
夜勤の交代制をしていますが、
ある上司が、引き継ぎは始業時間の15分前に行えと命令します。
そして引き継ぎが終わり勤務を終える者には5分以内にタイムカードをうって帰宅しよと命令します。
引き継ぎの為始業時間前の15分の
賃金は無償です。
就業規則にはこういうことは何も書いていません。
ひとりの上司が、こういうことを単独で強制に決めるのは、いいのですか?また引き継ぎ完了後は5分以内にタイムカードをうって帰宅しよという命令もいいのですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
基本的に勤務開始時間が、仕事の開始(拘束開始時間)となります。な
ので、例え引き継ぎであっても15分前に業務開始というなら「開始前
に15分残業をする」ということになります。
その延長時間分、残業時間がつく事を確認しましょう(あるいは15分
他で休憩などの代替処理をしても構いません)。残業なんかつくかとい
うことであれば、上司の上の人間あるいは人事部の人間に、労働基準法
違反(残業がつかない)ということで相談しましょう(労働基準監督署
に申し出ても構いませんが、その場合はきちんと記録を作った上で相談
しましょう。上司の指示が間違いなく勤務時間前から業務を開始しろと
いう書類があればそれを、なければ音声録音等用意しましょう)。
>引き継ぎが終わり勤務を終える者には5分以内にタイムカードをうって帰宅し
>よと命令します
終わりの時間に関しては微妙です。ぶっちゃけ「退勤時間で帰れ」とい
う指示をすること自体は問題はないのです(退勤時間ジャストまで働い
ていれば、変える準備が5分以内できるか微妙ですけど、でもタイムカー
ドを切ってから変える準備をするなんてことは不可能じゃないでしょう)
。
微妙を通り超えて問題になるのは「仕事を終わらせてから帰れ」などの
話がつくときでしょう。それは仕事が終わることが前提であり、終わら
なかったら仕事を終わらせてから帰れ、でも残業は認められないのでタ
イムカードはさっさと切れ、というのは問題なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎたら切れる人
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
仕事で新人に帰っていいよは建前?
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
職場の帰らない人について
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
残業って断ったりできるんです...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
上司に怒られたぐらいで辞める人
-
旦那が正社員になってくれません
-
ブラック企業なんでしょうか? ...
-
派遣社員です。 前の派遣先では...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
製造業の現場で働いています。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎたら切れる人
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
1人事務員さんにお聞きします...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
Wワーク週40時間以上
-
今会社から通勤約1時間20分程の...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
職場の帰らない人について
-
旦那が正社員になってくれません
-
夜勤の交代制をしていますが、 ...
-
会社で、上司が指定した面談は...
おすすめ情報