重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

星座や宇宙の解説がメインのプラネタリウムが観たいのですが、都内で観れる場所を教えてほしいです。
星の映像に集中したいので、ヒューマンストーリーがメインだったり、ロマンチックな空間がメインではなく、純粋に宇宙っておもしろ!ってなるようなプラネタリウムが見たいです。

A 回答 (2件)

西東京市にある公立プラネタリウム。

世界最大級のドームです。

多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp/planetarium/
    • good
    • 0

間違っていたらすみません!中野ZEROのプラネタリウムそんな感じだったと思います!大人230円と手軽に見れるので是非!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!