プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近人に嫌われやすい気がします。
すみません、長文です。
私は40代既婚女です。

数年前に20年働いた会社を残業や休日出勤が多い事に体調を崩して退職し、今は単発のパートをしながら夫と子どもとのんびり暮らしています。

数日前に学生の頃の知人から何年かぶりにメールがあり「あなたの事を一生許さない」とだけありました。少し心配になり共通の知人に相談したところ、見ているだけで腹が立つらしい…と言われました。

同じように親友だと思っていた友人とメールをしていると「なんだか◯◯って変わったよね」とあまりいい気がしていないように言われました。

自分では仕事をパートに変えてから、疲れも無く性格は丸くなったように思います。女性によくあるマウントを取っている事も無いと思います。子どももいるので、夫に何かあったら日勤夜勤で働かないと…と本音で話しています。

美味しい物(外食)が好きで気分転換にSNSを始めて見ましたが、フォロワーの方からDMで「その場所に行ったのに何で私が教えたお店に行ってないの?」「それ絶対食べたらダメ、すごい不味いでしょ」など…私は何を食べてもこんな味付けもあるんだと楽しむタイプなので返信に困ります。
女性からのDMが多く、子育てや自分の体調など色々…朝起きたら届いたメッセージが多く疲れます。

私は何で嫌われる?って言うかイライラさせるのでしょうか。
ここは直した方がいいと思うところがあれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんにちは。

一生許さないなんてメールは怖いですね。でも知人レベルの人で心当たりが無いのでしたら、大体逆恨みだとは思いますが。
変わったと良くないように言われたというのも、ご本人が仕事を変えてのんびりできて丸くなったと思うなら、例えば旦那さんへのグチをいままでは一緒になって言っていたのに、質問者様は旦那さんのおかげでのんびりできているから、感謝だけになって(相手からしたら)つまらない、ってことかもしれませんし。
直したほうがいいと思うところはこの質問内からはわかりませんが、SNSのDMはそんなにたくさん届くものなのですか?粘着されやすいなにかがあるのかもしれません。マウントを取ってるつもりはなくても、その投稿内容が羨まれるものなんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全く知らない他人に言われても怖い言葉でとても傷つきました。
しかし言われてみると確かに私は夫や仕事への愚痴が激減して、昔からの愚痴相手である友達としては「ラクして気に入らない、話相手にならない」と思われたのかも知れません。
SNSで毎日DMが来るのは同年代の女性2人だけですが話がとても長く(1度に3通知ほど)、県外の全く会った事もない知らない人です。
通院の内容を細かく伝える人や、子どもの悩みを送って来られ、私はただ「大丈夫だよー」と適当な事を返信しています。私の投稿には一切触れられません…

お礼日時:2022/08/22 18:27

あまり、お気になさらないのがよろしいかと感じました。



文面を拝見したところ、あなたにそこまで人から嫌われる要素があるとは思いませんでした。ご自分の状況やお気持ちを冷静に客観的に書かれているし、周りの人のせいにせずに「自分に問題があるのではないか?」とご自分を見つめ直そうとされているところに好感を感じます。

人の気持ちは、そのご本人にしかわからないものですが。以下はあくまで私の感じたことなので、間違っているかもしれませんがご参考程度に(^^)

・学生の頃からの知人の方は、過去に何か誤解や気持ちのすれ違いがあったのかもしれません。誤解したまま相手の方が、一方的にネガティブな感情を長年蓄積してしまい、爆発したのかなって。あなたの問題というより、相手の問題のような気がします。

・お仕事を退職され生活環境が変わったあなたは、良い変化を遂げられているのでしょう。なので、親友だと思っていたお友達の「なんだか◯◯って変わったよね」という言葉は、羨ましさや寂しさが含まれていたのかもしれません。

・SNSでは、絡まれている感じがしてしまいました。コントロール欲求が強い方々なのか、誰かに構ってほしい方々なのか。教えてもらったお店に行かなくても、食べたらダメと言われたものを食べても、全部あなたの自由ですよね。他人の自由を奪うようなことを言ってくる人々に、時間を奪われるのは辛いと思います。SNSと少し距離を置くと、楽になりそうですね。


環境が変わると、付き合う人も変わってきたりしますよね。今のあなたは、ちょうど過渡期なのかなと。これからは、また違った方々とご縁ができてくるのではないでしょうか。気にしすぎず、新しい交友関係を築いていってくださいね。応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

教えていただいた内容でふと思い出したのが「一生許さない」と言った知人で、彼女には子どもが3人います。私の子どもは一人っ子で、昔話になりますが会うたびに次の子は?早く産まないと!と長く言われ続け、何度か嫌な思いをした事がありました。
(私は二人目不妊でしたが特に治療もせず諦めました。)
現在、ご主人は働いておらず彼女1人で家族を養っていると共通の友人から聞きました。

