで、感動するくらいよくわかる回答です。
感謝感激です‼︎
この回答をコピーして、メモしておいて、時々見るようにしますね。
本当に世の中の女性の心理や男性の心理を見ぬかしておられると感じました。
きっと、お名前にあるように「50路」として、様々なご経験をなさってきたのでしょうね。
本当にありがたいよくわかるお言葉をありがとうございました。
心から感謝いたします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もしかしたら彼女は本当にすっぽかされたり、二次会やうどん?とやらも無しになったんだけど、ハブられたとか恥ずかしいから誤魔化そうとしたのかもしれないし。
もしくは一緒にうどん行く人たちと何かあり、後から一緒にいきたくなくなって、逆にすっぽかしたり断ったりしていたのかもしれないしね。
片方の話しだけじゃわからんよ。
すっぽかしの同僚とやらにも話を聞かなきゃ事実はわからないよ。
あなたと行くのが嫌だったのか?
誤解されたくないとか、何か意図があったのかもしれないし。
嫌じゃなくて本当だったんだけど、すっぽかされてしまっていたのか?
嫌とかではなく、本当だったけど後から1人で行くことにしたのかなど、人の心はわからんよ。
あんまり気負わず、いつも通り接していけば?
あなたが嫌だったのかどうかは、おしゃべりしてる時にリラックスそてるかどうかを気にしてみては?
毎月のスタバが、年下だから断れなくて、実は負担に感じていたとしたら可愛そうだし。
あなたとその女性がどんな関係性かはわからないけど、とりあえず年上のあなたが気を使ってあげるしかないのでは?
ありがとうございます。
いろんな状況を考えてくれてありがたいです。
まあ、真相はよく分からないです。
お茶が負担かどうかは分かりませんが、彼女は、「時間のある時に、お茶をお願いします。」とLINEをくれますから。
そんなに負担だと思っていないと感じています。
気負わずに接していきますね。
No.3
- 回答日時:
多分、それは方便(相手を傷つけない嘘)だと思います。
ストレートに「あなたの車に乗るのは嫌だから」と言わなかったのは、あなたに対して失礼の無いように、との彼女の思いやりと受け止めませんか?
けれど、また今回と同じような言い方をされるかもしれませんね。
察するに「あなたとは現状維持で友達のままで」ということでしょうか?
あと、社内での仲良しは、上手く行っている時は良いのですが、ギクシャクし出すと出勤が苦痛になりますから。
その辺りを彼女は加減しているのかもしれません、本音は分かりませんけど・・
今後も、お互いの出勤に支障が無いように、と彼女がベストと思われるスタンスを取っているのかもしれません。
一度、貴方から、月一のお茶や食事を断ってみたらいかがでしょうか?
「今月は家族のことで用事があるから、またね♪」と。
こうした切り返しは、時に必要です。
人間関係は男女年齢問わず、感情の駆け引きで上手く行ったり失敗したりするのではないかな~と思います。
ありがとうございます。
なかなか深いご回答をいただきありがとうございました。
とても参考になりました。
今の距離感を保つための方便だったと言うことですね。ただ、「すっぽかされた」と言う嘘は、相手のことを悪く思ってしまいます。そこが問題かと思いました。
質問です。
月に一度の食事やお茶を私から断ることの必要性が分かりません。
なぜ、断ることが必要なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キスした後に謝罪 会社の同僚
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
20代後半の恋愛観
-
後輩の同僚の出産祝いにお菓子...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
同僚の代わりとしての署名の仕...
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
-
電話でAさんに取次いでもらうた...
-
職場同僚の義父の香典について
-
異性とエスカレーターに乗る時...
-
「他の人も誘おう」は脈なし?
-
車に乗せてもらったら、お礼は...
-
セックスレスについて教えて下...
-
武庫川女子大と京都外大
-
紹介してもらった男性から連絡...
-
LINEとかでURLだけ送ってくる奴ら
-
髪についたゴミを取ってあげた...
-
自分にだけ話してくれる女性は...
-
男性は彼女が出来た事を男性同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
同僚の代わりとしての署名の仕...
-
職場の女性と2人で飲みに行った...
-
二人で飲みに行ったことを他人...
-
家の場所を教えてくれるのは信...
-
偶然を装って付きまとう同僚男...
-
好意がバレて気まずいです。
-
勝手に振られた
-
会話中の言葉に同じ言葉を重ね...
-
髪についたゴミを取ってあげた...
-
職場同僚の義父の香典について
-
職場片想い、牽制してくる同僚女性
-
好きな人の友人に恋の相談をす...
-
やっぱり初対面?の人とかに通...
-
車に乗せてもらったら、お礼は...
-
電話でAさんに取次いでもらうた...
-
これは芸術か?
おすすめ情報
もう1年半ほど月に一度はお茶や食事をしているのですけど。