
高学歴だが、どんなに難関だろうと、博士号まで取得していようと、キャリアに穴が開いてしまうと意味が無くなる。学歴が無価値になってしまった。
狭き門をくぐって採用された職歴も、辞めてしまえば何も無くなる。エリートな職歴も無価値になってしまった。
難関資格を保有しているが、10年以上関連知識に触れていないためほとんど学習内容を覚えていない。抜本的な法改正も入っており、一から学習し直さなければ使えない。難関資格も無価値になってしまった。
学歴、職歴、難関資格。俺の人生の大部分を使って得てきたものは、今となっては無価値になってしまったのだ。
無価値なものを得るためにどれだけの犠牲を払ってきただろうか。
俺には何も無い。何も残っていない。
有るのはお金だけだ。
人生を犠牲にして残ったものはお金だけ。
誰かと何かを共有する時間を持たなかった。持とうとしなかった。すべてを自分だけの時間に使ってきた。孤独だ。愛する人もいない。愛してくれた人、愛そうとしてくれた人と向き合うことを拒否して生きてきた。離れていくのは自然な事だ。
俺には何も無い。
今からでも何かを得られるだろうか。
どうすれば得られるだろうか。
やっぱり結婚だろうか。
子供を授かり家族を作ったら何かを得た気になれるだろうか。
でもそのためにはまずは誰かを愛さなければいけない。
愛する人が出来る気がしない。今さら愛し方が分からない。
どうすれば何かを得られるのですか?
どうすれば何かを得た気になれるのですか?
「何も無い」という空虚感から逃げ出したい。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ああ、私なんとなくわかります。
私も仕事を長くやってきて、ふと古い仕事をアサインされるとこれは今では使わない古い技術だと思うことがあります。
多くの事は続けてきてアップデートされなくては使い物になりません。
人生も又、都度アップデートが必要です。
そして学歴はその社会生活を支える基本でしかないからね。
難関資格も使わなきゃ「昔の剣、今の菜刀」です。
ただ、質問者さんに限らず、大学で学んだことが就職に直結していない人も多いです。
そこまで悲観されなくてもよろしいのでは?
>誰かと何かを共有する時間を持たなかった。
持とうとしなかった。すべてを自分だけの時間に使ってきた。
一人でいるということは煩わしさからも距離があったでしょうからそれも又大きな経験と利点では?私はそう思いますけどね。
だって人はお金を得るために働いているのがほとんどでしょ?
じゃあ、結果的にお金を得たならそれはそれで良しとすべきでは?
何もかもを手に入れることはできませんから。
質問者さんは自分をよくわかっていると思いますよ。
でも自己完結するから先がない。
そこを打ち破ってくれるような人も、そういう出会いや機会もないのでしょう。
例えばサラリーマンしてたら上司の命令は絶対だし、友達付き合いしてたら嫌な人もいるもんですよ。
嫌だ嫌だと思いながらも世間と繋がることで新たな選択肢が出てくるものです。
回避してきためんどくさい新たな世界を求めますか?
そこで提案なのですが今まで自分がしてこなかったことを初めてみては?
今まで質問者さんが遮断してきたようなことをです。
特に、他人と組んでやるようなものです。
先ずはオンラインゲームでもいいし、対戦型ゲームなどでもいいし、旅友達募集サイトでもいい。
他人と触れ合うことが出来ない人はやっぱり恋愛は難しいです。
そりゃあ契約結婚のようなものもあるでしょうし、友達婚なんて言葉もある時代ですからお金がある質問者さんならそういう出会いも可能だと思う。
しかし、お金で手に入れても質問者さんはきっと満足しないでしょ?
この質問の根本は喪失感を埋めること。
人を愛したいけど愛せないという質問だと思うんですよ。
獲たいのは愛や生活の満足感だと思う。
家庭を持ってもペットを飼っても良しですが先ずはペットからでは?