あと親友だと思っていた友人はシングルマザーです。私は退職前までゴリゴリ働いていましたが、体調が悪くなったからと退職した私の甘さが嫌だったのかも知れません。

「愚痴を言い合いながらでも男抜きで一緒に頑張ろう」という共通点が抜け落ちた結果のような気がしてきました。

SNSでは「聞いても無いのに教えたい人」がとても多いように思います。写真の撮り方など顔も知らない人から指摘され本当に面倒です。
私には向いてないかもと最近思い始めました。

過渡期、今回初めて聞いた言葉ですが移行期間なんですね。
当分は何かあっても気にし過ぎず、SNS以外はこのまま行こうかと思います。長々とすみません。

お礼日時:2022/08/23 13:11

まずはSNSをやめることをお勧めします



あれって、自分にそのつもりはなくともリア充アピールしてるように見えたりして、妬まれやすくなります。

あと、パートでのんびり暮らしている、って事がゆとりのある裕福な生活をしてると思われ妬まれているのかもしれません。
貴女はマウント取ってるつもりはなくても、他の人にはそう思えない事があるのかもしれません。
聴く方に精神的にゆとりがないと 幸せ自慢にしか聞こえない事もあります。

学生時代からの友人や親友だと思ってる人でも、年数が経つと立場や見方が変わり、関係性がギクシャクすることはあります。
今その時期に直面してるように思えます。

今までは重なっていたレールが分岐して離れてしまった…そういうことかもしれません。

でも大丈夫 
それぞれの道で別の風景を見た後は、もしかしたらまた道が合流するかもしれません。

それまでは離れて、別のご友人を作ったり楽しむのもいいでしょう。
ただしSNSには載せない事
要らぬ火種を撒くのはやめましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
SNSをやめる、最近はその考えも有りかなと考えていました。でも「いいね」などか欲しい年齢でもないのですが、家族旅行などの写真もあるのでフォローやフォロワーを全削除して自分だけで楽しもうかと考えています。
家族旅行やたまに手の込んだ料理を載せるのも、もし会社員時代の私が見たとしたら「ヒマ人がやる事」と妬んでいたと思います。

やはり学生時代に何も考えずワイワイ話すような時代は終わったように感じます。
今は少し距離を置いて、またレールが繋がれば年寄り話でもするつもりで…繋がらなければそのままでと流れに任せてみます。

SNSは改めて考え直します。

お礼日時:2022/08/22 18:52

文章を読む限り異常だと思うところを感じません。


長くなりますので時間のある時にお読みください。

おそらく女性同士の連帯に関して興味を無くしたんでしょう。
性格が丸くなった事が他の方を苛立たせているのだと思います。
これまでの関係では居られなくなったんですよ。
他の方も同じように変化しますから、過渡期だと思って気長に待
つのが良いと思います。

礼儀正しく他人に接し、のんびりと構える以上に正しいことなど
ありませんよ。距離を詰めてベタベタしますと互いに苦しくなり
ます。貴方の変化はそういう関係の終わりを他の方に暗示させて
いるのかもしれません。見捨てられたと思う人もいるかもしれま
せんから、相手がどうであろうと、貴方だけは最後まで寄り添う
という気持ちで接し、言葉ではなく行動で安心させることが大事
だと思います。言葉で同調する信頼関係から、何時もそこにいる
という信頼関係へ転換していくわけです。

40歳前後は男女ともに厄年があり、うつ病に近い状態になります。
体調も悪くなりますので、色んなものを諦めて自分を守ろうとし
ます。その時に執着に近いものを捨てるわけですが、同時に感情
にも蓋がされます。とくに悪感情に近い物には共感ができなくな
ります。平安を得ますが同時に味わいも薄くなります。他の方が
なんで感情的に成るのか分からなくなるんです。それについては
センスでは知ることが出来なくなっていますから、腰を落ち着け
て相手の周囲の情報を得て「どんな気持ちでいたのか?」と思い
やることで相手の気持ちを探ります。そういう過程で貴方が傷つ
く事があるかもしれませんが、今の平安、安定状態が上手く働い
て耐えられるでしょう。知らなかった部分を補完し、納得できた
という満足感を得られ、相手との関係もこれまで無かった方向で
安定すると思います。

まずは一つ一つ丁寧に接していく事です。
お勧めのお店に行かなかったのならウッカリと忘れたという話を
ちゃんと返し、とにかく謝るべきですよね? そうして欲しいと
思っているはずですから。無視をしてはいけません。無視をされ
たという事実が公開されてしまうからです。

また、
絶対食べたらダメだと言ってくれたんですから、絶対とは言わな
いけれど言わんとすることは分かったと返しませんと、相手の方
が嘘をついたように皆には見えませんか? 貴方がお店のほうと
助言をしてくれた方との間に入って、嘘のない範囲で情報を伝え、
同時に双方を取り持つ事も出来たはずです。

