
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ひょっとして精神障害?
1:株ですが、ギャンブル依存症のような
2:躁病 お金など使いまくります
<高級品を買いあさる・投資を続けるなどなど。
作家 北杜夫がそうです。本の収入を全てつぎ込んでいます。躁うつ病の見本のような人です。彼は精神内科医ですが>
このようなことを疑ってみる必要があります。
No.4
- 回答日時:
ギャンブラーですね。
もう直らないでしょう。
水原一平さんみたいに手に負えなくなって破滅するまでやり続けると思いますよ。
お子さんがいないならすぐにでも、いるならタイミングを見て離婚の準備を始めましょう。
No.3
- 回答日時:
既に回答されている方と同意見ですね。
こういうことは、結構繰り返されるんですよね。
その人が生きている限り。
ちなみに、日経平均株価やTOPIX等が上昇傾向にあるなど、現状の株式市況は結構いい状況のはずなのに信用取引で大損ですか。
昨年来、かなりの運用成績をあげている投資家として一言申し上げれば、はっきり申し上げて、貴女のご主人は【投資センスがありません】ね。
しかも、初心者が手を出してはいけないリスキーな信用取引で、ですか。
ベテラン投資家のわたくしとしても、信用取引は損したときの影響度合いが大きくリスキーなので、いままで一度もやったことがないのに・・・。
離婚も視野に、早急に今後の人生設計を考えられることを強くお勧めいたします。
No.2
- 回答日時:
「信用取引」?
しかもカードローンでですか?
信じられないですねぇ。カードローンの金利をご存じない筈が無いでしょう?
現物株で有れば、株で損失が出ていても、売らない限りは評価損だけで合って、
投資した金額が実際に損を生じる事は有りません。
時間はかかるかもしれませんが、また株価が回復して上がってきたら、
そこで初めて売れば損失は0円で済みます。
信用取引では無いので、いつまで経っても決算しなくて良いのです。
私も今2割位下がってしまった銘柄が有りますので、しかし今は売らずに
株価が戻るまで放置する覚悟です。ほかの株が上がっていますので、全体としては儲かっていますから損切りしても良いけれども、株価は戻ってきますので、他に買いたい銘柄も無いのでそのまま塩漬けにしています。
株で儲けるには「時間」が掛かるか、時間を掛けるのが基本です。
旦那さんは、株式投資のやり方の基本をご存じない。
投資には向いていない方の様ですから、やめさせるのが良いと思います。
「信用取引」は、ほとんどギャンブルです。
少ない元金でも多額を借金して取引できるので、
大儲けも出来ますが、大損もします。
素人が手を出すものではありません。
ギャンブル、或いはギャンブル依存症になっていませんか?
これは簡単には治りませんよ。
「精神科」。
可能であれば「依存症治療専門病院」に診断を受けて治療していかないと、
生活が破綻してしまいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻のお出かけ
-
夫
-
夫婦の価値観が違う時は、どの...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
挨拶の言葉がなかなか出ない旦...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
元夫婦の絆は存在してよいもの...
-
この害虫はノミですかトビ虫で...
-
妻との今後の関係について
-
奥さんが男性と2人っきりで会う...
-
夫がお風呂に入らず寝てしまう。
-
夫と長期休暇を一緒にしたくない
-
結婚生活をやめたい
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
このような夫婦に子供はいると...
-
パートナーのことがもっと知り...
-
お互い強いサディスティックな...
-
これからの夫婦・家族に関して
-
私がお金に対して厳しすぎるの...
-
大喧嘩しても、お互い謝る事も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の欠損金
-
先物取引の損失繰越の申告忘れ
-
無職無収入で損益通算だけの確...
-
株で損失を繰り返す夫
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
特定口座と一般口座について
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
地方税法における総所得金額の...
-
個人向け国債と確定申告
-
未公開株を0円譲渡された時の確...
-
パートの妻の年末調整などについて
-
トレーダーの所得証明はどうす...
-
ネットで馬券を共同で購入した...
-
解体した建物は取得費を計上で...
-
競馬での確定申告は?
-
確定申告。持株会退会で。
-
所得証明書の金額に土地の売却...
-
所得税を総合課税で申告し、住...
-
源泉徴収済みの収入を確定申告...
おすすめ情報