好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

物凄く腹立つことが先日あって、教習所に通っており、昨日の昼頃に着信がありました。そこで折り返しをしたら今日中にご連絡するという事を伝えられたのですが、1日経っても連絡がなく、とても要件が気になったのでこちらから再度先ほど教習所に電話をかけました。
すると、相手側からはすみません。こちらから連絡した経歴がないですね。間違いかもしれません。すみませーんと軽い感じで対応されてものすごく腹が立ったし、無責任というか、じゃあの連絡はなんやったんやねん。と腹が立って、電話をやったのですが。どう思います?
そもそもの相手側の対応も、電話をかけておいて、私はわかりません。他のものの間違いかもしれません。なんて通用しないでしょ。職員一同で情報共有しておくべきでしょうが。
皆さんが私と同じ立場ならどう感じますか?どう対応しますか?何だかとてもモヤモヤします。もし大事な要件で、先ほど電話を受けたあいつがただただ、私そんなこと知らないという感じです対応してたら、大変な事になりますよね。

A 回答 (6件)

腹は立ちますが相手に賠償などは発生しないので、バカな会社なんだなーとしか思わないですね



違法性とか犯罪ではないです

アホなだけです
    • good
    • 0

ご質問者様が「腹が立った。

」ということは理解できるのですが、どうもご質問自体が内容を理解することが難しく、大変失礼な物言いですが『どっちもどっち』の感じが致します。

>>>...折り返しをしたら今日中にご連絡するという事を伝えられた...
普通電話をするとき、特に伝言を残す場合『[教習所]の[誰々]です。』等と、所属と名前を伝えるものです。
その点、上の一行からは読み取ることができず、一体ご質問者様は『誰に折り返し電話を掛けたのか』よく判りません。
つまりご質問者様が[教習所]の[誰か]に電話を掛けたのか、或いは単に[教習所]に電話を掛けたのかハッキリ分からないと、教習所の対応が悪かったのかどうか判別はできないようです。

教習所の[誰か]がご質問者様に折り返し電話を掛けさせ、その上で一日経ってから「何の用もない。」等と、さらに伝言で伝わるような真似をするのは社会人として、普通の会社組織としてはお粗末な対応ですね。ご質問者様が仰るとおりだと思います。

さらに、基本的にお金を出しているのはご質問者様であり、教習所はそれで利益を得ているわけですから、用事があるのなら、更に必要なら教習所が何度でも電話するべきだと思います。
その場合、ご質問者様はしなくても良いことに(折り返し電話です。)首を突っ込んでしまい、墓穴を掘った(不愉快な思いをした。)ということになると思います。
    • good
    • 0

秘密録音する癖付けましょう


録音内容を不特定多数の人へ音声公開してはいけませんが、
当人同士や公の場では有効かつ合法です
名前も言わせるようにしましょう
    • good
    • 0

始めの電話が間違い電話で無かったなら「職員一同で情報共有しておくべき」は、内容によりけりですが、そうかもしれません。


でも、間違いでかけてしまったなら、そもそも情報共有などありえようがない。
うかつに間違えて電話をかけたとして、その手違いをわざわざ全員で情報共有なんてしないと思いますよ。
おそらく、架け間違えた人の中だけで「やべっ」で終いになってることの方が一般的でしょう。

問題は、「確認後の折り返しが無かったこと」ですよね。
折り返すと回答しておきながら、その行動を怠ったことが問題であって、間違い電話自体は手違いなら致し方ない。

ただ、それが間違いだったのか、何かの用件があったのか、確認結果を知らされないとわからないのですから、その返答をしなかったことは「怠慢」と怒っていいと思います。

恐らく、ですが、手違いで架けてしまっただけで、あなたへの伝えるべきことは無かったのだろうと思います。
もし、伝えないと大事になるようなことであれば、それこそ再度架かってくるはず。

私なら、もう一度こちらから「確認後の連絡が無いのだけど再度問い合わせないと回答しないのがそちらの対応方針ですか?」とイヤミを言いつつ、結論を確認しますね。
    • good
    • 0

