
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
見えるケーブルを手前に引っ張り出せませんか?
青色のキャップ?端子?が付いているところが端かと思われますが。
画像では電線が3本見えますが、それも含めてしっかり電線を確認したいところです。
願わくば質問文の「部屋のコンセントの横にあって」というもう一つのコンセントも一緒に写した画像も見たいですし。
このお部屋はリビングですか?
脱衣場、洗濯バなど水回りの空間でしょうか?
No.11
- 回答日時:
もともとそこから給電してたのを殺したのかな。
フットライト、ドアホン本体用・・・・など。
例えば、カメラ付きドアホンを、ワイヤレス・電池式にして不要になったとか。
No.9
- 回答日時:
通信回線...LANの接続端子かも
緑の端子っぽいのを出して見なければ分からないが、アパートでスグにネット始めれるようにサーバーからLANケーブルで提供できるような仕組みに作っている建物も有る
No.7
- 回答日時:
電気工事の基準で「アース線は緑色の被覆で、径1.2以上を使用する」となっています(本当はもっといろいろありますが、住宅だとそんな感じです)
この写真を見る限り、緑色の配線なのでアース用だと考えるのが妥当だと思います。また配線が2本か3本で1つに纏まっているようにみえるので、ジャンクションボックスとして利用されている可能性が高いです。
もし盗聴器で100Vを使っているなら、白黒・白赤の配線を使うと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
コンセントののところからピー...
-
盗聴・盗撮について
-
盗聴器?
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
エネルギー管理士の熱利用設備...
-
コンプレッサーの消費電力量を...
-
外国製充電器について、input A...
-
急速充電非対応のハンディーフ...
-
インバーターの消費電力について
-
パソコンの充電器でスマホを充電
-
1.5Vのアルカリ単3乾電池は...
-
新幹線で携帯充電器って借りれ...
-
電動歯ブラシの充電器について
-
コンセントの穴が3つ
-
全負荷と機械出力について教え...
-
「信号がLowに張り付く」等を英...
-
ワット数の計算で疑問があります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰も電話をしていないのに家の...
-
自宅のコンセントから1分おき...
-
喘ぎ声、家って音漏れ結構する...
-
これは盗聴?
-
コンセントののところからピー...
-
団地一人住い困ってます。就寝...
-
コンセント、エアコン内の盗聴...
-
盗聴器かもしれません・・・
-
下の階の住人が怖いのです
-
盗聴器?
-
中古マンションに引っ越したら...
-
盗聴器 専門家
-
家の鍵は2つあるので、朝家を出...
-
最近買ったベットについていた...
-
専門家と書く効能について
-
盗聴器発見器が鳴りました!
-
アパートの隣の部屋の話を盗み...
-
賃貸へ引越し、盗聴器とは気に...
-
盗聴器について 盗撮 賃貸マン...
-
正体不明なIC基盤のようなもの...
おすすめ情報