
学歴=知性なのでしょうか?
東大や医学科出身などの、いわゆる高学歴の人達とSNSで議論をしていて、相手が不利になると、なぜか学歴をひけらかして、お前は低学歴だから無知だみたいな事を言ってきます。
ところが、いくら高学歴でも全知全能であるわけでもないので、欠陥があるところを指摘すると、非を認めず、執拗に感情的なコメントをしてきます。
人間が全知全能であるわけではない上に、加齢とともに思考力も衰えたり、知識も陳腐化したりすると思うのですが、それでも学歴にこだわり、それを知性だと思っているのはなぜでしょうか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.15
- 回答日時:
〈それでも学歴にこだわり、それを知性だと思っているのはなぜでしょうか?
自分の実力や努力で手に入れたものだと、
勘違いしているからでしょう。
学歴を手に入れられるかどうかは、大半は運です。
親の経済力と子どもの学歴は比例します。
金持ちは子どもの教育費に投資するので、
子は高学歴になりやすいからです。
小学校から私立に通わせたりしますし。
現代は、実家がある程度以上裕福じゃないと、
高い学歴が手に入らない時代です。
東大や早稲田や慶応なども、
裕福な家庭に育った学生の比率がかなり高いです。
医者にしても、医者家系に育ったボンボンばっかりです。
No.14
- 回答日時:
人によるけど、たぶんその手の人は東大でも最下位クラスかなあ?
とおもいます。
慶應卒なんですけど、
在学中に他校とか女子高生に学歴マウントしてるような男はだいたい
学内干され系の痛いやつでした。
たぶん他校も似た感じかと。
現在の仕事とかで、頑張れてる奴って学歴とかにこだわる必要ないじゃないですか?
つまり学歴を引き合いに出してる時点で
◯貧乏
◯就活失敗
◯恋愛してもモテない
◯今の仕事で評価低い
とかなんですよ。
ぼくの知る限り、友達や知り合いなら、
何やかんや東大京大神戸大早慶あたりは優秀な人多いなあって思ってました。
努力家で良い人が多いです。
でも「おれ東大出ててさ!」みたいな奴はいないですよ。他に売りないの?
てなりますし。

No.13
- 回答日時:
その方は察するに【学歴】だけが財産なんですね。
知りあいの医師に東大医卒の先生がおられます。
その先生の話しでは日本最大難関の東大医に俺はカツカツ
ギリギリで入ったと仰います。一方、同級生のO先生について
冗談めかしてあいつは天才でノースタディーで入ってんだよ!
だそうです。
O先生は何カ所かの関連大学を経て現在東大医教授
を務めておられます。やはり【先生の先生】は伸びしろがモノ
が違う?上には上がいるのです・・
唯一財産の学歴だけをひけらかすのはインテリの世界の上の下?
下の上?あたりではないですか?スーパードクターに弱点を論破
されたら尻尾を巻いて逃げるタイプでしょうね。
No.12
- 回答日時:
>それを知性だと思っているのはなぜでしょうか?
こちらが質問ですね。
学歴はある程度は知性の担保するものだから、でしょう。
「ある程度」の範囲はその人の考え方次第です。
まあ、専門知識が必要な議論ならば、その学位がある人の発言の方が信用できそうです。
医者の医学知識が全て正しいということは無くても素人がYouTube見て得た知識よりは確からしさはだいぶ上ですよね。
理論の運びかたなんかについては学識というより知性が必要ですが、自分の理屈の誤りを理解しないバカが最強なんて事は現実にはよくあります。
もちろん、専門知識のあるバカもいます。
No.11
- 回答日時:
えっと,まず高学歴者というのはすべての大学・大学院の卒業者の総称です。
入試の難易度や偏差値とは関係ありません。学歴というのは大卒か高卒かというだけのこと。さて,既にご回答にもあるように,僕の周りを見ても,そのご質問文のような言動をする人は卒業大学名だけしか自慢するものが無い人たちですから,無視すればいいだけのことです。卒業後に何ら社会貢献もできていないという人達。知性とも関係ありません。知性があり知識が豊富な大卒者なら,相手がわかるような説明ができますし,反論ではなくきちんとした根拠に基づいた説明や説得ができますよ。
No.9
- 回答日時:
学歴は武器です。
追い詰められれば、武器を振り回す
のは当然です。
日本以上の学歴社会である
韓国はもっと露骨です。
君は○大卒だが、私は△大卒だ。
△大は○大より格上だ。
故に、私が正しい。
こんなこと、知識人が正々堂々と
発言しますからね。
No.8
- 回答日時:
学歴が全てみたいな人は滅多にいないと思いますよ。
