dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘の運動会でよい写真を撮りたいので私専用(ママカメラ)の一眼レフデジカメを購入します。
キヤノンEOS Kiss Digital N レンズキッドと望遠レンズはEF-S17-85mmISを予定しています(ほかに1GBコンパクトフラッシュ)その他に何が必要でしょうか?運動会は今月の28日なので急いで購入し、練習する必要があります。これだけ買えばバッチリという付属品がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。今まではPower canon shot S40を使っていました。

A 回答 (8件)

kissDNのレンズキットでは、EF-S18-55USMのレンズが付いています。


そうすると、EF-S17-85IS USMを購入しても写る領域がカブってしまいます。

EF-S18-85ISでは、35mm換算で135mmなので、望遠レンズと言うより、標準レンズになりますので、運動会では厳しいでしょう。

レンズキットではなく、kissDNのボディだけを買い、EF-S17-85ISを標準レンズとして使用し、別途にタムロンの28-300を揃えるのが一番です。

また、シンプルにするのであれば、タムロンかシグマの18-200一本で行く方法があります。

後は、予備のバッテリがあると最低限の撮影が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ご意見すごく勉強になりました。なんだか皆さんの意見をいただいて「宝の持ち腐れ」という言葉が頭をよぎりましたが、なんとか使いこなせるようになりたいです。nobugsさんの組み合わせで考えて見ます。

お礼日時:2005/05/09 22:24

 gindonchanさん こんばんは



 皆さん レンズ事は説明していますから、それ以外を説明しますね。三脚が・・・と言う意見がありますたが、私は三脚より一脚をお勧めします。どんな場所で運動会をされるか解りませんが、父兄席だと思うより場所が無いんですよね。確かに三脚だとしっかりカメラが固定出来ますが、父兄から邪魔扱いされるのが落ちだと思います。邪魔扱いされてもお子さんの良い写真の為と言う事で頑張って撮影されるのは良いでしょうが、後々何か言われる原因になってしまいがちです。ですから狭いスペースでもちゃんとカメラを固定できる一脚がお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、そうですね固定してしまうと移動時によっこらしょと動きが重くなってしまうかもしれません。練習してみます。

お礼日時:2005/05/10 13:03

 NO.4 の回答者です。


既にお詳しい方々が回答されておられますが、望遠レンズについて一言申しあげます。おせっかいですみません。

>「望遠レンズはEF-S17-85mmISを予定しています」
→キヤノンEOS Kiss Digital N のダブルズームキットはご検討されましたか?
 これには標準レンズEF-S18-55mm と望遠レンズEF 55-200mm がセットになって販売されております。
 質問者さんがなぜ、冒頭の望遠レンズを選択されたのかはわかりませんが、せっかく純正の望遠レンズ付きのセットがあるのです。こちらも一度ご検討されたらいかがでしょうか?
 もし、余計なことでしたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>キヤノンEOS Kiss Digital N のダブルズームキットはご検討されましたか?

はい、最初はこれを購入しようとおもったのですが、EF-S17-85mmISが望遠だと思い込んでおりまして、こちらが手ぶれ補正が対応できると書いてありましたので。一眼レフ初心なのでできるだけ、優しく撮れるものをと考えました。勉強不足でした。ご意見とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/05/10 12:57

>「キヤノンEOS Kiss Digital N レンズキッドと望遠レンズはEF-S17-85mmISを予定しています」


→とても良いカメラだと思います。しかし、慣れるまでには時間がかかるでしょうから、質問者さんがおっしゃるようにお早めに購入されて練習しておいた方が賢明でしょうね。

>「これだけ買えばバッチリという付属品がありましたら、教えてください。」

→三脚。手振れ防止になりますし、暗い所での撮影や夜景を撮るには必須でしょう。

 コントローラー(シャッターを切るための小型リモコン)。三脚を使った場合でも、指でシャッターを切ればほんのわずかに手振れをすることがあります。(夜景撮影は特にです。)そんな時はカメラを三脚に固定してコントローラーでシャッターを切れば、まず手振れは起こりません。またセルフタイマーを使わずに簡単にご自分の写真も撮れます。価格は2~3千円程度です。中に電池が入っております。

