
A 回答 (27件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
こんにちは。
私も労働基準局へ相談に行くことを勧めます。
ただ就業規則で、あなたが質問することが書かれていたらどうなるか。
実質残業しているので、基本「サービス残業」というくくりになります。
ですが、今のご時世、「サービス残業」はあり得ないんです。
残業がもとで、自分の命を絶ってしまうことが過去多々あり、
「残業」というものが社会的に見直されています。
古い就労規則がどこまで通用するかです。
なにより、実際残業しているのであれば、証拠が一番ですが、
今は「カード」で出退勤しているところも多いですが、
労基で話せば、会社自体を精査します。
一度、労働基準監督署へ相談してください。それが一番です
No.25
- 回答日時:
一般論として、就業規則に「残業は会社の指示によって行うものとする」と記載されているのが当たり前です。
そうしないと従業員の「健康管理」や「労働時間管理」が出来ないからです。
もう一度「就業規則を調べて見て下さい」。
若し就業規則に記載があるのなら、それを守るのが従業員の義務です。
また就業規則に記載がないとしても上司から「事前指示がないと残業代は支払わない」と命令を受けたのならそれに従う義務もあります。
上司の指示を守ったために仕事が進まなくても、それは上司=会社の責任です。(但し、「残業しないと仕事が進まない」と一言話してみることは大事です。)
No.23
- 回答日時:
その地区の労働基準監督局に行って実情を言ってください。
話はそれからです。
>社員からの残業申請
「残業したいです」の申請なら、却下されたら残業しなきゃいい。その結果、仕事がおくれようが知らん。
>上司の事前指示
が無い限り、残業しなきゃいい。その結果、仕事がおくれようが知らん。でいい。
No.21
- 回答日時:
サービス残業しなさいと言われ
毎日朝の準備や
帰りの片付けの仕事があるのですが
その時間帯は労働時間外なので
拒否して
時間通りに
普通に出勤
普通に帰りました
そしたら・・・
クビを言い渡されました
今言いますが
クビになって良かったと思います
何故なら
その会社
倒産してなくなったからさw
あのね
入社時にはサービス残業あるとか
説明ないようなとこは
非合法と見た方(いわゆるブラック企業)かと
思われます
私も入社時には説明ありませんでした
それどころか
時間外労働はあるけれど
賃金は支給されると言われたんだけどねぇ
あなたのとこはどうなんでしょうね?
今時
バイトですら
時間外労働で無報酬なんて
パワハラもいいとこですよ
No.20
- 回答日時:
さあ、今から出退勤記録を残しましょう。
日記形式でもいいので分単位で残すのです。そして毎月のタイムカードを写メりましょう。面倒ですけど弁護士に頼めば100%全額請求できます。指示がなくても自分がそれをしなかったらどうなるかとかもリアルに書き残してそれを積み重ねましょう。1日2日の書き残しではなく毎日根気良く書き残すのです。1分単位で請求できますよ。がんばれ!No.18
- 回答日時:
同じような会社に勤めていた人から相談を受けたことがあります。
そこは事前(前日)に申請がないと残業代は払わない、認めないという会社でした。
その人には辞めなさいと言い、辞めて正解だったと言われました。
上司は部下の仕事の様子を見ていて残業はやむを得ないと思うものです。
(貴方の会社の組織体制はわかりませんが、私が以前勤めていたところはそうでした)
残業は定時時点でやらなきゃいけないことができていないからやる、というものと私は認識しています。
残業するまでもない仕事の量なのか、上司が偏屈な人なのか、詳細が分からないので上手くお答えできませんが、定時で帰れば良いと思います。
もし、仕事量が多くて手が回らない、残業は避けられないのであれば転職することを考えてはいかがでしょう。
会社の就業規則を確認してみてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の残業について
-
上司に怒られたぐらいで辞める人
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
残業時間を全社員に公表される...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
職場の帰らない人について
-
夜勤の交代制をしていますが、 ...
-
サービス残業を自主的にやった...
-
最近入社したところの話なので...
-
休日出勤した後に、強制的に代...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
Wワーク週40時間以上
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
会社のルールを破ってサービス...
-
仕事の部下のこと 部下が前日に...
-
「残業代ゼロ」政府案修正へ ...
-
生活残業してる人と普通に必要...
-
結局、なんやかんやと毎日30分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
職場の上下関係
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
旦那が正社員になってくれません
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
職場の帰らない人について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
おすすめ情報
社員のほとんどがサービス残業を毎月何十時間もしています