dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発言について。

23女です。
退職した職場でお局から理不尽なパワハラを受けたことがなかなか忘れられず寝込んでました。

1年ぶりの社会復帰だったので悔しくてつらいです。週2パートで新人1ヶ月ほどですがお局は自分のペースに合わせてほしいといった感じです(ジャイアンみたいな)

仕事も自分なりにこなしてたつもりだし、お局以外からはなにもいわれてかったので否定されたのがすごくショックです。

久々に母親と出掛けて、少し職場の話をして私もイライラした気持ちがフラッシュバックして「更年期のババア!」と発言してしまったことを指摘されて、私も最近は年配の方と話す機会もあり「ババア」などといった発言は避けていたので反省しています。

親に隠して夜職もしており、そちらの方は当たり障りなく接客できています。
自尊心が傷ついてるのもありなにをやってもダメなんだろうなと凹みます。

若い頃は平気で「ブス、デブ、キモい」などと発言する人が多いのですがやはりそういった発言は返ってくるのでしょうか?

自分もいつか歳を重ねていくので発言には気を付けたいと思います。

お局に対するイライラをどう消化すればいいのかわかりませんし、母親と相談して「自分の気にくわない新人パートさんをやめさせてきた人かもね。だから求人があった」と母曰くいってました。

最後に味方をしてくれた、お婆ちゃんパートにも申し訳なくて泣き出しそうです。

ぼーとしてても、不意に涙が出て重傷なのでしょうか?

明日は夜職の出勤なので気を取り直していきたいです。

A 回答 (1件)

大丈夫ですか?


ちょっとしかお休みできてないように思うけど、もう少し休めないのかな…?
行ってみてしんどかったら、またちゃんとお休みもらってくださいね。

でも、お母さまとお出かけ、ほっこりできて良かったですネ(⁠^⁠^⁠)
私もお母さまのおっしゃるように、意地悪なおばさんなんだろうな…と思いました…
今、自分自身がしんどいのに、残してきた優しいお婆ちゃんパートさんの心配までされて、maimaiさんは本当に誠実で優しい方ですネ。
お婆ちゃんパートさんやお母さまを思うように、ご自分にもちゃんと優しくしてあげてくださいね(⁠^⁠^⁠)

そう、言葉には言霊があって、いい言葉やポジティブな言葉を選んで使うようにすると、自分の気持ちも元気になるし、魔法みたいに良いものを引き寄せてくれてるそうです♪
とは言っても、あまり酷い、理不尽なこと言われたら、悪い言葉も吐きたくなるけれど、そんな人のために自分まで引きずられるの、自分がかわいそうですし、イライラ過ごすのも時間もエネルギーももったいないから、ホントにもう思い出すの、やめよう。
もう済んだことですし、過去のことです(⁠^⁠^⁠)

本当にしんどかったら、またちゃんとお休みもらってくださいね。
良い言葉を口にしてると、きっと少しずつ幸せが mai 込んで来ますヨ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/03/25 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A