
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
おかしくありません、気にされるなら今後は、ガソリンスタンド行って来る!が自然かもですね。
日頃からガソリン価格投稿サイトを利用していまして、参加者がサービスステーション(SS)の値段を燃料油3種と表現しています。
ガソリン 軽油 ハイオク、どれを給油する際も燃料という表現で間違いありません。
No.28
- 回答日時:
こんにちは。
別にいいんじゃない、燃料で。実際そうなんだし。
私は「車にご飯あげてくるわ」ていう人間なので。
人それぞれ、言い方がある。
気になるなら、友達と同じにすればいいし、
私は「燃料」でもかっこいいと思うけどね。
No.26
- 回答日時:
クルマを、運転しながら「燃料入れてくるわ」って言うと完全にくるまにガソリン入れて来るって判るけど、車が無い所で「燃料入れて来るわ」って言うと「お腹減ったから、何か食べて来るわ」って事に間違えられるかもしれませんね、だから23歳の女性が、オッサンみたいな言い方してるって思われて、笑われるかもしれませんね。
No.23
- 回答日時:
今晩、全然おかしく無いですよ
では、何と言いますかね
乗用車はガソリンだけでは無いですから
乗用車にもディーゼルを使用する車もあるので
燃料と言ってもおかしく無いけど
最近は電気自動車もあるので流石に電気自動車には燃料
とは言えないですよねー
友達は車にはガソリンと固定観念があるかも
説明が上手く出来ないけど
No.22
- 回答日時:
おかしくないです。
ガソリンは燃えるから燃料で良いと思います。車に入れる燃料はガソリン、ストーブに入れるのが灯油と使用目的で種類が変わり言い方も違うだけのことですね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
エマルジョン燃料が流行ってい...
-
グリセリン発熱量
-
草刈り機オーバーヒート対策
-
ヨーロッパ排ガス規制と軽油に...
-
石油、天然ガスの使用のきっか...
-
エタノール焚き火の中身について
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
船外機の外部タンクのプライマ...
-
私は、父がガソリンのことを燃...
-
二酸化炭素排出量 単位 t-co2 t
-
なぜいじめる人は嫉妬深い人が...
-
冷温水発生機のパラジュームセ...
-
水素について
-
苦言ばかり言う人の心理状態を...
-
日産が国内1万人を削減するそう...
-
重曹の製造方法及び、販売に関...
-
船と飛行機
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーゼルエンジン発電機の出...
-
FFストーブが大きな音を立てて...
-
軽油に灯油を混ぜるメリット
-
エマルジョン燃料が流行ってい...
-
輸出入品の輸送に伴う化石燃料...
-
草刈り機オーバーヒート対策
-
エマルジョン燃料が普及しない訳
-
蒸気機関車の煙について
-
石油は人工的に精製できないのか?
-
飛行機が離陸する際に使う燃料
-
赤松亡国論
-
ひまわりを活用してバイオディ...
-
私は、父がガソリンのことを燃...
-
日本の液体燃料の品質。
-
ヨーロッパ排ガス規制と軽油に...
-
SLの煙について
-
脂肪酸メチルエステル(バイオ...
-
現在日本では窒素酸化物の排出...
-
ガソリン車がなくなったらガソ...
-
廃棄物の燃焼に関する文章に「...
おすすめ情報