アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

定期券の新規購入は、実際に通う区間内の駅じゃないと買えないですか?

A 回答 (7件)

一般社団法人日本民営鉄道協会では


 定期乗車券(定期券)

 あらかじめ決められた期間と区間内であれば、何度でも自由に乗車
 できる割引乗車
と定義している。
俗に「通勤定期」と言ってる定期乗車券は、主な乗車客が通勤利用であるための通称として言われているけど、利用目的や区間に制限はなく、通勤以外でも使える。

「通学定期」は、定期乗車券のうち、
  児童、生徒、学生、学校生が通学するため
と、目的を限定して発行されるもの。
通学定期は、通勤定期よりも高い割引率が設定されているけど、利用目的が通学となっているため、通学定期を購入するためには学校の通学証明書が必要になるし、定期の区間も自宅と学校、それぞれの最寄り駅に限定されている。

また、通学定期が使える「学校」の範囲は、鉄道会社の規定で決まっているけど、一般的には学校教育法に規定のある学校、各種学校、専修学校となっている。
学校教育法に規定されていない予備校は通学定期の適用外になっているトコロがほとんどで、その場合、予備校生は通勤定期で通学することになる。
    • good
    • 1

こんにちは。



定期券ですが、
▪駅の自動券売機
▪定期券窓口
▪モバイルSuica、モバイルPASMOなどスマホのアプリ

こちらで購入出来ます。
区間内の駅や窓口でなくとも購入出来ます。

通学定期券の場合、4月の新学期からのは通学証明書(学生証と一緒になっている事が多い)が必要です。
これが無いと駅に行っても駅員さんは販売できませんので、忘れない様に気を付けて下さい。
    • good
    • 2

鉄道会社によって異なりますが、買える場合が多いです。

    • good
    • 1

定期券を取り扱う駅であれば、区間外の駅でも買えます。

    • good
    • 1

「A駅/B駅間の定期券をA駅とB駅の間の駅ではないC駅で買えるか?」というご質問でしょうか?


その辺のことがお書きになられた文章から今一つハッキリ読み取れず。。。

で、そういうご質問でしたら答えは「いいえ」です。
例えばJR東日本の路線の定期券であればJR東日本管内の何処の駅(の定期券対応の券売機とみどりの窓口など)で買えます。他の私鉄も同様です。

参考まで。
    • good
    • 1

通学定期は自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅までと決められてます。


学校側による通学証明書が必要となりますので
区間外の購入はできません。
通勤定期に関しては制限はありません
    • good
    • 0

通勤定期には特に制限はないです。

通学定期は通学で使う区間のみです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A