
就活に失敗しそうで、たぶん失敗します。というのも、私は会話が得意ではなく、自己主張が苦手です。この後の文章みればわかると思いますが、おまけにマイナス思考です。そのため面接がなかなか通過できません。場数は踏んでいるし練習もしてはいるけど、子どもの頃から人付き合いの少なく会話能力を上げる機会の無かった自分がいまさら通用するほど、社会は甘くないことを知らされました。会話能力なんて学力以上に幼少期時代からの積み重ねが物を言うんだと思います。残酷だけどこれが現実なのかなと感じます。自分の身の回りはみんな社会人です。自分だけそれになれそうになれないのが辛いです。他の生き方もわかりません。まだ選考の進んでいる企業はありますが、恐らくダメでしょう。私はどうすれば良いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
就活に失敗?
何社受けたんだよ?
会話が得意ではなく、自己主張が苦手なら面接練習しろよ!
練習もせずにいきなり面接で通過できるとでも考えてんのかよ。
それに社会は甘くないとか言ってるけど質問者はまだ社会に出てねぇじゃねぇかよ。
社会にも出てない足切りされる奴に社会は甘くないとか言われたくないわ!

No.6
- 回答日時:
いきなり正社員ではなく、パートアルバイトにハードルを下げてから就活してみてはいかがでしょうか?
別にパートやアルバイトと言う肩書きでも良いではないですか。
無職と言う肩書きのほうが恥ずかしいでしょう?
例え週4日の4時間ぐらいで働いていても、一応無職にはならないのだから…
これで少しずつキャリアを積み重ねていって、いずれは正社員転職に挑戦してでも遅くはありませんよ。
出来れば、社会保険加入要件に入るような職場で働いてください。
社会保険有無は非常に大きいですよ。特に年金。
ただし、なりたい自分ははっきりしてください。
あまり様々な職種のアルバイトを転々としていると、なりたい自分の焦点が合わなくなって、いざという時に正社員応募しても志望動機などが全く思いつかなくなりますから。
このご時世、物価が上がっていますから正社員になって手に職をつけておかないと、ボーナスの無いバイトだけでは食っていけませんよ。
No.5
- 回答日時:
ブラック企業や人が嫌がる企業なら入社できます。
おそらくあなたを相手にしてくれる会社はこの程度です。
まともな会社は期待しない方が身のためです。
あれがイヤこれがイヤだと分不相応な贅沢言ってると
一生フリーターか無職決定です。笑
いっそのこと自衛隊にでも入って心身ともに鍛えてもらったらどうですか
あなたのような甘えた人間にはそれくらいしないとだめだと思いますよ。
以上 参考になったかな
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
No.2
- 回答日時:
馬鹿かお前は。
就活は戦争なんだよ。
負けたら死ぬ、人生終わる。
分かってるか?
大手に行けなければ中小でクソみたいな地位と待遇で惨めに一生を過ごすんだよ。
自己主張が苦手でマイナス思考なら、今すぐそれを直せば良いだけだろ。
過去の自分は変えられない、そのクソみたいな陰キャラの根暗口下手コミュ障を今更なかったことになんてできやしない。
なら今すぐ自分を自信過剰パリピ陽キャに偽ればよいだけだろ?
自分にあり得ないほどの根拠のない自信を持て、
俺はすごい人間なんだと、
俺を落としてやがれよと、
その辺のゴミ就活生を蹴落として勝ち上がんだと、
百万回心の中で唱えろ。
因みに俺は口下手陰キャラ友達ゼロサークル無しガクチカゼロの状態から一年足らずで、最大手トップ企業に受かった。
全ては闘争心なんだよ。
口下手とかマジでクソどうでもいいから。
圧倒的自信、やる気、迫力。
こういう人間が受かるんだよ。
俺が言うんだから間違いない
闘え、逃げるな、絶対に勝て
就職留年してでも良いから就活はガチれ。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 その土地に縁のない人間を、住み込み・寮付きの待遇で雇ってくれるのか 3 2024/04/08 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) こんなこと、言います?? 2 2022/08/28 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) 率直に、どう思いますか? 7 2022/08/28 17:18
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(家族・家庭) 親のスネを齧りたくない、でも働くのが怖い、矛盾してて死にたいです。 現在無職、高卒、男性20代です。 6 2023/09/05 02:24
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) またいつもの心の癖が、生きていく自信がない、社会の底辺、行き詰まり、自業自得 1 2023/06/18 07:48
- その他(悩み相談・人生相談) 私の人生は恥の積み重ねでした。自分の苦手な人、環境に近づいてしまう、自傷癖のよう 4 2023/02/01 21:18
- その他(悩み相談・人生相談) 将来のことが不安になるのは、自分に自信が無いからですか? 9 2023/09/22 03:27
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就活に関係あることを今から始...
-
日銀から内定を貰うためには
-
【23卒】4月から就活開始。何す...
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
就活と教採について
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
公務員志望の大学三年生です。...
-
就活のときの時間割について
-
内定が出ないまま教育実習に行...
-
就職活動用のバッグ
-
就活中の友達を急に遊びに誘う...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
就活でのマイページ再登録について
-
【就活とアルバイト】今就活を...
-
バイトを辞める理由
-
終活のワイシャツ
-
大学4年 残り23単位 or 就活+1...
-
同志社と関大って就活では関関...
-
就活をしています。 説明会や面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年に進級したときに、残り...
-
日銀から内定を貰うためには
-
就活中のバイトは週にどのくら...
-
大学3年生の夏休みでアルバイト
-
大学4年 残り23単位 or 就活+1...
-
大学生彼氏とフリーター彼女 私...
-
就活のときの時間割について
-
内定が出ないまま教育実習に行...
-
就活と教採について
-
就活でのマイページ再登録について
-
現在大学2年生です 就活に漠然...
-
就活の面接や会社説明会が終わ...
-
就活で遠方地へ行く時の注意点...
-
就活と休学について。 私は現在...
-
21歳Fラン大学3回生です。人生...
-
アルバイトの経歴詐称
-
マイナビの住所登録について
-
就職留年、就職休学することに...
-
就活中の友達を急に遊びに誘う...
-
パニック障害でも CAになれるのか
おすすめ情報
そんな遥かにぬるい新卒就活さえ乗り越えられなさそうなのが自分です。簡単なことすら出来ない人って世の中にいますよね。その類なんですよ自分なんかは。
やはり甘えですよね。
その通りブラック企業や人が嫌がる企業なら入れるかもしれません。社会人の肩書きは手に入るかもしれませんが、自分なんかがそこに入っても長く持たないかもしれませんので、結局は無職フリーターにいずれなってしまうのかもしれませんね。
そうですね。正社員を諦めるというの考えなくちゃいけないですよね。ブラック企業の正社員になって体と精神壊すよりかはマシなのかなと思います。
ちなみに、同じ非正規雇用には派遣社員もあれますが、こちらとどっちの方がよいのでしょうか?