
No.3
- 回答日時:
WEBで確認する場合は、口座管理画面の各種サービスからご自身でアクセスして年間取引報告書の閲覧画面から確認します。
順次送付されますので、どのタイミングとなるかは分かりませんが概ね送付されていますので、すでに閲覧可能となっていると思います。
No.2
- 回答日時:
あっ、ちょっと意味が違ったかな。
Web でも見られないってことかな?
>昨年は特定口座で投資信託のみ購入してて、株の売却も投資信託の売却も一切して…
なら、特定口座として報告することは何もありません。
投信でも株でも、買うことは税金と関係なく税務署に申告する必要もありませんので、報告書は発行されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定口座と一般口座について
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
米国株式の確定申告の通知外国...
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
所得税は引かれてる筈なのに納...
-
株式譲渡にかかった弁護士費用...
-
専業株式投資家でも青色申告で...
-
5件で口座あり分離課税です。...
-
青色確定申告で損失繰り越して...
-
間違って株を一般口座で取引し...
-
株の譲渡益が、健康保険料に影...
-
MRF・引き出す・確定申告
-
確定申告の第二表住民税申告で
-
個人向け国債と確定申告
-
所得税の欠損金
-
沖縄電力の端株処分代金の確定...
-
トレーダーの所得証明はどうす...
-
アルバイトと株式をもってる主...
-
税金は税務署に問い合わせれば...
-
源泉徴収済みの収入を確定申告...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定口座と一般口座について
-
ネットで馬券を共同で購入した...
-
競馬での確定申告は?
-
親の代わりにネットで株取引
-
源泉徴収なしの特定口座と一般口座
-
株の損益に対する、確定申告(...
-
株による収益ってどういう分類...
-
松井証券の特定口座の源泉徴収...
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
-
仮想通貨の課税について
-
確定申告の事業用の口座について
-
協力金の入金場所について
-
購入後5年以内の売却
-
株の税金についてなんですけど...
-
確定申告をプライベート口座の...
-
教えてください
-
特定口座を開設してなかったら
-
確定申告の結果ですが・・・
-
株の売買で特定口座で行ってい...
-
確定申告書作成コーナーの金融...
おすすめ情報