No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、所得税は、1個人ごとの課税ですので、お父様とご質問者様は別人格と考えますので、繰越欠損金は残念ながら引き継がれません。
それ以前に、青色申告も引き継がれませんので、期限内にご質問者様として、青色申告承認申請書を提出しなければ、初年分については白色申告になってしまいますので、注意が必要です。
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/an …
相続がらみでは、一部例外的な規定もありますが、繰越欠損金については、特にそのような規定もありませんので、原則通り、お父様の繰越欠損金は引き継げない事とはなります。
No.2
- 回答日時:
純損失の繰戻し還付を請求できる制度があります。
所得税法第141条(相続人等の純損失の繰戻しによる還付の請求)
純損失の金額の繰戻しによる所得税の還付請求手続
http://www.nta.go.jp/category/yousiki/syotoku/an …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法人税 法人税の中小企業特例について 1 2023/06/29 22:31
- 確定申告 やよいの青色申告 減価償却の月数を変更したい 6 2022/05/11 14:36
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 消費税 インボイス制度と雑所得 2 2022/08/25 13:22
- 所得税 サラリーマンの副業による税金還付。どこまで教えたら「違法な脱税指南」となるのか? 2 2023/03/15 07:43
- 投資・株式の税金 キャピタルゲインに対して課税された税の還付方法について教えて下さい。 2 2022/05/22 22:58
- 確定申告 個人事業税について 3 2023/03/06 20:54
- 確定申告 白色申告から青色申告に変えた場合の納税額を教えてください。 10 2022/04/25 10:59
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 確定申告 前期の確定申告を修正したい 2 2023/01/29 17:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
退職金受け取り後の税金につい...
-
高校生のアルバイトです。 今年...
-
事業所得の仕入
-
法人で所有している株の配当が...
-
定額減税は、確定申告で所得税...
-
①源泉所得税として余分に徴収さ...
-
税金 無茶苦茶高くないですか?
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
定額減税について 給料明細に、...
-
本業とは別に副業(アルバイト)...
-
こんにちは 個人事業主をしてい...
-
学生でアルバイトをしていてメ...
-
妻の働き方に悩んでます。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税の欠損金
-
株で損失を繰り返す夫
-
FXの損益を事業所得として確...
-
株式、貸株、FXの20万円以下...
-
退職金と株の損失による所得控...
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
-
特定口座と一般口座について
-
繰越欠損金がある場合の配偶者控除
-
株式の譲渡損失の繰り越し申告...
-
株式等に係る譲渡所得等の金額...
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
青色申告の「赤字の3年間繰越...
-
確定申告の第二表住民税申告で
-
配当所得を公的に証明する方法
-
この場合は、株の譲渡益は確定...
-
確定申告書等作成コーナーにて...
-
間違って株を一般口座で取引し...
-
個人向け国債と確定申告
-
トレーダーの所得証明はどうす...
おすすめ情報