
引っ越して、マンションの無料LANにルータを繋いで
wifiでネットに接続しています。
速度計測サイトでは15Mbps出ており、pingも20msと普通に使用する分には問題ない数値に見えるのですが
いざサイトを開くと明らかに重く、特にツイッターなんかは画像や動画を開くのに重すぎてまともに使用できないレベルです。(PCもスマホでも)
YouTubeやツイッチも動画がちょくちょく止まったりします。
引っ越し前では全く問題なかったので、ルータは特に問題ないと思います。
設定も特に変更していません。
ケーブルは新品に取り替えました。
どうすればネットは安定するのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
「特定のサイトへのアクセスが遅い」ということであればそのサイトのサーバーの性能不足や混雑が原因である可能性が高いですが、「どのサイトも遅い」ということですとお住いのマンションが使用しているインターネット接続回線の契約容量(広告などにある最大速度)が少ないか、同じ回線を使用する契約者が多く回線がいつも混雑していることが原因である可能性が最も高いです。
マンションの住人の使用量が多いとかマンションの通信設備が古くて性能が低い・・・といったことの可能性もありますが、可能性が最も高いのは先にお示したものと思います。で、これに対する最も確実な解決策はマンションのインターネット接続回線は使用せず、個人でインターネット接続回線を契約して使用されることです。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
> 引っ越して、マンションの無料LANにルータを繋いで
wifiでネットに接続しています。
> 速度計測サイトでは15Mbps出ており、・・・・
マンションの無料LANのいみが分かりません。
そして、ネットの速度測定は、Wi-Fi無線を経由で測定ですか?
ネットの速度測定を言う場合は、Wi-Fi無線経由では無く、必ず、ルータに有線LANで直結して測定をしてください。
> マンション自体は新築なので、昔の物とは思えないです。
回線契約会社と、料金プランは何ですか?
マンションの回線の多くが、料金プランは、「光回線 マンションタイプ VDSL配線方式」ですか?
VDSL配線方式とは、マンションの共用場所に光回線設備を置いて、そこに光ケーブルを接続。各部屋へは、メタル線(材質が銅線の普通の電話線)で分配。
メタル線の理由は、マンション新築時の建設費用が安くて、しかも、アナログ電話回線とも使い回しが出来るので、多くのマンションで採用。
もし、「光回線 マンションタイプ VDSL配線方式」なら、次のどれかと思います。
● 光回線契約が、NTT東・西のフレッツ光の契約。別途、ユーザーがプロバイダ契約の、2社の契約。
(フレッツ回線契約は、2社契約をしないと、接続しない)
● 光回線契約が、光コラボ(コラボレーション)契約。
光コラボ契約とは、設備はNTT東・西の光回線設備を使用して、契約だけは光回線とプロバイダが兼用の1社契約。
光コラボ契約は、NTT東・西が光回線の一番モトの回線機器(おそらく、NTTマークがあるレンタル機器)までの工事・アフター・メンテナンスをしますが、申込のすべては光回線の契約先です。
光コラボ契約のすべての受付をNTT東・西がしない理由は、NTT東・西には契約データ・顧客データが無いためです。
● 前記の「NTT東・西フレッツ光」や、「光コラボ」契約で無ければ、次のどれかと思いますから、それぞれの契約会社に聞きましょう。
auの光回線、電力会社系の光回線、CATV(有線テレビ会社)の光回線、などや、または、マンションの管理会社・オーナーなどがマンションに関連した独自の光回線契約。
----
下記は、ネット回線の速度測定サイトのいろいろです。
回線速度測定は、前述の様に、Wi-Fi無線経由では無く、必ず、ルータに有線LANで直結して測定をしてください。
時間と、測定サイトとを、いろいろと変えて、測定をお勧めします。
https://www.nperf.com/ja/
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83% …
No.2
- 回答日時:
「マンションの無料LAN」って。
大昔の物では無いですか?WiFiではなく、LANケーブルで接続して速度測定してみてください。
ここでスピードが出ていなければ、何をやっても手の打ちようは有りません。
個人でプロバイダーと契約するしかないでしょう。
15Mbpsは「下り」でですか? 「上り」はどれくらい出ているの?
大昔のADSL並みですから、せいぜいメールの送受信位しか使えませんよ。
先ずは、「マンションのLAN」っを調べて補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiにつながっているのにアクセスできない 4 2023/11/09 02:47
- OCN光 VDSL回線での不具合 ネット回線変えるべきか? 3 2023/01/07 23:14
- Wi-Fi・無線LAN ネット無料物件 3 2023/09/19 12:01
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- ルーター・ネットワーク機器 光回線やPCに関しての質問です 普段からよくYouTubeの生配信を見ながらFPSゲームやRPGなど 2 2023/11/15 15:32
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN 現在 家のWiFi環境でパソコンでネットに繋げるか?画像をダウンロードしたい 3 2023/03/13 15:23
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
社宅で工事許可がでません
-
ネットの通信速度が朝と夜で1...
-
フレッツ光の各分岐数について
-
光回線新しくしようとしたらマ...
-
wakwakの通信制限?
-
マンションタイプの光接続の速...
-
ネットが安定しません
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
MDFの鍵について
-
グローバルIPアドレスの変更に...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
フレッツ光の工事のオーナーへ...
-
フレッツ光のご利用意向登録っ...
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
セコムの工事をしなくてもいい...
-
光ファイバー、もっと速くなら...
-
光回線の電柱からの引き込み工...
-
インターネット対応物件なのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
NTT vs PNJ
-
フレッツ光ネクストハイスピー...
-
光り100Mが7Mしか出ない
-
フレッツ光の各分岐数について
-
社宅で工事許可がでません
-
Bフレッツの工事について
-
インターネット回線を今住んで...
-
GyaO光マンションVDSL100タイプ...
-
この速度は?
-
光回線
-
光回線新しくしようとしたらマ...
-
回線の調子が悪い、FPSでいうpi...
-
100メガですか?1ギガですか?
-
WiFiをこの間オンラインゲーム...
-
下り速度が遅すぎる・・・;
-
ネットの通信速度が朝と夜で1...
-
wakwakの通信制限?
-
有線LANの速度制限(規制)...
-
回線速度が昼間極端に遅い
おすすめ情報
「インターネット@スタート」というバッファローのルータの自動設定になっているため特に変更していません。
速度は下り15Mbps 上り280Mbpsです。
マンション自体は新築なので、昔の物とは思えないです。
前のマンションでは12Mbpsでもサイトを見るくらいなら引っかかりがなくサクサクだったので、何かしらの原因があるように思っています。
ルータに干渉するような物は置いてないです。
MTU値や特定のポートの帯域設定も見直したのですが、特に問題なさそうでした。