私なら、間違い電話かぁで終わってしまうけど、、、、



『もし大事な要件で、先ほど電話を受けたあいつがただただ、私そんなこと知らないという感じです対応してたら、大変な事になりますよね。』
はすごくタシカニと思いました。

まあ何かあれば、私は折り返し電話しましたけど、スタッフが間違い電話だと言ってましたよ、と後からクレーム入れ直すかなぁと思います。

うちの兄は、役所に税金のことで、電話で『こうすれば節税できます』と言われて、それ通りにしたら、後日、役所の別の人間から『このやり方だと+60万払うことになります。もう訂正は不可です!』と言われ、渋々60万払ったそう。その時の電話の録音も、対応スタッフもわからなかったので泣き寝入り…。
という事件があったそう。それ聞いて私は、トラブルが起きそうな内容の電話は、録音したり(勝手にいいのかな?)、スタッフの名前を控えるようにしてます…
面倒ですがねぇ。。。
    • good
    • 0

生きている世の中で辛い事が起こるのには


理由があります。
その辛いことを通して人間的な成長を遂げようとしている訳です
辛い事を乗り越えないと、成長は無いですね。

乗り越えるには貴方が成長する必要があります
ここからは乗り越える為の汎用的な方法を書きます
「想念観察」で解決する方法です。

この
「・・・ 腹が立つ・・・」
と思った瞬間を捉えます。
そしてその時の自分の感情の動きを観察します。
観察していると、
この感情は直ぐに消えて行くのが解ります。

ここから、次の段階に移ります。
原因が対人関係なら
どうして私はこの行為(言葉)に
反応するのかを分析します。

するとそこには
「普通、常識なら・・・」とか
「こうするべきなのに・・・」があります
これは、自分が絶対的に正しくて
相手の行為が間違っていると言う考え方を持っていて
この考えをしっかり掴んでいる状態の事です。
この掴んでいる(固定観念)考えを
相手に強要しているから辛いのです。

ではどう見るかと言うと
相手は相手の時間で真実を生きていて
その行為は相手にとっては
おそらく普通の行為だったんでしょう。
(理解できませんが・・・)
これが「他者領域」と言う事で
「他者領域」に足を踏み入れている状態で
あなたの常識を他者に押し付けようとして「論理の強制」を
行っている状態です。
相手は相手の時間で学んでいますので
無理やり学ばせるのは「摂理」に反します。

話し合って正すのも一つの方法ですが
ここでは話し合いを持たない解決方法を示しています。

苦しみからの解放とは
この掴んでいる(掴んでしまっている)
考え(固定観念)を手放す事に尽きます。

その人は今、そこで学んでいて
今の私の学びとはタイミングが違う
少し時間がずれているだけなんだ・・・
と考えるようにして
その相手には、そのような考えに至る
その人の生活や家庭環境が有る訳で
その環境の全てや、生い立ちの全てを
貴方が知っている訳では無いのです。
その人はその人の環境で一生懸命学んでいます。
相手は相手の時間とタイミングで学んでいる最中だと言う事を
理解して、「寛容」に認めてあげると言う事です。

「寛容」さを手に入れたら
その「寛容」と言う物を教えてくれた相手に
感謝する事で貴方の心の精神波動が格段に上がります。


私の場合
そう言った問題が出てきた時は
誰かを強制して(無理やり)解らせようとする考え方を手放す時だ
と言う風に解釈しています。
「自分は今、その考え方(無理やり解らせよう)を手放す時なんだ・・・」
「手放す時が来たから、こう言う事が起こるんだ・・・」
と考えるようにしていますが
考えを手放したからと言って
相手と同じ行動を取る事では無いです。
新たな考え方で「寛容」に受け止めようとしています。

そして、その事を教えてくれた相手に「感謝」するように
心がけています
だって、そう言うチャンスはめったに無いからです。

貴方は今、「寛容」と言う事がどう言うものかを
学んでいる真っ最中だと思います。
「想念観察」は
https://alcyon.amebaownd.com/

それでは感情が収まらない時には
感情を一時的に解放させる方法があります
「M2テクニック」と言う方法があります。
方法はこちらをご覧ください。
https://alcyon.blog.jp/archives/cat_240746.html

頑張って下さい!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A