
もう自分はなんの仕事にも向かなく社会のお荷物でゴミでしかないと思えてきました。
今の仕事は足場屋で会社に所属してはいますが1人親方として契約してるのですが今日の仕事でのミスでもう自分なんかでなることがあった感じです。
内容としては支柱に刺さっていた材料を一段上につけて欲しいと言われたので一段上につけて普通はその時ハンマーで叩いて固定なのですが上司からその指示がなくそのまま次の指示の踏み板入れてみろと言われたので挑戦したところ失敗支柱に刺していた材料に当たったことで材料が外れて落下結果家の玄関のタイルが割れて破損て形です。
なんか自分がいたら人の迷惑にしかならずお邪魔虫でしかないように思えてきました。
自分には軽度の知的障害もありますが障害者枠だと収入少なくなるの嫌でクローズで働いてるのですがやはりこんなやつは障害者枠で仕事探すしかないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もこれまで、失敗、失態、色々してきました。
それは、多くの人に迷惑をかけるものです。
色んな人に怒られもしたし、惨めな気持ちで謝ってきました。
失敗しても、それでも、続けることが大事です。
辞めたくなったりしますが。
軽度の知的障害というのは、一般的な、忘れものしやすい、うっかりしやすいと同じようなものです。
No.4
- 回答日時:
障害者あるのにクローズで働くのは卑怯者です。
周りの人間がどれだけ迷惑するか考えたことありますか。
自分の収入のことしか考えない人間であるあなたは
確かに自分で言ってる通り
社会のお荷物でゴミでしかないと思いますよ
以上 参考になりましたか 笑
BY 東証プライム企業 正社員総合職
No.3
- 回答日時:
事故そのものは起きてしまったので処置するしか無いですが、問題は同じ事をくり返さないための対応策、工夫です。
幸い物が壊れただけでしたが人だったら大変でした。軽度の知的障害は医者が認めたものでしょうか、その障害と仕事の関連性は分からないですが、医者と相談ぐらいはした方がよいのではと思います。
No.2
- 回答日時:
障碍が原因でどうにもならないのであれば施主やその後の現場の安全を考えて違う道を探すという責任もあると思います。
でも、正直なところその障碍は仕事内容にそこまで影響がないって感じであれば建築関係の資格を取得する前提で業界の勉強をしなくちゃいけないです。これは障碍の有無に関係はないことですけどね。
建築は作業員や、完成後に利用する人たちの生命に大きく関わる仕事です。厳しい言いようになってしまいますが障碍の有無は貴方が原因で起きた事故について何の理由にはならないんです。まして隠しているなんてもってのほかで、事故が起きてしまったら隠していたことも罪になります。
その辺をよく考えて、上司にも相談して社内で自分に向いていそうな仕事を任せてもらうか、違う道を探したほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
伝統工芸士になる方法。
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
仕事が遅いと言われます
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
休憩時間を削って仕事をするの...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
-
くら寿司のセクションリーダー...
-
これまで毎月届いていた生活保...
-
アマゾンの倉庫 大変、きついで...
-
会社の掃除
-
生保レディの誘いを断りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
おすすめ情報
自分が障害者枠で働くの嫌なのは収入面とかもですが自分を自信つけてくれた人がいてその人の言葉もあってクローズで働くことを続けていっており後自分が足場屋「鳶」の仕事選んだのは警備員時代声かけてくれた人がきっかけで当時働いてた警備会社は犯罪に近い事やってるとこでそんなとこいるくらいなら職人になって稼ぐんやてなりました。後付き合って11年になる彼女を守るためにもきつい仕事するしかないて判断になりました