しかし、それしか拠り所が無い人もいるかもしれません。その場合は「その人のアイデンティティ(追い詰められた時にすがる自己肯定の論拠)」であるとして察してあげるべきです。まともに反論を考えるような物じゃないと思いますよ。「そこまで追い詰めた言動に罪がある。謝罪をすれば
友達に成れる。反論を考えては機会が失われる。
そこまで言わせるまで傷つけたのかもしれないと考
えて落ち込む人が善人である」
以下は長いので興味があればお読みください。
知性と言うのは知識を用いて和を説く特質の事ですよ。争わないで済むアイデアを出せるという事です。物事の捉え方を変えただけで心が和む場合があります。また「今は何が問題なのか?」要点を捉え「知識になぞらえて実践できる人」は知能も知性も高いと思います。
「自分が悪いから謝るのではない。相手が怒っている
から謝るのである。この時ほど友達に成りたいのだ
と伝えるチャンスはないのではないか? ここで反
論を考える人は友達を作れない事になる」
私の友人は私が怒っていると兎に角謝ってフォローしてくれます。後で私は礼を言います。そういうもんだと思います。学歴の話を持ち出して攻撃しあうとか? そこまで到達する流れが想像できません。
「なんッで、そ~うなるのッ?」
例えば、
「一生のうちで自分がする食事の回数を数える勇気が
ある人。一生のうちで(自分が)会話できる人の数
を予想する勇気のある人。これが知性の高い人である」
と思います。
つまり、現実的に見て「すぐに知り合いを増やせる人」と「残念ながらそうでない人」に別れると思います。前者の人はある程度贅沢して相手を選んでも大丈夫でしょう。後者の人が贅沢をして相手を選んでいたらどうなるか。賢くないですよね。
「チェンジする立場なのか? そこに学歴も知性も欠点
もないだろ? 互いに友達チャンス一回ロストだぞ。
後何回残ってるんだよ? そんなに贅沢できる身分に
思えないんだけど。孤独を紛らわせるためにSNSに
夢を託しんたじゃないのか。そこで喧嘩しててどうす
るよ?」
「そこで喧嘩しててどうするよ」と心配されちゃう人はお世辞にも知性が高いとは言わないでしょう。私からすると「リアルでダメだったからSNS」と言う話を聞く度に卑怯だと感じるんですよ。逃げずに戻って来いと言いたいのです。
しかし「SNSでも喧嘩しての罵詈雑言の応酬をしています」と言うのを聞くと「何やってんの?」と思って呆れます。
「何とかして言い返してやり込めたいです」
「おいおい。どうしてそういう流れになった。リアルは
無理だけどSNSなら何とかなるかも?みたいな話じゃ
無かったのか。今の君は復讐に燃える鬼みたいだ。
SNSやんない方がまともだったんじゃないか?」
SNSやんない方が平穏に暮らせたんじゃないかと言う人が多いと思います。そういう人はSNSを活用できる程の知性が無かったんです。
「この人ダメだと思っても、上手に付き合えば友達になれ
たはず。SNSをやってる時点で自分は贅沢言える立場
じゃないと気づける人は知性が高いと思う」
悔しいと思っても、落ち着かないと行けませんよ。
以上、ご参考になれば。
No.7
- 回答日時:
ひけらかし無知だという人は真の高学歴ではなく、大きなコンプレックスを持ってるやつが多いです
ただ、ボンクラなみにストレートで人生勝ち取ってきたやつらは学歴をひけらかすのではなく、隠す必要ないのでフルネームすらオープンにする傾向があります。隠す人は何かしら挫折した経験がある、コンプレックスがありひきづっついるひとです。
下手に打ち勝ってきたため根性がひねくれてもやし化した人がそうなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静岡県伊東市の田久保眞紀市長
-
俳優って 学歴なんて関係ないよ...
-
なんで独身ってこんなに惨めな...
-
学歴で区別することはよくない...
-
低学歴って生きてる価値ない
-
学歴が低い事による惨め感って...
-
なんでエロい話ばっかするやつ...
-
学歴社会の無い国(外国の事)は...
-
低学歴の男って何故あんなに惨...
-
マウントとる発言をされたら、...
-
年収1100万 身長168普通顔 高学...
-
コピペって大人じゃ無くても出...
-
人間の根本的ステータスには容...
-
私はたいした学歴もないのに博...
-
シングルマザーの学歴が低いの...
-
低学歴の方は高確率でマナーや...
-
ここもそうですけど、見知らぬ...
-
頭の悪い人の特徴は何ですか?
-
学歴=知性なのでしょうか? 東...
-
キャリアアップして嫌な女に?
おすすめ情報