何故なら家庭は他人を絡ませるものですから。
失敗すると大惨事です。
さらに言えば子供はとても難しい。
自分の思うように育たないし、親をよく見ている。
私は成人した子供が居ますが子供から「ママってパパを愛してた?」とか聞かれちゃうわけです。
どひゃーってなるのでペットのほうが楽ですよ。
ペットから新たな出会いがあります。
犬なら日々の散歩中の犬友出会い、動物病院、トリミングサロン、ドッグカフェ、ドッグランなど様々な出会いがあります。
アレルギーや住まいの問題がなければぜひ考えてみてくださいね。
質問者さんの心を埋めることになることを切に願っています。
ではでは。
No.4
- 回答日時:
高学歴、博士号、資格もいろいろと取得してる、でも何も得る事がなかった女もよって来ない、しかし、金だけはある、遠回しに自慢してるよね!イヤ文句なく自慢してるよ。
それで何回同じ事を繰り返す?実際は想像上の空論を投稿してるだけで、暇つぶしだろう。高学歴な内容邪魔ないね!No.1
- 回答日時:
欲しい欲しい病ですね。
あなたの持っているものが無価値なのではなく、無価値だと思っているだけです。
例えばお金だって価値がある。
学歴だって欲しくて詐称する人がいる。
資格だって欲しくて頑張ってる人がいる。
何もないんじゃなくて、何もないことにしてしまっていることが問題です。
欲しいものが変わることもあるし、いきなり無価値に感じる出来事が起こることもあります。でも、そのたびに価値があると思えるものをつかみに行くしかないでしょう。
あなたは目指したものをつかんできたのだから、これからだってきっとできます。
愛し方がわからないと言わずチャレンジしてみればいいではないですか。
人に何かを与える喜びを知れば、こういうことは少なくなります。
欲しい欲しいばかり思っているから手に入らなければ辛くなるのです。
与えるのは簡単ですよ。
ここでだって、回答して相手が喜んでくれればこちらもうれしくないですか?
そういう楽しみを覚えてください。
あなたの知識はきっと誰かの役に立ちますよ。
リアルでもきっとそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 田舎での人間関係。 8 2022/11/13 06:28
- その他(悩み相談・人生相談) 俺って普通かな? 11 2023/09/29 05:12
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- その他(悩み相談・人生相談) 人生とはこんなものなのだろうか。 12 2023/11/08 03:22
- その他(社会・学校・職場) 他人を下に見る心というのは無くせるものなんでしょうか? 10 2023/01/10 20:03
- 心理学 他人をゴミのように認識してしまいます。治りますか? 31 2023/06/20 17:29
- 友達・仲間 田舎での人付き合い。 10 2022/12/14 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 結局人並みになれなかったな、居場所なし、これから上向きになりそうにない人生、どう過ごせばよいのだろう 3 2023/04/23 10:36
- その他(悩み相談・人生相談) 今までの行いが悪かったから、今、こんなに辛いのだろうか、今までたくさんの人を傷つけた 2 2023/02/26 18:20
- その他(悩み相談・人生相談) 結局「幸せ」とは何なのだろうか? 13 2023/02/04 21:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書の添削 質問もあるの...
-
手書き履歴書の書き方 1行の...
-
職歴が書ききれません
-
専門学校の場合は就学と修学ど...
-
至急!人事に詳しい方履歴書の...
-
履歴書の件
-
ハローワークの職業訓練校や委...
-
記入欄
-
1000万円をもうけるにはどうす...
-
社会保険労務士の受験資格
-
本社への履歴書の送り方
-
履歴書の学歴
-
人生で学歴と職歴どっちが大事...
-
履歴書の書き方が分からなくて...
-
観覧有難うございます。 現在27...
-
「アルバイト暦」を職歴に書く...
-
バイト歴って調べられるものな...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
過去働いていた会社が現在ない...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書に海外在住経験
-
「出身校」は最終学歴を書かな...
-
手書き履歴書の書き方 1行の...
-
履歴書の記入漏れに気づいた時...
-
高等専修学校は履歴書に書いて...
-
学歴・職歴の欄が足りません、...
-
私たちの社会では、できる、で...
-
不動産鑑定士志望、31歳、職歴なし
-
通信大学の履歴書への書き方
-
職務経歴に職業訓練校に通って...
-
海外で語学留学しながらバイト...
-
派遣会社って登録会の際になぜ...
-
芸能人になるのに
-
司法書士登録の履歴書
-
留学経験を履歴書に書くには?
-
人生で学歴と職歴どっちが大事...
-
主婦パート履歴書どこまで記入?
-
履歴書の作成
-
職歴の記載方法
-
初めてアルバイトをします。 履...
おすすめ情報