殆どの方は好きな人の役に立ちたいと思っています。勇気を出し
て名乗り出るわけですよ。この時の不安感は相当なものでしょう。
一生に何度もするわけじゃないですよね。その気持ちを組めば、
簡単にありがとうでは済みませんよね。時間をかけて、手間暇を
惜しまずに、どこが良かった、どこは分からなかった、として拙
くても表現するべきです。時間を掛けたという事実だけが大事で
あってその時に思いが伝わらなくても良いんです。待ちましょう。

また若いうちは、嘘をついて同調したり、強く主張する事で伝え
ようとします。実際は誰の心も綺麗であり、嘘などをつきたくな
いんですよね。単に表現する技術が足りないんです。美しい気持
ちが種であるのに現実は汚い事を言う自分がいる。この辛さは思
いやるべきであり、感想を述べる事で相手の言いたいところを解
説し綺麗な表現に直してあげるべきです。

安易な同調ではなくお手本を示すこと。
そういう役割が出来たと思いましょう。
何故かと言うと、人と言うのは全て同じ器であって平等に同じ能
力を持っているからです。しかし個々の状態は同時に均一ではあ
りませんよね。弱っている人は余裕がありません。余裕がある人
が在り方(苦しくない考え方。安定の方向)を示し、手を引いて
あげるべきなんです。相手が回復をしたら今度は自分がお願いす
るというだけです。ただ単に優しくするのではなく、自分にも返
せと伝える事が大事ですよね。

蛇足に成りますが、マウントとか汚い言葉は辞めましょう。
人の悪性を強調し、それが真実であるように思わせる言葉は使っ
てはいけませんよね。他人を信じられなくなり、困った時に他人
を頼る事が怖くなります。また頼みを断られたとき本来ならば哀
しいはずなのに、怒りが生じる様に成ります。これは脳が変質し
たと言う事です。人の悪性があるように信じさせる言葉は自分の
人生にとって役に立ちません。ネットの造語で汚染された人が暴
れています。普通にしていても怒りが消えず、疲れ続けているか
らです。自業自得ではありますが辛そうだなあと思います。

今回のご質問にある貴方への怒りは、
本来なら哀しい寂しいという訴えのはずです。
それが怒りになってしまうのはご本人がネット文化に依存した弊
害です。本来の対人スキルを失ったんです。

ここを加味して推測すれば、
貴方は嫌われているのではなく、期待されているという事になり
ますよね。それを無碍にしたという事で悲しんでいるのではない
でしょうか。

ネットで作られた言葉は不安感をあおる方向に手を引く物ばかり
です。これでは寿命まで精神が持ちませんよ。例えばなしで使う
程度(ふざける程度)にして、共感を呼ぶくらいの使い方にしま
しょう。けっして存続させては行けないと思います。

丁寧にすると言っても、自分に余裕が無ければ意味がありません。
自分の情報を出し、疲れているなどの理由で対応が出来ないなど
予告をして休むことです。大丈夫なときは丁寧に対応してメリハ
リをつけましょう。薄く広く対応をすると疲れた割に関係が悪化
します。絞って丁寧に対応し、対応できない部分を事前に予告す
ると良いと思います。

また、期待されるとおりに行動しつつも、貴方の方も他の方に頼
み事をすると良いでしょう。当然、断られる場合も多いですよ。
しかし、相手のできる範囲で自分の一部を任せ、自分を楽にしつ
つ、お返しをしたい、次もお願いしたい、と関係を作っていく事
も必要です。勿論、相手を選んでやりましょう。

子供にはお手伝いをさせましょう。
そして大人に成っても、そういう関係を皆が望んでいるのだと信
じて(疑わない様に)しましょう。

自分の体を守り、他人の体を守り、他人の名誉を守り、他人の期
待に応え、他人に期待する。

はてさて、上の在り方をしようとした時、
「嫌われている」という事がどれくらい重要でしょうか?
目的を果たす(自分の在り方に沿って進む)途中で生じた抵抗感
でしかありません。

これまでの話を振り返ると、

「嫌っていると伝えているのに、
 なんで理由を聞いてくれないの?」

と言う思いがあるようにも見えます。
諦めずに面倒に思えても自分で探っていくしかないんです。
そして先ほども述べた通り、その探る過程で物事が良い方向に進
んで行くものです。良い物語とはそうやって進みます。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、ゆっくり読ませていただきます。
年齢的に考え方も変わる時期なんですね。
言い訳ですがマウントと言う言葉を使ったのは自分でインターネットで「嫌われる人」と検索すると表示され、そのまま良い言い回しが見つからず使用しました。耳障りでしたら失礼しました。

お礼日時:2022/08/22 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!