フィルター。レンズの保護には欠かせません。

ブロアー。1眼デジカメの宿命ですが、レンズ接合部から内部によく細かなチリが入ります。布で拭き取るよりもブロアーで吹き飛ばした方がよろしいです。これも必須ですね。

また、予備ですが・・・。
 CFカード。1枚だけですと、もしそのカードが壊れてしまえば苦労も水の泡です。せめて512Mくらいのものをもう1枚お求めになるようお勧めします。

 バッテリー。遠出などをされて、撮影枚数が多い時などは本当に助かります。

 以上、ご参考になれば幸いです。運動会当日が好天に恵まれて、良い写真が撮れますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に勉強になりました。ありがとうございました。やはり必要なものは多いのですね。早めに購入し、当日は前のデジカメも持参することにします。

お礼日時:2005/05/09 22:15

初心者のたわごとですが、




運動会の撮影であればやはりズームレンズと手ブレ防止の為に三脚が必要かな。
私はフィルムの一眼レフを使っていますが、タムロンの28~200ズームレンズはとても気に入っています。
普通に写真を撮るのであればこれ1本あれば28広角から200望遠までカバーできますのでいちいちレンズを交換する手間もなく凄く便利です。
私は通常普通の写真を撮るときはこれ1本で充分です。
大きさもコンパクトですよ。

ただEOS Kiss デジタル用のがあるかどうかはわかりません。キャノンのフィルム一眼レフと同じマウントであれば取り付けられるはずです。

あともしかするとそのタムロン28~200をデジタル一眼に取り付けると35~207?ぐらいになるかもしれません(自信ないです。フィルム一眼とデジタルでは構造上の違いからそうなるような事を聞いたことがあるので)

すいません初心者の意見ですので参考程度に願います。詳しい方私の回答間違っていたらフォロー願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。タムロンですか、調べてみます。

お礼日時:2005/05/09 22:09

 個人で使うだけなら、一眼レフよりも、EVFデジカメの方がいいですよ。

(見た目は一眼レフと同じで、レンズの取り外しができない中型の奴)

 俺が使ってるミノルタ・ディマージュZ3だと、400mm相当の光学望遠がついてるので、オプションレンズは必要なくなります。
 まぁ、さすがに三脚は必須ですけど。

 また、EVFデジカメはプロ用ではないので、ちゃんと「オート」モードがついています。これに設定しておけば、特別な設定なくカメラが自動的に状況を判断して綺麗に撮ってくれるというものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか、他にもいいデジカメがあるのですねぇ。EOS KISS に惹かれていたので他メーカは考えてもみませんでしたが、店頭に見に行ってみます。

お礼日時:2005/05/09 22:12

私も#1の回答者と同様、85mmだと遠いように思います。



三脚も必要不可欠だと思います。三脚については日頃の持ち歩きを考えると軽いものが欲しくなりますが、やわなものだと脚等がしなってしまい、三脚の意味をなさないような品物もありますので、剛性感のあるシッカリした物を選びましょう。
ちなみにすこし風が強い日などで三脚を立てても安定しにくい時は、三脚の中心部に荷物などを吊り下げると安定しやすいのでS字フックなども用意しておくと良いかもしれません。でもあまり重すぎるものは吊らないようにね。

頑張って良い写真撮ってあげてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三脚にS字フックなんてすごいアイデアですね。ありがとうございます。もしよろしければお勧めの200mmお知らせください。

お礼日時:2005/05/09 22:06

85mmだと、ちょっと遠いかもしれません。


安くてもいいので、200mm位のレンズだと遠くからも大きく写すことができますよ。
それに三脚も必要かとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200mmですか・・実際にどのメーカのレンズを購入したらよいでしょうか?85mmのものは手ぶれ補正ができると書いてあったのでこの組み合わせにしてみたのです。ご存知でしたらお知らせいただけるととても助かります。

お礼日時:2005/05/09 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!