
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
隣室同士等で、ADSL既存利用者とVDSL新規利用者がいる場合、
MDFからの構内ケーブルが、同一ケーブル・同一カッド利用の場合に
支障が出る場合が、有ります。
影響の度合いはADSLの信号強度に、よりますので一概には言えませんが
ADSLの信号が強い場合に、VDSL側の速度低下が起きるようです。
ADSL側の速度低下は、あまり無いように聞いてます。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。施工業者の下見の際にはケーブルを確認させたほうがよさそうですね。
ADSLの信号強度が強い場合はVDSL側に速度低下が出ると言うのはちょっと盲点で気がつきませんでした。確かにそうですね。
No.6
- 回答日時:
Ano.2のご質問の件です。
開通前と後の回線速度について説明を追加します。
開通前(ADSL)では3~4M、夕方などは1.5~3Mなど結構変化が
ありましたが光に移行後は概ね47~53Mバイト(Bフレッツ測定)
で安定稼働です。測定ツールによって5~10M位低く出たりします。
No.5
- 回答日時:
補足です Bフレッツと固定電話は別々の回線になりますので固定電話のみ使用したい方がいても問題はありません
たびたび有用なご回答ありがとうございます。
当方の建屋は築後20年で、各戸への配線(回線?)に余裕がないと思えますので、その点心配しているところです。
でも10倍速というのは魅力ですね。
No.3
- 回答日時:
基本的にはBフレッツのVDSLはMDFないにONUとVDSL集合装置を設置して集合装置からBフレッツ契約した電話回線の端子にジャンパー接続されるためADSLを使ってる世帯には支障はでません
ただしADSLとBフレッツのVSDLは同じ電話回線では同時使用ができませんまたVDSLを契約した場合は宅内にVDSL宅内装置が設置されます
この回答への補足
私の認識が足りないのかもしれませんが、契約する皆さんが光電話に切り替えればメタルとは縁が切れてジャンパだけの問題(宅内ケーブルは除き)となるのかもしれません。
ただ電話を従来どおり使用される方がいる場合は問題が起こらないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
当方のマンションではBフレッツ光マンションタイプを昨年に導入しすでに運用しています。
もちろんVDSL経由となっています。 新規の方はその機会に光を導入、既にADSL運用している人(小生も同様)は当面様子見(ADSLでも3M程の速度あり特に支障なしのため)の状態で1年ほど経過、最近になってタイプ2に移行で価格もほぼ同等となったので今回切り替えました。この間1年ほど経過しましたが干渉などの不具合はありませんでした。心配はないと思います。
この回答への補足
実際に平行運用された方のご意見に感謝いたします。
当方も現在ADSL回線速度下り3Mbps程度ですが、norihinさんでは開通前、開通後とも変化なかったとのことですね? よろしければ1日の時間的変化などどうであったかお教えいただけますか?
No.1
- 回答日時:
干渉は起きます。
下記参照ください。
http://internet.okwave.jp/kotaeru.php3?q=1239304
http://www2s.biglobe.ne.jp/~TSN/adsl/B.htm
この回答への補足
うーん。いろいろ起こりそうな予感が・・・。
周波数的に10倍程度キャリアが違うから問題なかろう、と言う意見を見聞きしますし、VDSL親子モデム間は比較的レベル合わせ易く反射がなければよろしかろうとも思うのですが、それでなくても微弱なADSLの方は一方的に影響を受けるだけではないかと思っていたのです。あと宅内のケーブルカッドの問題とかもありますし・・・どうなんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光り100Mが7Mしか出ない
-
美味しいもの
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
上越新幹線ですが、
-
MDFの鍵について
-
NTTの方
-
ONUとMCの違い?
-
LAN配線
-
在宅コールセンターでバイトを...
-
家に複数のモジュラージャック...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
LANコードについて
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
現在、NTTのRV-230NEというルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jcomの営業からVDSLのマンショ...
-
wakwakの通信制限?
-
光回線・マンションタイプが遅...
-
Softbank光とJ:COM
-
フレッツ光の各分岐数について
-
ネットの高速化について
-
光回線新しくしようとしたらマ...
-
GyaO光マンションVDSL100タイプ...
-
Bフレッツのファミリータイプ...
-
ネットの通信速度が朝と夜で1...
-
NTTから平成電電に…
-
フレッツ光のタイプ変更時の速...
-
光り100Mが7Mしか出ない
-
回線スピードテストで
-
【西】フレッツ光プレミアム
-
有線LANの速度制限(規制)...
-
CATVから光に変えたのですが、...
-
回線速度が昼間極端に遅い
-
VDSLのMTU、RWINの設定について
-
USENとT-comどっちが速い?
おすすめ情報