
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>個人用の口座で売り上げを振り込んでもらったり、プライベートでも使ったりして…
今朝も回答したけど、55万または65万の青色申告特別控除を取りたいのなら、すべて記帳しなければいけないって。
>もしくは個人用の口座も事業用の口座として申告した方がいい…
本質的に考え方が違うの。
個人事業である限り、家事用口座も事業用口座もどちらも「個人」のものであって、屋号が口座を持つわけではありません。
さっきも書いたけど、
個人事業のイロハ
・事業用財布または預金から家事関係の支払・・・事業主貸
・事業用財布または預金に家事関係の入金・・・事業主借
・家事用財布または預金から事業上の支払・・・事業主借
・家事用財布または預金に事業上の入金・・・事業主貸
事業用口座として登録するかしないかで、事業主貸と事業主借が逆になるの。

No.2
- 回答日時:
>この場合、青色申告で、経費の支払いのみの口座を事業用口座として使うのは問題ないでしょうか。
問題ありません。
>もしくは個人用の口座も事業用の口座として申告した方がいいでしょうか。
その必要はありません。
むしろ、事業用の口座は一つだけにしておく方がベターです。
それよりむしろ、事業用の口座に売り上げを振り込んでもらう方がベターです。
No.1
- 回答日時:
>もしくは個人用の口座も事業用の口座として申告した方がいいでしょうか。
確定申告書に事業用預金口座を記載する欄などはありません。
弥生の青色申告オンラインで口座連携をするのなら、当然、売上振込口座も連携した方が入力の手間が省けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は確定申告必要ですか?
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
駐車料金について
-
メールでの領収書は印紙なしで...
-
確定申告を期限内に終えられそ...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
確定申告を郵送で税務署へ提出...
-
確定申告で申告書第一表だけで...
-
確定申告について
-
昨年、障害者手当を申請しまし...
-
確定申告が自力で出来ない人は...
-
確定申告の処理状況の見方について
-
自営業者が確定申告でガソリン...
-
源泉徴収票について
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告の雑収入について質問...
-
今月確定申告に行くんですが、...
-
確定申告について・・・ 自治体...
-
医療費控除を申請しようと考え...
-
株式の譲渡益の税金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定口座と一般口座について
-
投信(日興イージートレード)...
-
株の口座で、通常口座と特定口...
-
楽天証券で特定口座にて株取引...
-
NISAで株をやってます。 5年が...
-
親の代わりにネットで株取引
-
投資初心者です。年末調整があ...
-
証券会社口座開設時の疑問点な...
-
購入後5年以内の売却
-
証券口座の解約、特定口座はど...
-
確定申告について 株式取引を一...
-
SBI証券から特定口座年間取引報...
-
SBI証券で特定口座+源泉徴収あ...
-
確定申告における「公金受取口...
-
松井証券の特定口座の源泉徴収...
-
株の売買で特定口座で行ってい...
-
贈与税について教えてください
-
一般口座の投資信託の確定申告...
-
株による収益ってどういう分類...
-
介護保険料算定の合計所得金額...
おすすめ情報